(パソコン短期講習) (PDF形式, 245.50KB)

● パソコン講習(短期集中コース)●
■講習会場:テンプスタッフ
コース名
①入
株式会社
区分 時間
昼間
18
●Microsoft Office2013対応
回数
定員
第2回
20
10 月 5 日(水)
6 日(木)・7 日(金)
門
★
日
程
時
間
9:30~16:30
18
第2回
10
12 月 3 日(土)
10 日(土)・17 日(土)
24
第3回
20
10 月 11 日(火)・12 日(水)
13 日(木)・14 日(金)
24
第4回
10
12 月 6 日(火)・7 日(水)
8 日(木)・9 日(金)
24
第2回
20
10 月 1 日(土)・8 日(土)
15 日(土)・22 日(土)
24
第3回
20
10 月 18 日(火)・19 日(水)
20 日(木)・21 日(金)
24
第4回
10
12 月 13 日(火)・14 日(水)
15 日(木)・16 日(金)
土曜
24
第2回
20
10 月 29 日(土)・11 月 5 日(土)
12 日(土)・19 日(土)
昼間
18
第3回
20
10 月 26 日(水)
27 日(木)・28 日(金)
9:30~16:30
土曜
18
第2回
20
11 月 26 日(土)
12 月 3 日(土)・10 日(土)
9:30~16:30
昼間
12
第2回
20
11 月 1 日(火)・2 日(水)
土曜
②ワード基礎習得
★★
←マークは託児付コースです。
昼間
土曜
9:30~16:30
昼間
③エクセル基礎習得
★★
④ワード・エクセル
実務総合
★★★
⑤パワーポイント基礎
★★★
⑥パワーポイント応用
★★★★
9:30~16:30
9:30~16:30
土曜
12
第2回
10
10 月 29 日(土)・11 月 5 日(土)
土曜
12
第1回
10
11 月 12 日(土)・19 日(土)
昼間
24
第2回
10
11 月 8 日(火)・9 日(水)
10 日(木)・11 日(金)
⑦ワード応用マスター
★★★★
9:30~16:30
9:30~16:30
土曜
24
第2回
10
10 月 1 日(土)・8 日(土)
15 日(土)・22 日(土)
昼間
24
第2回
10
11 月 15 日(火)・16 日(水)
17 日(木)・18 日(金)
9:30~16:30
土曜
24
第1回
10
10 月 29 日(土)・11 月 5 日(土)
12 日(土)・19 日(土)
9:30~16:30
⑨ワード資格試験対策
★★★★★
昼間
24
第1回
10
11 月 29 日(火)・30 日(水)
12 月 1 日(木)・2 日(金)
9:30~16:30
⑩エクセル資格試験対策
★★★★★
昼間
24
第1回
10
11 月 26 日(土)・12 月 3 日(土)
10 日(土)・17 日(土)
9:30~16:30
⑧エクセル応用マスター
★★★★
※★は難易度です。次頁のコース内容をご確認の上お申し込みください。
※入門、ワード・エクセル基礎習得の講習時間には、開始前のオリエンテーションと終了後のガイダンスの時間
を含みます。
●講習会日程カレンダー●
10⽉
26
⽉
27
⽕
28
⽔
29
⽊
⾦
30
⼟
1
ワード基礎【⼟】第2回
ワード応⽤【⼟】第2回
3
4
5
6
7
8
⼊⾨【昼】第2回
ワード基礎【⼟】第2回
ワード応⽤【⼟】第2回
10
体育の⽇
11
13
12
14
15
ワード基礎【昼】第3回
ワード基礎【⼟】第2回
就活セミナーⅡ
18
17
19
20
21
ワード応⽤【⼟】第2回
22
エクセル基礎【昼】第3回
ワード基礎【⼟】第2回
ワード応⽤【⼟】第2回
24
25
26
27
29
28
エクセル基礎【⼟】第2回
ワード/エクセル実務総合【昼】第3回
エクセル応⽤【⼟】第1回
パワーポイント基礎【⼟】第2回
31
1
11⽉
31
⽉
1
2
⽕
パワーポイント基礎【昼】第2回
2
3
⽔
3
4
⽊
⽂化の⽇
4
5
⾦
⼟
5
エクセル基礎【⼟】第2回
エクセル応⽤【⼟】第1回
パワーポイント基礎【⼟】第2回
7
8
ワード応⽤【昼】第2回
9
10
ライフプラン講習
11
12
エクセル基礎【⼟】第2回
エクセル応⽤【⼟】第1回
パワーポイント応⽤【⼟】第1回
14
15
エクセル応⽤【昼】第2回
16
17
18
19
エクセル基礎【⼟】第2回
エクセル応⽤【⼟】第1回
パワーポイント応⽤【⼟】第1回
21
22
就活Ⅰ
23
勤労感謝の⽇
24
在宅就業ガイダンス
25
26
ワード/エクセル実務総合【⼟】第2回
エクセル試験対策【⼟】第1回
28
29
ワード試験対策【昼】第1回
12⽉
28
⽉
29
⽕
30
30
1
⽔
1
2
⽊
2
3
⾦
ワード試験対策【昼】第1回
3
就活セミナーⅡ
⼟
ワード/エクセル実務総合【⼟】第2回
エクセル試験対策【⼟】第1回
⼊⾨【⼟】第2回
5
6
7
8
9
10
ワード基礎【昼】第4回
ワード/エクセル実務総合【⼟】第2回
エクセル試験対策【⼟】第1回
