全国大会、東北大会出場、おめでとう!

「蘭 梅」No8
平成28年7月 22日(金)
一関市立磐井中学校
校長
加藤 清
梅雨明けも間もなくと思われます。朝顔が咲
き始め、ヒマワリの花も広がってきました。
25日(月)で1学期は終了し、夏季休暇に
入ります。学校生活から解放されて、各自の計
画で過ごせる22日間です。
ふだんやりたくてもやれなかったこと、思い
っきり挑戦したいことなど、実り多い盛夏とな
るよう願っています。
(文責 加藤 清)
磐井中生、熱く燃える
第63回県中総体
全国大会、東北大会出場、おめでとう!
祝 全国大会出場!
【特設水泳部】
・辻山歩夢(100m背泳ぎ、200m背泳ぎ)
祝 東北大会出場
【体操部】
・女子団体(柴田 瞳、田村望来流、小松愛依那
大脇 彩)
・菅原慧人(男子 個人総合)
【特設水泳部】
・辻山歩夢(100m背泳ぎ、200m背泳ぎ)
・尾形紘介(400m自由形、400m個人メドレー)
・千葉あんな(400m自由形、800m自由形)
・瀬川結理(200m個人メドレー、400m個人メドレー)
【卓球部】
・道上璃音(女子個人戦)
【特設陸上部】
・和賀友香 (走り幅跳び)
岩手県中学校総合体育大会の結果
【団体の部】
☆東北大会へ
☆ 体操(女)
準優勝 (93.45点)柴田 瞳、田村望来流、小松愛依那、大脇 彩)
□ バスケ(男)
1回戦 (45:48 対福岡中)
□ バレー(男)
2回戦 (0:2 対渋民中)
□ バレー(女)
2回戦 (0:2 対田野畑中)
□ 柔道(男)
1回戦 (1:3 対仙北中)
□ 柔道(女)
1回戦
(1:2 対石鳥谷中)
□ 剣道(男)
予選リーグ(2敗 対花巻中、対北上中)
□ 剣道(女)
予選リーグ(1勝1敗 対飯豊中、対福岡中)
□ テニス(女)
2回戦 (1:2 対南都田中)
【個人の部】
☆東北大会へ
◆東北大会
□ 柔道
・体操(弘前市:8月8日~)
3位
村上珠慧
・水泳(利府町:8月3日~)
ベスト8
内舘駿斗
・陸上(秋田市:8月8日~)
□ 卓球(女)
・卓球(奥州市:8月5日~)
☆ベスト8
道上璃音
◆全国大会
□ 体操
・水泳
☆5位
菅原慧人(男子 個人総合)
(新潟県長岡市:8月17日~)
□ 特設陸上
☆2位
和賀友香 (走り幅跳び:5m25cm)
「先輩に学ぶ会(進路学習)」
7 月6日(水)
夏を制する者は
受検を制す!
高校に通う先輩や先生から高校の特色、卒業後の進路先、学校生活についての体験談、受検への
アドバイスをしていただきました。現役の高校生が、高校生活をエンジョイしていること、そして
母校愛を熱く語っていたのがとても爽やかで、限りなく青春している姿がとても印象的でした。
◆自分にあった勉強方法を見付けて続けること。勉強をやらされ感の意識をかえてみる。分からない
ことをそのままにしないこと。親身にマンツーマンで納得するまで教えてくれる。
◆提出期限、提出物はきちんと守ること。いろいろと挑戦してみよう。
◆いずれは仕事、就職につくけど、勉強はいやいやするんじゃなく、やっているうちに苦じゃなくなる。
逃げない態度が大事です。後悔しないためにも勉強を続けてほしい。
◆皆さんが輝ける場所がきっとある。最高を選ぶんじゃなく最善を選んで欲しい。
昨年度の先輩からのコメントも紹介しますので、参考にしてください。
□不安は誰にでもある。悩んで、心配ばかりしていてもダメ。今やることに集中すること。30分が大
切。ちょっとした、やめようとした後の30分が財産になる。
□勉強以外に1つ見付けること。熱中するために息抜きも大切です。気分転換を上手にして!
□予習・復習を毎日すること。
□本を読むこと(読書)、自分に合った勉強スタイル、時間帯を見つけること。
□自分は勉強ができない(俺はバカだ)と、あきらめないで頑張れば最高の高校生活が待っているよ。
毎日、コツコツと積み重ねることが大切。苦しい時、投げ出したくなることは誰にでもある。
誰にでも乗り越えられる力があるので、自分を信じて頑張って下さい。
□アピールポイントを増やすように努力し、自分のよさをたくさん見つけて下さい。
□将来、どうなりたいか目標を決め、何が好きでどんなことに興味があるかなどを考えて、自分の進路
を選択してほしい。
□進路達成に向けベストを尽くせ。そのためにも充実した中学校生活を送って下さい。
□私はケータイをいじって失敗した。机の上に本が散らかっている人は片付けるように。環境を整える
ことが勉強に向かう第一歩だよ。
宇宙の謎を学ぶ(2年)
6月30日、2年生が高エ
ネルギー加速器研究機構(K
EK)素粒子原子核研究所の
藤本順平先生による特別授業
を受けました。
一人ずつ「霧箱」による模
擬実験を行い、霧状になった
素粒子の軌跡を自分の目で観
察し、約100年前の科学者
が発見した自然の法則を学び
ました。
大学の先生による特別授業