学 進 会 夏期 講 習 会 平成 28 年度 東長崎校 説明書 ~この夏が君たちの宝物になる~ 中 3 は鬼の 6 時間目にチャレンジ 中 1・2は基礎事項徹底と実力対策 平成 28 年度夏期講座 学進会 学進会・東長崎校 中学1年生 中学2年生 基礎学力 学 校 の 宿 題 が 終 わり 、 実力テストの対策 それが、学進会の夏期講座 受験に向けての の充実と ※中 3 の保護者様も必ずお読みください。とても大事なことが書いてあります。 2 平成 28 年度夏期講座 学進会 学進会の夏期講座 三つのお約束 塾の先生に聞きました。受験に勝ち残るために、1・2 年生の夏にしなければならないものは何 ですが?9 割の先生がこう答えます ①基礎学力の徹底習得 そこで 英 毎時間単語テスト! 中 1 は 200 語 、中 2 は 600 語完全習得! そこで 数 そこで 理・社は、240 問×2教科=480 問 計算プリント 中 1・2 毎時間 当然、間違ったらやり直し!徹底的に鍛える。 一問一答完全暗記 ②夏の宿題を期日 提出 までに させます! (通知表)、面談の総合判断で決まる 学校の提出物を出さない生徒は、いくらテストで点数が良くても評価が低い。 受験は、アチーブ(入試)点数と、調査書 オリジナルチェックシートの使用で計画的に終わらせます。 そこで、夏休みの宿題は ③実力テスト対策授業 英語・数学は、クラスを習熟度で 2 クラスに、実力テスト対策授業を実施します。理科、社会は解説授業と 問題演習!演習問題を解いて実力テストに備える。国語は、読解がメイン!文章を読むことがまず基本です。 3 平成 28 年度夏期講座 約束① 学進会 基礎学力の徹底習得 なぜ夏期講座の目的になりうるのか? 高校受験で子供たちが自分の目標を見つけるとき判断基準にするのは、なんでしょう?将来なりたいもの?部 活動?友達?答えは単純、その高校に入れるかどうかです。現在の点数で入れるか、今から頑張ったら入れるか? その差はあるにせよ、一番気になることは合格できるかどうかなのです。合格が困難な高校は、たとえ興味があ ってもなかなか受験しようとしません。もちろん、1・2 年生のうちから確固たる決意のもと、意中の高校に合格 すべく努力を重ねてくれたら、どんな高校でも合格します。しかしそういう生徒は少数です。高校を選ぶその時、 自分の成績が高校選びの基準になるのです。その時は遅くても 3 年生の夏にはやってきます。そして自分の学力 よりも少しだけレベルの上の高校に行きたいと思うのです。そう思った時に、毎回、一時的なやる気で定期テス トの点数だけをとっていた生徒はどうなるか?なかなか、成績が 3 年生の 2 学期以降伸びないのです。なぜか? お判りでしょう。何事も基礎は、付け焼刃では身につかないのです。その、基礎が身についてないから伸びてい かないのです。世の中の、成功したほとんどの人も、普通に暮らしている人も、みんな口をそろえて言います。 何事も基礎が大事だと・・。しっかりとした土台の上にしか丈夫な家は建たない。そして、その土台作りは手を 抜いては決していけない。 基礎作りは1・2 年生の今のうちからやりましょう。基礎練習は退屈で、きついものです。一人ではなかなか できません。 学進会の夏で徹底的にやらせていただきます。そして 3 年生の夏に更なる基礎演習が待っています。 その時に基礎演習を楽にこなしていく子供たちは成績上位高校に合格していきます。基礎演習の土台が 1・2 年 生の時にできているからです。その土台がいずれ来る 3 年生の夏、受験の基礎演習の成果を絶大にします。 3 年生の夏期講座説明前半部分も合わせてご覧ください。さらに、よくわかっていただけるものと思います。 約束② 夏休みの宿題を期日までに提出させる ~そのテクニックと工夫!~ 夏期講座の最初に 2 回、夏休みの宿題を実施する時間を設けます。どのようなペースでやると終わるのかを把 握してもらうことももちろん、一番の目的は予定を立てることです。