チラシはこちら(PDF形式:652KB)

10月は「こうべ男女共同参画推進月間」です
からだセミナー第3回
LGBTをはじめとするセクシュアルマイノリティ
(性的少数者)の人々は社会的に正しく理解されてい
ないため、さまざまな場面で偏見や差別によって苦し
んでいる状況にあります。
「セクシュアリティの多様性」を学び、誰もが尊重され、
自分らしく暮らせる社会について考えてみませんか。
LGBTとは
L:レズビアン(女性の同性愛者)
G:ゲイ(男性の同性愛者)
B:バイセクシュアル(両性愛者)
T:トランスジェンダー(心と身体の性が一致
していない人)
日時
平成28年10月15日(土)13:30~15:30
ひ
講師
だか
やす
はる
日高 庸晴
さん (宝塚大学看護学部教授)
場
所 : あすてっぷKOBE(神戸市男女共同参画センター)2階セミナー室
対
象 : どなたでも
(神戸市在住・在勤・在学、または近隣市町在住の方優先)
定
員 : 50名(先着順)
参 加
費 : 無料
一 時 保 育 : 無料
要予約 10月8日(土)まで
定員10名(先着順) 1歳6か月から就学前までのお子さん対象
申 込 方 法 : 電話・FAX・電子メール・来館
8月9日(火) 9:00より受付開始
※申し込みの詳細は裏面をご覧ください
主催:神戸市
ひ
だか
やす はる
日高 庸晴
講師プロフィール
さん
京都大学大学院医学研究科博士後期課程社会健康医学系専攻修了、博士号取得。カリフォルニア
大学サンフランシスコ校医学部エイズ予防研究センター研究員、財団法人エイズ予防財団リサー
チレジデント・流動研究員、関西看護医療大学看護学部専任講師、宝塚大学看護学部准教授を経
て現職。
行動疫学調査に社会心理学的手法を援用した学際的社会調査を通じて、社会的マイノリティの健
康課題に関する調査を数多く実施している。近年では都会のクラブにおける若者の薬物使用に関
する調査や、視覚障害者のインターネット調査などに従事。セクシュアルマイノリティ対象の全
国インターネット調査は、累積7万人の回答を超えている。
【申し込み・問い合わせ】
あすてっぷKOBE(神戸市男女共同参画センター)
〒650-0016 神戸市中央区橘通3丁目4番3号
TEL:078-361-6977(火~土曜9:00~18:00/日曜・祝日9:00~17:00)
FAX:078-361-6477(24時間受付)
電子メール:[email protected]
(件名に「セクシュアルマイノリティについて考える」とご記載ください)
申込後に受付完了の連絡をいたします。申込後3日を過ぎても連絡が
無い場合は、FAXまたは電子メールが届いてない可能性があります
ので、必ず電話でお問い合わせください
URL: http://www.city.kobe.lg.jp/life/community/cooperation/asuteppu/index.html
【交通】
・JR「神戸駅」徒歩7分
・神戸高速鉄道「高速神戸駅」徒歩3分
・神戸市営地下鉄「大倉山駅」徒歩3分
「ハーバーランド駅」徒歩7分
FAX:078-361-6477
休館日:月曜・年末年始(12月28日~1月4日)
10/15「セクシュアルマイノリティについて考える」FAX用申込書
FAX:078-361-6477
(ふりがな)
氏名
年齢
歳代
住所
昼間連絡のつく電話番号
市
区
一時保育
(ふりがな)
お子さんの氏名:
希望する
・
希望しない
お子さんの年齢:
歳
か月( 男 ・ 女 )
一時保育資料の送付方法(ご希望のものに○をつけてください)
郵送 ・ FAX (
) ・ 電子メール(
@
一時保育をご希望の方で、資料を郵送希望の方は、こちらに住所を省略せずご記入ください
〒
-
※いただいた個人情報は、本セミナーの運営以外の目的には使用いたしません
)