PDF形式(392.2 KB)

平成28年度 平和の祭典事業
月
担当・℡
事 業 名
尼崎ユネスコ協会
06-6489-6746
(社会教育課内)
平和の鐘を鳴らそう
歴博・文化財担当
06-6489-9801
夏季学習展
「昭和戦前・戦中の小学校」
7
月 中央公民館
06-6482-1750
「未来に平和の灯を」
パネルの巡回展示
6地区公民館を巡回
日 時
7月18日(月)
11:45∼12:45
7月21日(木)∼
8月31日(水)
場 所
元浜緑地
平和の尊さのシンボルとして設置されている「平和の鐘」を、参加
者みんなで打ち鳴らし、戦争の悲惨さや平和の尊さを訴える。
文化財収蔵庫
企画展示室
昭和戦前・戦中期の小学校の様子を紹介する展示会を行い、戦
争が学校教育や子どもたちに与えた影響を考えます。
7/26(火)∼31日(日)
立花公民館
8/2(火)∼7日(日)
武庫公民館
8/9(火)∼14日(日)
大庄公民館
8/16(火)∼21日(日)
内 容
園田公民館
戦時中、終戦直後の尼崎と、子どもたちが願う平和の詩の展示
8/23日(火)∼28日(日) 中央公民館
8/30日(火)∼9/4日(日) 小田公民館
中央図書館
06-6481-5244
北図書館
06-6438-7322
展示
「広島・長崎
-過去・現在・未来 -」
7/29(金)∼8/24(水)
中央図書館2階エントランス
今年は5月にアメリカのオバマ大統領の広島訪問という歴史的な
出来事があり、そこで、広島、長崎に落とされた原子爆弾につい
て、また、過去・現在・未来において人類の平和、生存も脅かす核
兵器について考える展示
展示「平和を考える」
7/1(金)∼8/31(水)
北図書館1階ロビー
8月15日の終戦記念日にちなんで、平和について考える本(児童・
一般)を展示。
展示「戦時下の球児たち」
7/1(金)∼8/31(水)
北図書館2階展示コーナー 等学校野球大会」に改称)再開から50年目にあたることにちな
今年は戦後の全国中等学校野球大会(学制変更以降は「全国高
み、戦時下の中等学校野球を中心にした展示。
地域総合センター神崎 富永夏子写真展
「ハンセン病を考えることは、人
06-6498-3500
間を考えること。」
(公社)尼崎人権啓発協会
06-6489-6815
夏休み親子平和スタディツアー
届け!平和への願い(折り鶴)
人権課
06-6489-6658
届け!平和への願い(絵手紙)
世界のハンセン病患者・回復者のおかれた現状、人々の暮らし、
表情などを撮った写真展
尼崎市役所東隣
橘公園(集合)
親子一緒に市内の戦争遺跡等を巡るバスツアー
8/10(水)∼18日(木) 本庁舎1階南館ロビー
7/25(月)∼28(木)
8/1(月)∼3(水)
パネル展示 市内41小学校の児童が折った折り鶴の展示
本庁舎1階南館ロビー
パネル展示 市内の絵手紙サークル参加者の作品展示
絵手紙に平和への願いを込めて
8月6日(土)
13:40∼14:30
旧聖トマス大学
戦争の悲惨さや平和の大切さを、尼崎原爆被害者の会の3人が
「みんなのサマーセミナー」で1日先生となって授業を行います
戦争展
8月27日(土)
13:30∼
中央公民館3Fホール
戦争パネル展
平和の集い
8月5日(金)
15:00∼16:30
地域総合センター上ノ島
本館
高齢者の証言や、手話による平和の歌」、小中学生による平和の
歌の朗読等
平和を願う異世代交流事業
8月10日(水)
10:00∼11:00
地域総合センター上ノ島
分館
平和を考える劇
地域総合センター神崎
06-6498-3500
講演会
「私の母は、ハンセン病でした」
8月27日(土)
13:30∼15:00
地域総合センター神崎
自身の母親がハンセン病であり、家族としての思いや、差別を受
けてきたことなど体験談を語ります。
地域総合センター水堂
06-6436-8681
平和人権 親と子の映画会
「桃香の自由帳」
地域総合センター
水堂
「人と人とのきずな」をテーマにした映画です。
地域総合センター今北