夏期の宿題チェックシート(下記参照)を 使います。目標を立てる力もこれから勉強していくうえで大事だからです。予定を立てて安心してもらっては困 るので、夏期講座の途中途中で宿題のチェック日があります。今年は、中 1 が 8/2・8/17・8/30 の 3 回。中 2 は 8/3・8/16・8/30 の 3 回。登校日に期日が来るものがありますので、登校日の数日前にチェック日をもうけ、大 幅に遅れている生徒や、直近の登校日の提出期限に間に合いそうもない生徒は呼び出しがかかり、塾で宿題をや っていただきます。自分で計画を立てる力を身につけながら、チェックシートで提出までの管理もいたします。 4 平成 28 年度夏期講座 ~調査書ってなに?~ 学進会 夏休みの宿題を期日までに提出しないといけない訳。 本年度も公立高校の長崎学習塾協会(長崎の私塾の団体で、統一模試の実施などを手掛けています。学進会も 会員です。 )向けの高校説明会が始まっています。必ず話題となるのが、入試合格者の選定方法です。学科試験 と調査書の比率はどうか?とか、合格ボーダーラインは何点なのか?とか。情報開示がうたわれる昨今の世論の 中から始まった高校入試得点開示を使い、不合格した子供が点数を聞きに行ったところ、合格した生徒よりも点 数が高いと想定できることがあるので、当然の質問になります。どの高校でも、合格判定基準を明らかにするこ とはありません。県教育委員会の決定なのでどうにもなりません。そして、すべての高校の先生方がこう答えま す。合格者は、学科試験、調査書、面接を同等に総合的に判断して決定しますと。これも、県教委の方針なので 学校側は従うしかないそうです。学科試験は主要 5 教科の入試です。塾で責任を持って指導します。面接は、入 試当日に実施される集団面接です。3 年生の受験前になると学進会では、この面接の練習も前日まで徹底的に実 施します。子供たち、実は面接に対する不安と緊張がとても大きいのです。ほとんどの子供が、初めての体験な ので当然ですが・・。では、調査書ってどんなのものでしょう。学校の担任の先生が受験前に書いて、願書と一 緒に提出するものです。どんな中身かご存知ですか?お見せしましょう。 左の欄は中学校の通知表同様○△での評価でしょう。右側は、そうです。通知表評価そのものです。これが、 学科試験と同等に総合的に評価されるとしたら・・・。○△の評価ならもしかしたらごまかしもきくかもしれま せんが、数値化(点数化)される通知表 5 段階評価は決定的な差になりかねません。そして、この通知表の評価 は定期テストの点数だけではなく平常点なるものが大きく影響します。平常点とはおもに授業態度、提出物です。 そして、夏休みの宿題は、年間最大の提出物です。当然、期日までの提出の有無は 2 学期の成績表評価に大きく 5 平成 28 年度夏期講座 学進会 影響を与えることになります。提出していないと、平常点がもらえず、2 学期の最初から通知表評価でハンデを 背負っているようなものです。 さらに、左の欄には担任の先生が評価を文章で書きこむのであろう欄があることにも注目してください。授業 態度、掃除態度、学級活動への積極的な参加、生徒会、そして、提出物。普段の学校生活自体もいかに大事であ るかがお判りでしょう。もし、この調査書が、学科試験と同等に総合的に合否を判断される材料としたら。 せめて、夏期講座の宿題くらいは、きっちりと出さなければならないと思います。 ~合格判定のマジック~ 下の図は、受験合格者の決定のイメージです。A~C までの 4 つのエリアに分けて予想しました。 調 査 書 評 価 A B A ほぼ合格するもの と予想される B.C 総合的に合否が判断さ れるが、B,C どちらが受 判定ライン かりやすいかは学校次 D C 判定ライン 第と予想される。 D 不合格 入試総合点(学科・面接) A は入試の点数(面接も含む)でも、調査書でも文句なし。