⼊⾨【⼟】第2回
12
13
14
15
16
17
エクセル基礎【昼】第4回
エクセル試験対策【⼟】第1回
⼊⾨【⼟】第2回
19
20
21
22
23
天皇誕⽣⽇
24
◆◇ワード・エクセルをマスターするための基本的なコース◇◆
コース名
内
●Microsoft Office2013 対応
容
テキスト代
パソコン未経験者または初心者がパソコンの基礎知識、マウ
ス操作、キーボード入力等の基本操作を学びます。文字入力
①入門
★
がスムーズにできることを目標とします。
―
■対象となる方■
パソコン未経験の方。若干の経験はあるがタッチタイピング
での入力に不慣れな方。
ワード、エクセルの基礎レベルの知識・操作方法を学びます。
タイピングや問題演習を通して、基本的な操作に慣れること
を目標とします。
日経 BP 社
■対象となる方■
②ワード基礎習得
マウス操作、キーボード操作ができる方。
③エクセル基礎習得
(未経験者の方やマウス操作、キーボード操作、文字入力に
★★
自信のない方は<①入門>を先に受講してください。)
基本操作、文書作成、文書の編集
ワード
表作成、図形の利用、はがきの作成
②Word2013
③Excel2013
基礎
セミナーテキスト
\1,800
基本操作、データ入力、表の編集、数式と関数
エクセル
グラフ作成、データベースの利用
②・③基礎習得コースで学んだ知識を使って練習問題を行っ
ていきます。より仕事に役立つ実務的な操作方法を学ぶとと
もに、オフィスワークに欠かせない情報セキュリティを習得
します。
④ワード・エクセル
実務総合
★★★
※テキストの内容に沿った解説ではなく、基礎知識を習得済
―
みであることを前提とした問題演習となります。
■対象となる方■
基礎習得コースを受講された方、またはマウス操作、キーボ
ード操作に問題がなく、ワード・エクセルともに基礎の内容
を理解されている方。パソコンを使った在宅での仕事を考え
ている方。
・・・もし、受ける講座に迷ったら?
Q.入門と基礎どちらから受講しようか迷っている
・パソコンをほとんど触ったことがない
・マウスの操作方法がわからない
はい
入門コース
・操作名称がわからない
(「クリック」「ウィンドウ」など)
いいえ
基礎コース
Q.基礎とワード・エクセル実務総合どちらから受講しようか迷っている
「ワード・エクセル実務総合講座
受講前スキルチェックシート」にてご確認ください。
(詳しくは窓口にお問い合わせください。)
◆◇ワード・エクセルをマスターした方がワンランクアップを目指すコース◇◆
コース名
内
容
テキスト代
プレゼン資料作成ソフトの PowerPoint の基本操作を学びま
す。
⑤パワーポイント基礎
■対象となる方■
⑤日経 BP 社
ワード・エクセルの基礎レベル操作に習熟している方。
PowerPoint2013
★★★
基本操作、スライドの作成・編集、文字・段落
基礎
の書式設定、図解の作成、SmartArt グラフィ
セミナーテキスト
ック、図形利用、オブジェクト利用(表、グラフ、 ¥1,800
<内容>
イラスト、ワードアート、テキストボックス)、
特殊効果設定、印刷
他アプリケーションとのデータ連携やプレゼンテーション時
の高度な効果活用など、より柔軟に活用するための操作方法
を学びます。
■対象となる方■
⑥パワーポイント応用
PowerPoint の基本操作に習熟している方
★★★★
スライドマスターの活用、外部データの活用(ワ
ード・エクセルデータ、ハイパーリンク、動画
<内容>
データ等)、アニメーション効果応用、プレゼン
日経 BP 社
PowerPoint2013
応用
セミナーテキスト
¥2000
テーションの有効活用機能、配布資料作成・編
集、保存応用、セキュリティ設定
ワード・エクセルの応用レベルの知識・操作方法を学び、実
際の業務で使いこなせるよう、実践的な問題演習を行います。
■対象となる方■
マウス操作、キーボード操作に問題がなく、ワード・エクセ
ルの基礎レベルの操作に習熟している方。
⑦ワード応用マスター
⑧エクセル応用マスター
ワード
★★★★
日経 BP 社
スタイルの利用、セクション区切り、図とグラフ
⑦Word2013
の拡張、SmartArt 利用、差込み印刷、他アプリ
⑧Excel2013
ケーション連携、長文作成機能、コメント、変更
応用
履歴、セキュリティ
セミナーテキスト
入力規則、データのリンク、3D集計、さまざま
\2,000
な応用関数、シートの保護、セキュリティ、グラ
エクセル
フ応用、スパークライン、グラフィック活用、デ
ータベース機能、ピボットテーブル・ピボットグ
ラフ
マイクロソフト社の公認資格であるマイクロソフトオフィス
⑨ワード資格試験対策
⑩エクセル資格試験対策
★★★★★
スペシャリスト試験を受験するための練習を行います。
(資格
試験はコース内容に含まれませんので、各自で申込みが必要
となります)
。
■対象となる方■
応用レベルまでの知識があり、操作方法に習熟している方。
日経 BP 社
MOS 攻略問題集
⑨Word2013
⑩Excel2013
\1,900