平成28年6月15日号(PDF・0.8MB)

中小機構四国本部
さんぽう通信
第84号 平成28年6月15日発行
バックナンバーはこちら(中小機構四国WEBサイト内)
→http://www.smrj.go.jp/shikoku/area/089673.html
【今月号の目次】
(1) 【イベント報告等】 ・・・・・P.1・2
◆東かがわ市が四国初のふるさと名物応援宣言を発表しました!
◆目指せ!“地産地商”商談会2016(食品編)を開催しました!
(2)【施策情報】 ・・・・・P.2~4
◆東京と福岡でミャンマー地方企業 CEO商談会を開催します!
(東京は7/1、福岡は7/8締切)
◆新価値創造展の出展社を募集中!(7/14締切)
◆軽減税率対策補助金の募集を継続します
◆商工会連合会サイト 「ニッポンセレクト.com」で商材を募集中(7/31締切)
◆ 「デザイナーと事業者の協働による感性価値商品づくり」参加者募集中(7/20締切)
◆各県でファンド助成事業の助成対象事業を募集中です
東かがわ市が四国初のふるさと名物応援宣言を発表しました!
128年続く縫製技術を応援します!
経済産業省では、多様な事業者を巻き込み、地域ぐるみの継続的な
取組みを通じ、「地域ブランド」の育成・強化を図り、地域の売上や雇用
の増大、地域経済の好循環につなげるため、市町村に「ふるさと名物
(※)応援宣言」を行っていただくことを推進しています。
※地域資源を活用した商品・サービス(群)のこと
これまで全国で60近くの市町村がふるさと名物応援宣言を行ってい
ますが、5月31日付で四国で初めて東かがわ市が「128年続く縫製技
術」を対象に応援宣言を行いました。
東かがわ市は1888年のメリヤス手袋の製造に始まり、第1次世界大戦
の特需で産業としての基盤を確立しました。現在でも国内手袋シェア
No.1を維持しています。
ふるさと名物応援宣言での記念写真
(写真右から4番目は
藤井秀城東かがわ市長)
今回の応援宣言では、香川てぶくろ資料館、あいらぶ東かがわ大物
産展など、同市がこれまで行ってきた手袋産業を活かした観光への取
組みに今後も力を入れていくことが力強く謳われています。
応援宣言の主なメリットとしては、地域資源活用事業補助金のみなら
ず、農商工等連携事業やジャパンブランド育成支援事業などの補助金
についても評価要素に組み入れられているため、宣言の対象となる事
業は補助金採択において優先度が高まる点です(詳細は今年3月~4
月ごろに募集が行われた各補助金の公募要領をご確認ください)。
【問合せ先】
四国経済産業局 産業部 中小企業課 新事業促進室
担当者:山内、岸本、登倉
TEL:087-811-8562(直通)
【ふるさと名物応援宣言ガイドラインのページ】
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/2015/150708hurusato.htm
さんぽう通信28年6月15日号
ふるさと名物応援宣言のロゴマーク
(ふるさと名物応援宣言ガイドラインページから)
※複数種類を使い分け可能です
1
中小機構四国本部
さんぽう通信
イベント報告等
中小企業施策
目指せ!地産地商商談会2016(食品編)を開催しました!
商談スキルのアップを図る事前勉強会も開催しました!
中小機構四国では、6月6日に高松市内のホテルにおいて三法認定事業者の皆様を対象とする販路開拓企画「目指
せ!“地産地商”商談会2016(食品編)を開催しました。「地元で作り、地元で売る。そして地元から全国へ発信していく
」をコンセプトとする商談会の開催は昨年10月に引き続いて今回が2回目で、四国・岡山の百貨店7社に加え、四国の
GMS・スーパー3社など、計16社のバイヤーと認定事業者19社が参加し、持ち時間20分で個別商談を行いました。
本商談会は商談スキルのアップを図るための事前勉強会を四国4県で開催した点が特徴で、参加認定事業者は元大
手百貨店バイヤー出身の専門家を相手に本番同様20分の持ち時間で模擬商談を行い、本番でのPR方法などについて
アドバイスを受けたうえで、本番に臨んでいただきました。
認定事業者からは事前勉強会について「本格的な個別商談は初めてなので、商談に持ってくるべきものなど、細かく指
導してもらえて助かった」(愛媛県・無双社の中矢安彦社長)との声をいただいており、また商談会本番についても「レベ
ルの高いバイヤーといい商談ができ、非常に満足している」(香川県・共栄食糧の金森久取締役営業部長)と一定の収
穫があった様子。
参加したバイヤーからも「非常に面白い商材があったので、一度企業を訪問する予定。他にも色々紹介してもらいたい」
「地産地消をテーマに商材を集めているので、今回のような商談会が定期的にあるとありがたい」と今後への期待の声を
いただきました。
中小機構では、今後も年に1回程度は今回のような地元密着型の商談会を開催していければ考えていますので、ふる
ってご参加ください!