当然合格決定です。逆に D は両方とも基準に届かず 不合格。問題なのは、B と C です。B は調査書の評価(中学校からの評価)は基準に達しているが入試の点数が 足りなかったエリア。C は入試の点数は足りているものの、調査書の評価が基準に達していない受験生のエリア となります。調査書と入試の点数を同等に評価するのであれば、当然、両方とも枠も赤い○で囲っている A に近 い枠が合格ということになるでしょう。さて、C の枠の中に青い○印があります。この生徒、B 枠で合格した生 徒より入試の点数は上ということになりますが、不合格になるのです。おそらく、通知表評価が多少悪くても、 ボーダーをはるかに越えて高得点を獲得できれば合格します。当会の追跡調査でも、通知表評価があまりよくな く合格した生徒はかなりの高得点での合格です。どういうことか?このように逆転が起こりうる生徒は入試の点 数でボーダー上、つまり、合格可能性 50%くらいの生徒たちなのです。そしてこのボーダー上に最も多くの受験 生が密集します。最初に、子どもたちは自分の成績で合格できる高校より少し上の高校をみんな受験しようとす る。こう、話しましたのを思い出してください。言い換えるとボーダー付近の高校を受験する。そうです、自動 的に受験生の多くはボーダー付近に密集します。 受験は 1 回しかありません。そして、ボーダー付近で受験した多くの受験生がその時の出来不出来に一喜一憂 6 平成 28 年度夏期講座 学進会 することになり、人生の大きな選択肢の合否を決定されます。私たちとしては是非、合格を勝ち取ってほしい。 そう思って指導に励んでおります。合格を確実にする方法は二つです。一つはボーダーから頭一つ抜け出て受験。 この為に、当会ではお約束の①、全学年基礎演習を徹底します。基礎学力をしっかりと身につけ、11 月から 12 月にかけてボーダーから頭一つ抜け出すことを目標としています。そして、もう一つはもし、少し失敗しても合 格できる可能性を上げておく。そうです、学校の内申評価をあげておき、たとえ B 枠になっても合格できる準備 をしておく。それがお約束の②夏の宿題を期日までに提出させる、です。そのような準備は、他のみんなが知ら ないうちにやった方が得です。抜け駆けです。せっかくお預け頂いておりますので中学 1 年生・2 年生のみんな には抜け駆けできるよう、きっちりと提出させます。当然、中学生たちもこのようなことを意識して中学校生活 を送っているわけがございません。1 年生に至ってはつい最近まで小学生だったのですから。多少強制になって もそれが受験の時に大きな貯金になると私たちは知っています。もし、呼び出しなどかかりました時には、子ど もが行きたくないと言っても塾におつれください。大いなる抜け駆けの最中でございます。ご協力の程よろしく お願い申し上げます。 3.最後に 塾はなんのために通わせていますか?この質問にほとんどの保護者様がこうお答えになります。本人が行きた い高校に合格するためだと。ならば、わたくしども塾がやらなければならないことは、受験に合格できる生徒(以 下子供と置き換えさせていただきます)に育てることです。 本来やる気は大きく二つに分類され、その一つがこういったものです。叱る、褒める、ご褒美、強制、そんな 手を使って引き出される一時的な感情によるやる気です。定期試験前や、受験直前には効果的で、持続力がない 代わりに爆発的な瞬発力があります。テスト前日に徹夜する。ご褒美のアイポッド欲しさに頑張る。感情的な高 ぶりがあるからこそ実現できます。そして、テストが終わると・・・、アイポッドが手に入ると・・・、勉強し ないと怒られるという環境がなくなると・・・・。そうです、やる気はものの見事になくなってしまいます。も ちろん、このやる気、大事です。それこそなくなってしまうと大変で、目も当てられない結果が待ち構えている ことがほとんどだからです。 