第7回 T-HOPE 健康教育夏の研修会 テーマ (第4報) 「子どもの生涯にわたる健康を支援する健康教育」 (1) 講 演 (2) 実践発表 (3) ポスターセッション 戸部 秀之 埼玉大学教育学部学校保健学講座 教授 辻野 智香 さいたま市立徳力小学校 養護教諭 学校現場の養護教諭、教諭(4題) 齋藤 久美 筑波大学附属小学校 養護教諭(1題) 保健の授業、保健室で行う個別・グループ保健指導、健康相談など、子どもの生涯にわたる健康を 支援する健康教育(食育を含む)や学校保健活動について、講演、実践発表、ポスターセッション 等を行う研修会です。どうぞお誘い合わせの上、ご参加ください。 1 日時 2016 年 8 月 3 日(水) 10:00~16:00(受付:9:30~) 会場: 筑波大学附属小学校 図書室 会費: 2000円 ※学生(現職大学院生を除く):1000 円 対象: 養護教諭、教諭、養護教諭を目指す学生等 2 申込 事前申込をお願いします。(7月 31 日(日)まで) 下記の様式で、FAX または E-mail にて申し込んでください。(下記ホームページからも申込みできます) ※期日を過ぎても、空きがあれば受け付けます。下記にお問い合わせください。 3 その他 *詳しい内容は 以下ホームページを参照してください。 (HP) http://tsukubahoken-hope.jp/index.html *昼食について 各自ご用意いただくか、近隣のお店で食べてください。 連絡先(主催者) 齋藤 久美(筑波大学附属小学校) 住 所 〒112-0012 TEL&FAX E-MAIL 東京都文京区大塚3-29-1 03-3946-1954(保健室直通) [email protected] キリトリセン↓ 筑波大学附属小学校 保健室行き(FAX 03-3946-1954) 第 7 回 T-HOPE 健康教育夏の研修会 参加申込書 氏名 所属 連絡先 E-mail 連絡等 (自宅・勤務先) 〒 住所 TEL FAX 第7回 T-HOPE 健康教育夏の研修会 プログラム ☆ オリエンテーション 10:00~10:30 (1) 実践発表 10:30~11:00(質疑含む) 「小学生への AED 使用を含む心肺蘇生法の指導」 さいたま市立徳力小学校 養護教諭 辻野 智香 さいたま市では平成 23 年 9 月に起きた児童死亡事故の検証報告を受け、教職員の事故対 応研修テキスト~ASUKA モデル~を作成。一方で「児童生徒への AED 使用を含む心肺蘇生法 の指導」も進めている。その授業内容をお伝えします。 (2) 講演 11:00~12:00(質疑含む) 「子供の動機づけ、行動変容、自己実現を目指す健康教育の視点」 埼玉大学教育学部 教授 戸部 秀之 (3) ポスターセッション 発表 13:00~13:50 セッション 13:50~15:00 (休憩を含む) ◇ 「チームで取り組む健康教育」 上尾市立東小学校 養護教諭 喜多 美雪 平成 27 年度 テーマ「保健・体育・食育が調和し、彩り豊かで安心安全な学校づくり」で、 埼玉県学校健康教育学校保健優良学校受賞。健康教育、体育、食育、小中連携とチームで健 康教育を推進している様子を紹介します。 ◇ 「子どもたちが動き出す保健学習」 熊本大学教育学部附属小学校 養護教諭 竹口 洋子 。このよ 「自分で健康観察」 「健康環境チェック隊」 、 「1 年生に手洗い動画をプレゼント」 うな学びを日常に生かす実践を紹介します。また、熊本地震を経験し、改めて養護教諭の専 門性を問い返し、考えたことを提案します。 ◇ 「健康に関する思考力・判断力を育てる保健学習-小 6「たばこの害について考えよう」- 筑波大学附属小学校 養護教諭 齋藤 久美 「行動科学の考え方」を活用して、 「児童が喫煙の問題を自分事としてとらえ、その重要 性や重大性に気づき、 『喫煙しない』ことの価値について考え、自己効力感が高まる」よう な授業づくりを目指しています。 ◇ 「養護教諭が行うティームティーチングの提案」 つくば市立竹園東小学校 養護教諭 永山 亜由美 養護教諭が健康教育を行う際、ゲストティーチャー的な関わり方を担当者(担任)からは、 要請されることがあるのではないでしょうか?毎日一緒に学校生活をしている養護教諭であ るからこそできる、本来のティームティーチングの方法の提案をさせていただきたいと思い ます。 ◇ 「生徒と一緒に考える包摂型社会 -みんなで健康に生きるということ-」 東京学芸大学附属竹早中学校 養護教諭 塚越 潤 「子供の貧困」をテーマとした授業を、複数教科領域で行った。健康教育では、貧困を乗り 越える大切な資源として健康を捉え、それを活かせる社会について考えた。授業の組み立ての 過程や授業後の反応などを紹介する。 (4) 協 議 15:00~16:00
© Copyright 2024 ExpyDoc