中小機構専門家(写真右側)が
バイヤー役を務め、
本番さながらの模擬商談を行いました
商談の合間に
名刺交換や商品紹介を行う
交流タイムを設けました
中小機構専門家が
同席のうえ商談を行いました
東京と福岡でミャンマー地方企業 CEO商談会を開催します!
(東京は7/1、福岡は7/8締切)
中小機構では、マンダレーなどのミャンマー地方企業との商談会を開催します。今回は、国際協力機構(JICA)及びミ
ャンマー日本人材開発センター(MJC)との共催により、JICA及びMJCが実施する「経営管理研修」を卒業したミャンマ
ー企業経営者等との商談会です。商談先の業種・属性は、建設、エネルギー、医療機器、食品機械、産業機械の企業
経営者等、工業団地及び地方商工会議所の責任者です(詳細は募集ページで参加ミャンマー企業一覧を参照)。
商談には全席通訳を設置し、海外展開の専門家によるサポートもあります。また、ミャンマー等への進出支援を行って
いる支援機関・団体による個別相談会も会場内で行っています。詳細はお問い合わせの上、参加をご検討ください。
会場
東京
福岡
開催場所
秋葉原UDXビル 4階 Gallery
東京都中央区神田4-14-1
秋葉原UDXビル
天神スカイホール(西日本会館16階)
福岡市中央区天神1-4-1
開催日
プログラム
・ミャンマービジネスセミナー(10時半~12時)
平成28年7月26日(火) ・ミャンマー地方企業CEO商談会(13時~18時)
・ミャンマー地方企業CEO交流会(18時半~20時)(※)
・ミャンマービジネスセミナー(10時半~12時)
平成28年7月28日(木) ・ミャンマー地方企業CEO商談会(13時~16時)
・ミャンマー地方企業CEO交流会(16時半~18時)(※)
【問合せ先】
※交流会に参加される方は、参加費3,000円をご負担いただきます。
ミャンマー地方企業CEO商談会&セミナー事務局 担当:市川、土山
TEL:080-9286-6818(平日:10時~17時)
Email:[email protected]
【詳細・申込みページ】
http://www.smrj.go.jp/ceo/myanmar/index.html
さんぽう通信28年6月15日号
2
中小機構四国本部
さんぽう通信
イベント報告等
中小企業施策
新価値創造展の出展社を募集中です(7/14締切)
中小機構では10月31日から3日間、東京ビッグサイトにおいて新しいアイデアや製品・技術・サービスを求める企業・バ
イヤーと、中小企業の皆様との出会いの場を提供する展示会「新価値創造展」の出展社を募集中です。最近注目され
ている6つのテーマを設定しており、各事業者の事業内容やマッチング希望内容に最も近いテーマを選んで出展いただ
けます。詳細は募集案内ページをご覧ください。
【開催期間】平成28年10月31日(月)~平成28年11月2日(水)10時~18時(最終日は17時まで)
【場所】東京ビッグサイト東2・3ホール
【出展料】標準コマ税込108,000円(ミニ税込75,600円)
【出展テーマ】 ①ものづくり ②ロボット ③新素材・新エネルギー ④健康・予防・医療・介護
⑤農林・水産事業の変革と食品製造の自動化 ⑥環境・災害対応、社会・地域課題解決
【出展メリット】
・販路拡大
・自社製品のプレゼンテーションを行うプログラムを用意
・ウェブサイト上の展示会「新価値創造NAVI」への掲載(日本語と英語併記。初回の翻訳は事務局が対応します。)
・大手・中堅企業や海外企業との販売・提携等を実現するためのマッチングサイト「J-GoodTech」への登録と
ジェグテック商談会への参加
【申込締切】7月14日(木)(Web申込フォーム・メールは24時まで。郵送・宅配は消印有効。)
【詳細・申込みはこちら】
http://shinkachi.smrj.go.jp/tokyo/2016/outline/
軽減税率対策補助金の募集を継続します
平成28年6月1日、安倍内閣総理大臣は、消費税率の10%への引上げ及び軽減税率制度の導入時期を平成31年
10月とする旨を表明しましたが、中小企業庁では、軽減税率対応レジの導入や受発注システムの改修などを行うにあた
って、その経費の一部を補助する軽減税率対策補助金の受付は継続いたします。申請手続きについて従来と変更はな
いとのことですが、随時情報が更新されていますので、詳細は公式WEBページをご覧ください。
【軽減税率対策補助金の公式WEBページはこちら】
http://www.kzt-hojo.jp/
商工会連合会サイト「ニッポンセレクト.com」で商材を募集中(7/31締切)
全国商工会連合会では、全国の中小企業・小規模事業者の商品展開力・販売力の向上を図るためのパッケージ支
援施策として、ECサイト「ニッポンセレクト.com(ドットコム)」を運営しており、現在同サイトへの出品商品の募集を行ってい
ます。専門のカメラマンによる商品写真の撮影、ライターによる商品説明文の制作など支援メニューが充実しています。