「先生、うちの子供テスト前しか勉強しません。 」逆に「うちの子供テスト前だとい うのにやる気がほとんどみえません。 」試験前に保護者様から一番多く受ける相談です。どちらも、今述べてい る感情的なやる気の問題点です。これらは、感情的な問題なので、子供たちに親も感情的に左右されます。やら ないのを見てイライラしたり、徹夜してまで勉強する姿を見て心配したり、嬉しかったり、なんで直前になるま でやらないのかとやっぱりイライラしたり。もちろん、この積み重ねで受験に合格する子供もいるでしょう。で も、本当に強くなるでしょうか?世の中に出て、仕事をするようになってもこの感情的なやる気でよいのでしょ うか? 保護者様はお気づきのはずです。我々が仕事を毎日の感情に左右されることなくできるのは理由があるからで す。なんでしょう?答えは簡単です。そう、守りたい、愛すべき、子供や家庭があるからです。人は明確な目的 がある場合のみ、そのやる気は持続するのです。このやる気がもう一つのやる気です。一流のスポーツ選手が小 さい時からそうなるべき文章を書いている場合が多いのも、その目標がしっかりしていた証拠です。学進会に通 う子供たちにもそういう明確な目標を持ってもらいと思って指導を行っています。しかし、この目標は教えられ るものでも、授けてやれるわけでもなく、本人が見つけるものです。我々にできることはありません。しかし、 見つけることの手助けや、興味を持った高校や職業の情報を一緒に調べたり、そのようなサポートを学進会では 7 平成 28 年度夏期講座 学進会 一生懸命やります。子供たちから、こんな職業に就きたいと相談があると、どのようなプロセスを経て、その仕 事につけるかを調べて、話します。高校説明会に出向き情報を収集し子どもたちが興味を持った高校の話が詳し くできるように準備しています。本当の目標に、もしかしたらそのサポートで変わるかもしれないからです。そ して、自分でも気が付かなかった、本当の目標に気が付くこともあるからです。この目標が見つかるとやる気が どんどん湧いてきます。 もし見つからなかったら、親ならそう思うでしょう。しかし見つからない中学生がほとんどです。私も、もち ろん中学生の時は見つかりませんでした。保護者様もそうでしょう。でも、見つかった目標はその時に彼らがお かれる環境と時期に大きく左右されることもお判りでしょう。目標に良し悪しはないのですが、少しでも、より 良い目標が見つかる環境に子供たちが、その時居られるようにと思うと、強制で勉強させることも、まんざら悪 いことではないような気がします。 勉強は、やっぱり、やっておいて損はしません。ご期待に応えられるように夏も精一杯指導いたします できることならば、自主的に。でも、2 学期の実力テストで目標点を取れるようにと考えると、スパルタに。 そこで、お約束の③授業内容は実力テスト対策です。 最初に戻りますが、基礎事項だけはやっぱり、しっかりとやります。そこは、勉強の基礎で、いざやる気をも って始めた時に、確実に彼らの力となっているでしょうから。 8 平成 28 年度夏期講座 学進会 学進会・東長崎校 中学○ 3 年生 夏の基礎事項徹底 これが、成績の頭打 ちを打破する最善の 方法 9 平成 28 年度夏期講座 学進会 学進会の夏期講座 二つのお約束 基礎事項の徹底演習 もっとも大事なのは基礎だと 受験に携わるすべての人々が口をそろえてこう言います。 B 問題志願者には いち早い英・数演習を! 難しい問題になれるのが夏は大事! B 問題志願者は、この時期から演習をするというより、 そうすることで、12 月から本格的に始まる 入試演習がスムーズに! 英語は長文読解 数学は応用問題にも挑戦! 10 平成 28 年度夏期講座 学進会 こんな覚えがありませんか? 思ったような点数が取れない 一生懸命勉強したのに! 原因① 知識の量と質が足りない! 家を建てるときに一番大切なものはなんでしょう?