8-9ページ

地方創生事業に臨む意気込みを
問
答 アイデアが採択されただけでは
済まされない部分もあります
町長
の 協 議 を 重 ね て い く 中 で、
総合的にこれから国、県と
ては。
ある多古工業団地内での実施を考え
他の中学校では体験学
が、本町は町民が町の子どもとして
地方創生のあるべき姿を位置付けた
いので、採択されただけでこの事業
(重要業績評価指標)の検証、
施 策 に は 数 値 目 標 や KPI
請をしました。
問
は表面上うまく行ったように見えま
習で町外にでています
PDCA サ イ ク ル に 基 づ く 経 営 な
育てようとの意図が色濃く、あえて
教育長
地方創生加速化交付金の申請
すが、そればかりではないとの認識
地方創生事業の
進捗状況
問
どの専門知識が必要です。計画・検
れていますが、現在ある遊具の配置
保護者や職員、他の施設の状況を参
こ と・ 俊 敏 性 は 向 上 し て い ま す が、
体力・運動能力を比較すると、走る
故防止に努めます。必要によりスー
護者への文書による啓発等、交通事
ています。
滑走路増設にか
空港機能強化の
諸問題
成田空港第
成 田 空 港 機 能 強 化 に 向 け、
第
滑走路や騒音コン
空港会社が提示しているコン
ターと個人個人が感じる音の
できるだけ地域の感情に
沿うよう努力すべきで、こ
※騒音コンター… 騒音レベルの等しい
点を結んでえられる音の等高線
ければとの認識です。
については精力的に関わっていかな
れからは騒音下のエリアになる地域
町長
の必要性があるのでは。
感覚は違うので、きめ細やかな配慮
問
たい。
係機関と連携、検討、対応していき
元騒音地域に十分配慮した形で、関
や落下物等の諸問題についても、地
機能強化によって生じる航空機騒音
県、空港会社等に要請していきたい。
を 検 討 し、 積 極 的 な 土 地 利 用 を 国、
ラ整備等、計画的な土地利用の推進
町の活性化につながるようなインフ
に、 地 域 住 民 の 意 見 を 十 分 踏 ま え、
ター等の具体的な位置が示された際
町長
※ PDCA サ イ ク ル … 計 画・ 実 行・
評 価・ 改 善 の 4 段 階 を 繰 り 返 す こ
とで、業務を継続的に改善する手法。
極的に考えていきたい。
います。工業団地での体験は是非積
全員が町内で体験できるようにして
次募集にはアド
今後の学校教育の対応
です。
の研修状況は。
企画空港政策課長
加速化交付金二
は。また地方創生事業に対する職員
証の中での外部人材の登用の考え
分
が不採択となった結果を受け、
同交付金の二次募集や事業費の
の が補助される地方創生推進交付
成田空港へのアクセス強
金への応募の進捗状況、
今後の予定は。
化等を盛り込んだ選ばれ
バイザーの招致を盛り込んでいま
部活動指導による教職員の
る田舎プロジェクト事業の内容を見
す。KPI の 検 証 に つ い て は 総 合
その負担を軽減するため専門講師や
されていて、部活動指導
国の中教審でも問題視
時 間 外 勤 務 の 多 さ に 対 し て、
直し、
最終的な調整を行っています。
戦略推進会議委員からの検証を予定
地域の方の協力を活用する考えは。
問
推進交付金については、申請に向け
しています。職員の研修については
教育長
ます。教職員の過重な労働が削減で
員を制度化しようとの動きも出てい
が、 財 政 的 措 置 の 保 証 は な
きるよう、各学校と協議しながら方
年間の地方創生事業です
担当係長が行く予定です。
月に県内で予定されるものに私と
各課と協議し、活用する方向を検討
しています。
国からの交付金を受け新たな
く、精査は更に厳しくなると聞いて
策を考えています。民間の部活動指
問
います。今回の結果は私たち議員は
導の専門家は費用がかかるなど、今
事業を始めることができる
が言う先駆的な取組みや稼げる町づ
もとより、行政に携わる町長をはじ
後検討していく内容と思います。
チャンスであった加速化交付金。国
くりに対して町はどこを目玉に事業
め執行部の方々も町民に対し責任が
内容を計画したのですか。
町の課題であ
あるのでは。近隣の町は新たな事業
企画空港政策課長
ついて、毎年町内企業に限っ
キャリア教育の職場体験に
る公共交通の
に着手しています。事業に臨む意気
ていますが、空港内や大きな企業が
問
確保として、シャトルバスの増便を
込みをお聞きします。
問
菅澤 環 議員
あじさい祭りへの参加もキャリア教育
山口 清 議員
柱に、観光施策や農業施策を加え申
問こども園の遊具・植栽を
増設する考えは
運動会等の関係や給
園 庭 の ス ペ ー ス は、
答 スペース的に可能であれば順次設置していきたい
子ども園事務長
幼保一元化で多古町の保育
等を考え、スペース的に可能であれ
排水の配管等の状況である程度限ら
所・幼稚園がこども園に集約
以前に比べて腕の筋力低下が
ば順次設置していきたい。
心配されますので、腕を鍛え
こども園で過ごした
る遊具の設置についての対応は。
問
年目に入りました。多古町中
こども園の遊具・
植栽の増設は
問
され
遊具や植栽については、当
初より様子を見ながら増
考に、園内の配置等を勘案しながら
腕の力は不足しているかもしれませ
パーの車の出入りを町道染井・多古
子とそれ以前の子で
設置を検討していきたい。樹木は幼
んので、そういった遊具等も検討し
子ども園園長
児の自然体験を豊かにし、心身や感
こども園とスーパーの出入口
は時間帯により大変危険な場
道路管理者と協議して対応を検討し
台 線 側 に し て も ら う 等、 ス ー パ ー、
問
こども園前の
交通安全対策は
ていきたい。
陰は涼める遊び場として屋外活動に
有効なものですので、植栽の検討を
続けていきます。
遊具の順番待ちで時間となっ
てしまう園児も多いそうで
面があり、事故等が起きる前に対策
問
す。子どもたちみんなが使えて、伸
かる空港敷地問題、騒音問題
等を含め、隣接する土地利用につい
問
こども園から道路へ出る際
ての町の考えは。
が必要では。
の注意喚起の看板設置や保
※
5
び伸びと遊べるようにすることも必
要では。
町長
3
3
町長
※
7
受性の発達に必要なものであり、木
設する考えでした。遊具については
町長
となる樹木が少ないのでは。
の園児たちが遊ぶには、遊具や木陰
3
8
2016.7.25 vol.81 多古町議会だより
2016.7.25 vol.81 多古町議会だより
9
特に右折時は注意が必要
1
2
60分
所要時間
40分
所要時間
一般質問 1
平成 28 年 6 月定例会
を 問 う
多 古 町 政
平成 28 年 6 月定例会
一般質問 2