出品事業者は注文に応じて産地直送方式で納品します。商品の新たなPRツール・販売チャネルとしてご検討ください。
【募集期限】平成28年7月31日(日)17時
【募集対象】①日本国内の中小企業庁が定める「中小企業・小規模事業者」
②「ニッポンセレクト.com」を販路拡大のツールとし、産地直送方式で
売上向上に取り組もうと考える事業者
③やり取りはすべてメールとなる為、環境が整っている事業者
【募集商品】食品・非食品
・上代3,000円(税抜)以上
・賞味期間3日以上
・1事業者3商品まで
【募集予定数】600商品
【費用】無料
【詳細・申込みはこちら】
http://www.nipponselect.com/shop/pages/entry.aspx
■お問い合わせ先■
ニッポンセレクト.com運営事務局 出品募集係
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10階
E-mail:[email protected]
HP:http://www.nipponselect.com/
TEL:050-5541-7447 (土日・祝祭日を除く9時半~17時半)
さんぽう通信28年6月15日号
3
中小機構四国本部
さんぽう通信
イベント報告等
中小企業施策
「デザイナーと事業者の協働による感性価値商品づくり」参加者募集中(7/20締切)
事業説明会と併せ「ヒット商品づくりのためのデザイン活用講座」を7/13開催
四国経済産業局では、四国の商品やサービスの高付加価値化・ブランド化を推進するため、中小企業におけるデザイ
ン活用促進事業を実施しています。この取組の一環として、本事業では、自社商品へのデザイン活用に関心のある事業
者と、中国四国地域で活躍しているデザイナーとのマッチング(コンペティション形式及びワークショップ形式)を図り、その
後の商品開発まで一貫してサポートする「デザイナーと事業者の協働による感性価値商品づくり」を実施し、現在参加事
業者を募集中です。完成した商品は、東京インターナショナルギフトショー春2017へ出展し、テストマーケティング調査
を実施します。
【募集期限】7月20日(水)
【デザイン活用講座開催の日時】平成28年7月13日(水) 12時半~13時10分(事業者向け説明会を同時開催)
【場所】レクザムホール(香川県県民ホール)大ホール棟5階 第1・2会議室(香川県高松市玉藻町9-10)
【詳細・申込みページ(事務局・凸版印刷株式会社HP)】
http://www.365-go.com/toppan-biz1/
【四国経済産業局での紹介ページ】
http://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_b1/shougyou/2_koubo/160627/160627.html
徳島・香川・愛媛でファンド助成事業の助成対象事業を募集中です
四国各県では、中小機構が県や地域金融機関と一体となって組成した基金の運用益を活用し、助成事業を行ってい
ます。現在徳島・香川・愛媛で助成対象事業者を募集中です。詳細は募集案内ページをご覧ください。申請を検討され
ている方は事前に各県のファンド担当窓口までご連絡ください。
募集期限
事業枠
詳細情報ページ
地域資源活用枠
①とくしま経済飛躍ファンド
平成28年7月20日(水)
午後5時まで(郵送不可)
LEDバレイ推進枠
詳細情報ページ
農商工連携枠
平成28年7月29日(金)
新分野チャレンジ支援事業
平成28年8月5日(金)
県外見本市出展支援事業
詳細情報ページ
②かがわ中小企業応援ファンド
③えひめ中小企業応援ファンド 平成28年7月15日(金)まで
がんばるものづくり企業助成事業
詳細情報ページ
【問合せ先】
①:公益財産法人とくしま産業振興機構 TEL:088-654-0103
②:公益財団法人かがわ産業支援財団 TEL:087-868-9903
③:公益財団法人えひめ産業振興財団 TEL:089-960-1100
編集後記
6月6日の商談会には多数ご参加いただき、ありがとうございました。今回開催したのは地域密着型の
バイヤーを招へいした商談会ですが、次は9月ごろに通信販売事業のバイヤーとの商談会企画を
検討中です。詳細が確定しましたら、認定事業者の皆様にご案内します。 (井下 純)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
本誌に関連してご意見・お問い合わせ等ございましたら、以下の発行元へお願いいたします。
独立行政法人中小企業基盤整備機構 四国本部 経営支援部 連携推進課
TEL:087-823-3220 、メールアドレス:[email protected]
住所:〒760-0019 香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー タワー棟7階
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
さんぽう通信28年6月15日号
4