誰も答えを間違えません。そうです、基礎、土台です。い くら勉強したつもりでもこの基礎となる知識の量が不十分だと点数はのびません。いくら土台を作っても建てた い大きさに十分な強度と広さがなければ、当然、家はうまく建ちません。ここでいう家がテストであったり志望 校であったり、将来的には人生の目標であったりもします。そして、その土台の大きさが基礎事項(暗記事項) の量です。その量が不完全でもだめ。そして強度が暗記の完璧さです。どんなに量を覚えても、あやふやなこと ろが多かったり、間違えて覚えていては元も子もありません。試験前にたくさん勉強しても点数が取れない生徒 ほとんどは記憶が完璧ではありません。つまり、十分な強度がないのです。覚えた量とその精度。このどちらと もが必要です。 11 平成 28 年度夏期講座 学進会 学 進会の夏期講座で解決! □ 暗記科目は徹底的にやります。 夏講座の時間割上、3年生は 16;30 から始まる、 17:30 までとなっていますが、これはうそです。 鬼 ○ の 6 時間目が終わらないからです。 暗記科目の 徹底演習です。理・社の一問一答。単語、毎日の決められた範囲で、全問正解するま で、何度でもテストが繰り返されます。終わるまで、帰れません。泣き出す生徒も過去にはいま した。でも、絶対徹底します。そうしないと、そうです。しっかりとした家が建たないからです。 12 平成 28 年度夏期講座 学進会 テストで点数が取れない 原因② ケアレスミスが多い! スペル間違い、計算間違い、記号で答えるところに解答書き込み、はたまた、アルファベット解答にアイウエ オ。あげてもあげてもきりがないのがケアレスミス。性格と言ってしまえばそれまで。そして、簡単に治らない わからなかった間違いも、ケ ことを誰でも知っている。でも、無くさないと。受験では、 減点 アレスミスでの間違いも、 されるのは 同じ! 13 平成 28 年度夏期講座 学進会 学□ 進 会の夏期講座で解決! 単 語 計 算 の徹 的 でケアレスミスを無 くす! 暗記事項の徹底と同時に、 さらに○ 鬼 の、 計算・単語の徹底演習 繰り返されます。計算は 1 枚 50 問ほどの問題を 2 枚程度、英語 がこちらも合格するまで何度でも は 25 問の問題を 3 枚で、一問でも間違えると計算でも単語でもやり直しです。ケアレスミスの痛さを身 を持って経験してもらいます! 14 平成 28 年度夏期講座 学進会 楽しく勉強していないと 原因③ 学習効率が悪い! 何事も 楽しく 取り組まないと、効率が悪い。 限られた時間しかない受験勉強 。 つまらないものであるからこそなんとかしたい! 厳しい受験勉強に音を上げる。夏休みの途中で投げ出す。そんな心配をしていませんか? 15 平成 28 年度夏期講座 学進会 学進□ 会 の夏期講座で解決! 夏期講座は楽しくやります。 勉強自体は、きつくてつまらないものです。いくら、高い志があっても、まだまだ、中学生。長くて暑い夏 の間、 勉強漬けの毎日を送り続けるのは大変です。だからこそ、私たち学進会では、夏期講座を 楽しくやります。夏合宿も企画しています。休み時間には、笑いがたくさん起きる仕掛 けをします。 そもそも、つらい勉強だからこそ、 一人でするより、仲間とともに頑張る のがいい のです。つらいマラソン大会。あれは全校生徒で走るから耐えられます。約束します。中学 3 年生一丸となって 楽しく毎日勉強漬け です。 16 平成 28 年度夏期講座 学進会 夏にこんなに勉強しても実力テストの点数が上がらない 夏期講座の一つの成果は、2 学期最初に実施される実力テストで試されます。鬼のように基礎学力をもれなく 磨いた当会の生徒たちの成績は必ず全員上がるか?この質問の答えは、否です。えっ、じゃあ何のために高いお 金払って時間までかけて勉強したの?あがらないなら、預ける意味ないでしょう。そう思われると思います。