夏休み中の行事 - 東十郷小学校

平成28年
No.5
東十郷小学校
4年生
1 学期もはや終わりとなりました。保護者の皆様には、今学期いろいろな面でのご支援・
ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
電車に乗ってお出かけした消防署見学、はじめて司会や書記をした学級会、毎日水やり
をしたヘチマ、25mを目指して頑張った水泳、いい音を出そうと指づかいを練習したリ
コーダー・・・・・・たくさん経験した1学期でした。
さて、子どもたちが待ちに待った夏休みが始まります。子どもたちは、あれもしたいこ
れもしたいと希望で胸が大きくふくらんでいることでしょう。おもいっきり身体を動かし
たり、自分の興味のあることにじっくりと取り組んだりして、夏休みだからこそできる思
い出をたくさんつくりましょう。学習面でも生活面でも目標をもって、規則正しい生活が
送れるようにしましょう。健康管理、事故防止にも気を配り、思い出深い有意義な日を過
ごさせてあげてください。
通知表「学習のあゆみ」について
通知表「学習のあゆみ」は、観点別評価(A・B・C)と評定(1・2・3)でつけら
れています。テストなどの客観的データに加え、学習に取り組む態度(聞く姿勢や発表
など)、ノートやワークの書き方、提出物などいろいろな面から総合的に評価し、4年
生としてのねらいを達成しているかを判断しました。また、行動の様子では、日頃の挨
拶や言葉遣い、友だちとの関わり、係や当番の仕事に取り組む態度など学校生活のいろい
ろな場面での様子を参考にしました。
お子さんがよくできたことや努力したことは、十分ほめてあげると同時に、夏休みに向
けて頑張ることなどを話し合ってみてください。
夏休み中の行事
PTA 奉仕作業
8 月 28 日(日)
全校登校日
8 月 22 日(月)*いつも通り登校、清掃、学活、10:15 下校(SB10:20)
<持ち物>宿題全部、あゆみの封筒、内ズック、筆記用具、連絡帳
進んで学習、お便りばさみ、水筒
始業式
9 月 1 日(木)*給食あり→14:20 下校(SB14:25)
<持ち物>進んで学習、夏休みの計画表、外ズック、筆記用具、連絡帳
引き出し、手さげバッグ、給食袋、体操服、赤白ぼうし
お便りばさみ、水筒、雑巾 3 枚、タオル
〇生活のリズムを整えましょう
早寝早起き・元気な挨拶・朝食をとり、一日を元気良く過ごしましょう。
〇長い夏休みです。普段出来ない事に
ぜひチャレンジしてみましょう
地域の行事への参加・興味のあることを調べてみるなど、身の回りの「楽しい」を
探してみましょう。
〇親子のコミュニケーションを大切にしましょう
一緒に遊んだり働いたりする中で、家族の一員としての自覚を育てましょう。
〇水の事故に気をつけましょう
夏休みには、各地のプールや海や川へ出かける人もいることでしょう。くれぐれも
水の事故に遭わないように、気をつけましょう。
〇自転車乗りに気をつけましょう
4年生になって自転車に乗ってもよい範囲が、校区内に広がりました。先日の自転
車点検を基に、今一度お子さんの乗る自転車の故障箇所をみていただけると助かりま
す。そして、安全確認、スピードの出し過ぎ、飛び出しなどしないよう、日頃からご
家庭の食卓での話題にしてくださるようお願いします。交通事故には、くれぐれも注
意しましょう。
〇治療がまだの人は、治しましょう
健康診断の結果、治療が必要だといわれたところ(耳、鼻、歯)は、夏休み中ぜひ
治しておきましょう。治療が終わりましたら、治療済み証を学校へ持たせてください。
○おやつの摂り方に気をつけましょう。
暑いからといって、ジュースや炭酸のとりすぎに
気をつけましょう。砂糖が多く入っているので、とり
すぎると身体によくありませんね。
<体にいいおやつの摂り方は?>
① 食べる時間を決めよう。
② 自分の量を考えよう。
③ 不足しがちな栄養をとろう。
④ 表示を見てから選ぼう。
★お知らせとお願い★
☆夏休みの生活のきまりについて、詳しいことは「夏休みのすごしかた」をご覧くださ
い。規律ある生活が送れるように見守ってあげてください。
☆夏休みの宿題は、お子さんが計画的に進めることができるよう、声かけやアドバイス
をお願いします。
☆持ち帰った学用品は、中身の点検や補充、記名確認をしてください。赤白ぼうしのゴ
ムやズックのサイズ、名札などの確認もお願いします。
☆1 学期の学級会計は 9 月 1 日に報告します。
夏休みの宿題
気をつけることなど
必ずするもの
夏休みの友、夏にパワーアップ
ていねいな字で
読書感想文
本文のみを400字原稿用紙2枚半~3枚に書く。
題名,学年,名前は別の原稿用紙に書く。
計算ドリル書き込み
できるところは、丸付けをする。
漢字プリント
ていねいな字で
夏休み新聞
台紙に書く。消防新聞のように、タイトル小見出しを
つける。内容は①夏休みの出来事
②夏休みに調べたこと
③夏休みに見聞きしたこと
作文
裏ページのどれか1つを選んでする。
他にチャレンジしてもよい。
図画・ポスター
裏ページの1~6から必ず1つ選ぶ。
他にチャレンジしてもよい。
四つ切画用紙にかく。
ポスターは,言葉と絵が描かれた作品にする。
「ふるさと坂井」は坂井市の風景を描く。
①理科作品
1学期の理科の学習をいかした作品・実験装置など
②植物採集
台紙は,書店等で購入したものを使用する。
採集年月日,採集地,採集者を書く。
30~100点
③昆虫、岩石、化石、海草採 採集年月日,採集地,採集者を書く。
集
30~100点
④理科研究
テーマは自由
B4横書き,横長,左とじ,30ページ以内
進んでするもの
気をつけることなど
漢字練習
漢字ドリルを見て、ノートに書く。
日記
作文帳に書く。日付、天気も
習 字 半紙の部「和食」
学年,氏名を書く。
条幅の部「小鳥の声」
読書
カードに一言感想も書くとよい
水泳・リコーダー・音読
読書感想文課題図書一覧
書
籍
名
出版社名
さかさ町
岩波書店
木のすきなケイトさん
BL 出版
コロッケ先生の情熱!古紙リサイクル授業
佼成出版社
二日月
ぞうえん社
※自由図書で感想文を書く場合は,筆者・出版社・ページ数・発行年・本のサイズなどを
表紙に記入して,提出してください。