塾技 5 ちゅうわ 中和 ~水溶液と気体~ 塾技解説 の補足説明 <中和と電流> 酸性とアルカリ性の水溶液を混ぜ合わせ, そのとき流れる電流の大きさから中和のよ 図 1 塩酸に水酸化ナトリウ うすがわかる。例えば塩酸に水酸化ナトリ ム水溶液を加えていく ウム水溶液を少しずつ加えていくと,流れ る電流はしだいに小さくなり,完全中和点 で最小になる。流れる電流が 0 にならない 電 流 〔 mA 〕 中和点 えん 0 加えた水酸化ナトリウム水溶液の量だけ流 0 加えた水酸化ナトリウ ム水溶液の体積〔cm3〕 れる電流は再び大きくなる。(図 1) 塩酸に水酸化ナトリウ ム水溶液を加えていく しょう これに対し,うすい硫酸に水酸化バリウム 水溶液を加えていく場合は,生 じる塩が水 電 流 に溶けないため中和点で電流は 0 になる。 〔 mA 中和点 (図 2) 〕 図2 電 流 〔 mA 〕 (電流最小) 0 0 加えた水酸化ナトリウ ム水溶液の体積〔cm3〕 <中和熱> 中和が起こると熱が発生する。この熱を中 和熱という。中和熱は,中和反応で結びつ く酸とアルカリの数に比例するので,中和 点のとき発生する中和熱が最大となる。 電 流 〔 mA 〕 (電流最小) のは,中和によってできた食塩が水に溶け やすい塩だからである。中和点を過ぎると, うすい硫酸に水酸 ウム水溶液を加え 0 うすい硫酸に水酸化バリ ウム水溶液を加えていく (電流0) 中和点 0 加えた水酸化バリウム 水溶液の体積〔cm3〕 ら 最 塩酸に水酸化ナトリウム の 初 水溶液を加えていく 温の 度液 変温 中和点 化か 〔 ℃ 0 〕 0 加えた水酸化ナトリウム 水溶液の体積〔cm3〕 0 (電流0) 中和点 0 加えた水酸化バリ 水溶液の体積〔
© Copyright 2024 ExpyDoc