子 どもたちもそうで、あんなに頑張って勉強したのに実力テストで点数がとれないと、意味ないやんと、不満を爆 発させる生徒もいます。今から理由をお話しします。そして、読んで頂けるとそれが言い訳でないことがわかっ ていただけるものと思います。 基礎学力を家の土台にたとえて話をしてきましたが、実は、学進会・東長崎校の夏期講座では家を建てる練習 そのものはあまり多くしません。(B 問題受験者は別です。)実力テストに多く出題される応用問題の練習をすべ てだと考えていないということです。土台のしっかりしていない家づくりがうまくいかないように、基礎学力が 身についていないのに応用問題の練習をすることは付け焼刃で一時の学力向上にしかならず、11 月・12 月に成 績が頭打ちしてしまうことを私たちは知っています。たとえ実力テストの点数が伸びなくても“今は基礎作りだ” という信念のもとに指導をしております。もちろん、ある一定以上の家を作る能力がある生徒(応用問題を解く 能力を既に持ち合わせている)こんな生徒は、例外なく実力ストで成績が向上します。土台が強固に確実なもの になりますので必然です。そして、もともと基礎学力がほとんど身についていなかった生徒も成績は向上します。 実力テストと言っても半分くらいの内容が基礎問題だからです。半端なく基礎学力は鍛えますので、今まで出来 なかった基礎問題が解けます。当然点数は上がります。そして、今まで基礎問題はまあまあできていたけど応用 問題は今一つ・・。平均点より少し上位の生徒。このような生徒が一番伸び幅が小さいということになります。 合格のマジックの項で述べたように、ボーダー付近での受験の可能性が高い生徒です。ならば、受験の時にボー ダーから頭一つ抜け出すためにはを考えると、実力テストの結果がもしかしたらあまり上がらないとわかってい ても、夏は基礎演習です。土台作りです。そして、受験本番はまだ 7 ヶ月以上先です。その時のための基礎体力 はかならず学進会の夏期講座で養われます。そして、12 月をめざして、ボーダーから頭一つ抜け出すような指導 を 2 学期から始めます。授業時間を確保する為に土曜講座は朝からです。週の、通塾日も増えます。当然、個別 課題などの宿題も増えていきます。同時進行で、3 年生の履修範囲の迅速な完了も急務になります。 子どもたちも同じ不安を抱えてもらっては困るので部活動に例えて、夏の最初に必ず話をします。学進会の鬼 の 6 時間目は走り込みとか筋トレだと。でも、筋トレと走り込みだけして、試合には勝てないよな?でも、それ をしないと強くはならないだろ?と。もし、9 月の実力テストで点数が思ったより取れなくても安心していい。 受験に向けて夏期講座が終わったら全員、フィジカルは間違いなく強くなる。そして、そこからテクニックを磨 いて行ったらどうなる??めちゃくちゃ強くならん?とそれが 2 学期。だから、土曜日は朝から塾ぞ。テクニッ クを鍛えていくよ!そして 12 月から本格始動する受験講座でガッツリ周りをぶち抜くよ、と。音楽部の生徒に は、走り込みと筋トレを発声練習に変え、それだけでコンクール勝てないやろ?でも、歌う力はつくよな、と。 もし実力テストの結果が思いのほか悪くても安心してください。夏期講座では確実に基礎学力が身に付きます。 そして、その基礎学力を身につけるには時間がかかります。ですから、学進会では鬼の 6 時間でと称して授業の 最後に基礎練習の時間を組んでいます。時間が来たら終わりでは基礎学力はいつまでたっても身に付きません。 3 年生は全員その日決められたところまで完全に習得してから帰宅してもらいます。帰宅時間もまちまちで、職 員は夜に 1・2 年生の指導もございますので、お送りのバスもご用意できません。それでも、夏に基礎学力を身 につけなければ受験に勝利はないと確信して、精一杯指導いたしますので、ご協力をよろしくお願いいたします。 (株)M&M 代表取締役社長 野澤 広海 17
© Copyright 2024 ExpyDoc