高槻市教育委員会任期付職員採用候補者試験募集要項

高槻市教育委員会任期付職員採用候補者試験募集要項
平成28年8月
高槻市教育委員会
高槻市教育委員会では、任期を定めた職員採用候補者試験をこの要項のとおり実施します。
1 募集職種、採用予定人員及び受験資格
募集職種
採用予定人員
学芸員
1 名
(任期付職員)
受験資格
次の①から③の条件をすべて満たす人
① 学校教育法による大学(短大を除く)または大
学院において考古学に関する課程を専攻し、同
大学などを卒業・修了している人
② 博物館法に規定する学芸員の資格を有する人
③ 発掘調査経験があり、埋蔵文化財の保存及び保
護に関する調査・指導にあたる能力を有する人
※ 年齢制限はありません。
※ 国籍は問いません。
※ 地方公務員法第16条に定める次の欠格条項に該当する人は、受験できません。
〔地方公務員法第16条抜粋〕
①
成年被後見人又は被保佐人
②
禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
③
本市の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
④
人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せら
れた者
⑤
日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する
政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
2 仕事の内容
埋蔵文化財の保護・調査・活用・研究関連業務ほか
3 受験手続
(1)申込用紙
試験申込書及び受験票等は、本市ホームページからダウンロードし、A4用紙(白色)にプリントアウ
トし、使用してください。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/shisei/shokuin/saiyojoho/index.html
※ プリントアウトが出来ない場合には、教育管理部総務課にて配布いたします。
(2)申込方法
受験申込は郵送のみとします<簡易書留郵便等で送付してください>。
所定の試験申込書・受験票に必要事項を自筆で記入し、写真を貼って申し込んでください。
なお、試験申込書と受験票には、同一の写真を貼ってください。
封筒の表に「試験申込書在中」と職種名(学芸員)を朱書し、郵便番号、宛先を明記し 392 円切手を貼
った返信用の定形封筒[23.5 ㎝×12 ㎝](受験票を送付するために使用しますので住所氏名を記入してく
ださい。
)を必ず同封してください。なお、発掘経歴について、遺跡名と期間並びに調査員・補助員等
の別を明記した一覧表(様式自由)を申込時に提出(同封)してください。また業績一覧や研究論文(含、
卒論題目)があれば、別表(様式自由)で提出(同封)してください。
(3)受付期間
平成28年8月22日(月)から平成28年9月1日(木)まで <消印有効>
(4)申込先
高槻市教育委員会 教育管理部総務課
〒569-8501 高槻市桃園町 2 番 1 号 ℡. 072-674-7612
4 試験の日時及び受付場所等
日
受
試
場
程
平成28年9月11日(日)
付
9:30 ~ 9:50
験(小論文)
10:00 ~12:00
(面接)
13:00以降
所
未
定
(試験の実施場所・面接時間は受験票送付時に別途通知します)
(詳細については受験票送付時に同封する受験者への注意事項を参照してください。
)
5 合格発表
平成28年9月20日(火)
試験の合否については、市役所本館東側の掲示板に掲示するとともに本人宛通知します。
(本市ホー
ムページに合格者受験番号のみ掲載)
6 採用の時期
最終合格者として決定した人は、採用候補者名簿に登載し、平成28年10月1日に採用の予定です。
7 任用期間
任用期間については、採用日(平成28年10月1日予定)から平成31年3月31日までとなります。
8 勤務条件等
(1) 給与
給与は、本市の給与条例等の規定により定められた額(202,600円)が支給されます。その他、
地域、住居、扶養、期末勤勉等の手当が支給されます。
(平成28年8月現在の高槻市条例による)
(2) 昇給
昇給は行われません。
(3) 社会保険
共済制度及び年金制度の適用を受けます。
(4) 身分保障等
地方公務員法の定めるところにより身分が保障されています。なお、採用後6か月間は条件附採用職員
(試用期間)といい、勤務成績が良好であれば正式採用となります。
(5) 健康管理
職員には、定期的に健康診断が実施されます。公務上のけがなどについては公務災害補償が行われます。
(6) 福利厚生
職員厚生施設のほか、貸付や給付の制度があります。
9 注意事項
(1) 申込書及び受験票の記載事項に不備がある場合にはお返しする場合がありますが、このために生じ
た申込の遅延については責任を負いませんので、受験手続には十分注意してください。
(2) 申込書及び受験票を受け付けた後、受験票及び当日の受験案内を送付します。試験当日はこの受験
票がないと受験できませんので必ずお持ちください。
(3) 申込書及び受験票記入の際には、それぞれの注意事項を必ず確認の上記入してください。
(4) 試験当日は、必ず定刻までに集合してください。
(5) 試験当日の自動車での来場はご遠慮ください。
(6) 試験時には、シャープペンシルもしくは鉛筆HB3本程度と消しゴムを必ず持参してください。
(7) 試験に関する提出書類は、一切お返しできません。
申込書に記載された情報は、この採用候補者試験の円滑な遂行のために用い、それ以外の目的には
一切使用しません。
(8) この試験についての詳細は、上記の試験申込先にお問い合わせください。