06-6416-5729
パネル展
地域総合センター今北
世界での平和へ向かう取組みを紹介。2014年ノーベル平和賞受
賞、マララ・ユスフザイさんのあらましを伝えるパネル展
地域総合センター塚口
06-6423-5266
平和映画会
「おかあさんの木」
8月18日(木)
13:30∼
地域総合センター
塚口
戦争の時代を懸命に生きる親子の愛情を描いた映画
中央公民館
06-6482-1750
「地球のステージ
ありがとうの物語」
上映&監督の講演
8月27日(土)
13:30∼
中央公民館 大ホール
・尼崎少年合唱隊の歌 (「HEIWAの鏡」「ぼくらの地球」)
・「地球のステージありがとうの物語」上映 (1時間40分)
・佐藤威一郎監督の講演など(約1時間)
児童向けビデオ上映会
「ふたつの胡桃」
8月10日(水)
14:30∼
野坂昭如戦争童話アニメ (45分)
小学生の中西彩花は、飼い犬ライアンとの散歩の最中に突然タ
イムスリップ。困っているところを、同じ年の少女、友子に助けら
中央図書館1階セミナー室
れます。多くの人が命を失った東京大空襲の3日前のことでした。
戦死した友子の父が作ってくれた対になった胡桃の鈴を一つ彩花
にくれたが・・・
おはなしの会
8月13日(土)
14:10∼15:30
06-6429-7640
中央図書館
06-6481-5244
ビデオ上映会「白い町ヒロシマ」
9
月
①7/30(土)
②8/20(土)
両日9:00∼12:00
地域総合センター神崎
みんなのサマーセミナー
地域総合センター上ノ島
8
月
7/4(月)∼8/27(土)
9:00∼20:30
第2・4土曜は17:00
8月中旬
詳しくは地域総合セン
ター水堂まで
8月22日(月)∼
27日(土)
9:00∼17:00
8月13日(土)
14:00∼
中央図書館
2階おはなしのへや
絵本のよみ聞かせやストーリーテリング
絵本「ひでちゃんとよばないで」
ストーリーテリング「すずかけ通り三丁目」
「戦争と平和のものがたり2」より
学童疎開中に広島の原爆で母と姉、弟を失った主婦・木村康子
中央図書館1階セミナー室 の原作『白い町ヒロシマ』(金の星社刊)を映画化したもの
(カラー105分)
北図書館
06-6438-7322
平和を願う上映会「未定」
8月7日(日)
14:00∼
北図書館3階集会室
野坂昭如戦争童話アニメ (45分)
地域総合センター
南武庫之荘
06-6438-5875
学童疎開体験者の話を聞く会
9月10日(土)
10:00∼
地域総合センター
南武庫之荘集会室
・疎開児童の絵日記の読み聞かせ
・学童疎開の体験談
市制 100 周年記念事業
「
「平和の祭典」
平和の鐘を鳴らそう
「
「未来に平和の灯を」
7 月 18日(月)
パネル展示
11:45∼12:45
7 月 26 日(火)∼
元浜緑地 平和の鐘前広場
9 月 4 日(日)
ユネスコ協会
パネル展示
市内 6 公民館
「届けよう平和への願い」
8 月 10 日(水)∼18 日
(木)
市内 41 校の児童が折った
折り鶴に平和の願いを込め
て
平和映画会
講演会
「おかあさんの木」
「私の母は、ハンセン病でした」
8 月 18 日(木)
13:30∼
8 月 27 日(土)
地域総合センター
13:30∼15:00
地域総合センター神崎
塚口
原爆被爆者による「語り部」
8 月 6 日(土)
13:40∼14:30
「みんなのサマーセミナ
ー」
夏休み親子
授業のひとコマ
平和スタディツアー
平和を考える劇
8 月 10 日(水)
7 月 30 日(土)
10:00∼11:00
8 月 20 日(土)
地域総合センター
市内の戦争遺跡を巡る
上ノ島
バスツアー
公社
尼崎人権啓発協会
詳しくは、裏面の
「平和の祭典事業」
一覧をご覧ください。
企画
平和の祭典事業実行委員会(〒
平和の祭典事業実行委員会(〒660-8501
尼崎市東七松町 1
1-23-1)
問合せ先:尼崎市市民協働局
人権課内:Tel 06-6489-6658 Fax 06
06-6489-6661