試験について(約143KB)

【試験について】
◎試験の時間帯・種類・方法
■試験の時間帯
時間
授業時間
1 時限
9:30~10:30
2 時限
11:10~12:10
3 時限
13:40~14:40
4 時限
15:20~16:20
5 時限
17:00~18:00
■試験の種類・方法
種類
内容
定期試験 学期末に実施する試験。
臨時試験 定期試験期間以外に実施する試験。
就職試験・3 親等以内の忌引・その他やむをえない事由で定期試験を受けられなかった者を対象と
して行われる試験。
追試験
未受験の証明書(定期試験欠席日が証明できるもの)等を添えて願い出し、許可された場合にのみ
実施されます。
試験又はレポート・作品課題等が不合格となった場合、又は本試験を欠席したが追試験に該当し
再試験
ない場合において、1 教科につき原則として 1 回受験することができる試験。
ただし、試験の実施は教科担当教員の任意によります。
試験方法 試験の方法には筆記、実技、レポート、論文、作品等があります。
◎試験結果及び成績の発表・成績評価
■試験結果及び成績の発表
1. 試験の合否、及び成績の発表は、インターネットを利用して行います。学内のパソ
コンはもとより、自宅などの外部のパソコンからの参照も可能です。
2. 年度末に「成績通知書」を保護者宛てに送付します。
■成績評価
試験の点数は 100 点満点とします。単位の認定には 60 点以上を必要とします。
なお、成績の評価は次のとおりです。
合否
評価
評価基準
秀
90 点~100 点
優
80 点~89 点
良
70 点~79 点
可
60 点~69 点
備考
合格
不合格
不可
不
59 点以下
欠
出席不良
出席不良の科目
未
試験欠席
試験を欠席した科目
認定
本学における学修とみなし認定した科目
認
1. 追試の成績評価は
…就職試験・3 親等以内の忌引きによる場合…最高得点 100 点で行います。
…その他の場合…最高得点 80 点(平成 21 年度以降の入学生は 100 点)で行います。
2. 再試験による成績評価の最高点は 60 点(可)とします。ただし合格基準(60 点)は変
わりません。
3. 修得した単位及び成績の取り消しは認めません。
4. 平成 21 年度以前の学生は、優が最高評価です。
◎試験に関する注意事項
1. 試験開始 5 分前までに試験会場に入室してください。
2. 試験を受ける際には学生証が必要です。追・再試験については学生証の他に該当科
目の受験票が必要です。
3. 試験開始 30 分以降は試験会場への入室は認めません。
4. 試験開始から 30 分経過した時点で試験会場からの退室を認めます。
5. 試験中は監督者の指示に従い、不正行為や疑わしい行為のないように注意してくだ
さい。
6. 携帯電話など音の出る機器の電源は必ず切っておいてください。
◎追・再試験の手続方法
追・再試験の手続方法は次のとおりです。
■再試験受験者
1. 教務学生課窓口にて、再試験受験申込用紙を受け取る。
2. 券売機で証紙を購入し、申込書に貼付の上、教務学生課窓口へ申し込む。
3. 教務学生課窓口で受験票の交付を受ける。
※手続きには学生証を必ず持参する。
※筆記試験には学生証・受験票を必ず持参する。
※レポート課題等は受験票を貼付して提出する。
■再試験受験者
1. 教務学生課窓口に証明書類を提出し、対象科目名を申し出て、追試験受験申込用紙
を受け取る。
2. 券売機で証紙を購入し、申込書に貼付の上、教務学生課窓口へ申し込む。
3. 教務学生課窓口で受験票の交付を受ける。
※手続きには学生証を必ず持参する。
※筆記試験には学生証・受験票を必ず持参する。
※レポート課題等は受験票を貼付して提出する。
◎不正行為者の処分
試験において不正行為及びその他不公正な行為を行ったと判断された場合は、学則等の規
則に基づいて停学以上の処分をし、当該学期に履修の全科目(通年科目を含む)について不
合格とし単位を与えません。