自動はかりの計量管理に関する調査検討委員会

自動はかりの計量管理に関する調査検討委員会報告会のご案内
主催:一般社団法人 日本計量振興協会
現在、自動はかりは、産業のあらゆる分野で多数使用されておりますが、欧州では規制の対象であるとと
もに、OIML で各種自動はかりに関する技術基準が整備されている一方、日本では管理方法や検査基準が明
確に定められておらず、特定計量器でもありません。
(一社)日本計量振興協会では、計量士及びユーザーか
らの要望を受け、平成 26 年 1 月に自動はかりの計量管理に関する調査検討委員会を立ち上げ、自動はかりの
使用実態、管理実態、問題点等の調査検討及び自動はかりの計量管理に関するアンケート調査、現場見学、
国内外の動向調査等を進めてまいりました。
このたび、自動はかりの計量管理の状況、課題と対応及び自動はかりの政省令改正の動向も含めた内容で、
標記報告会を開催致します。今後の自動はかりの計量管理を進めるための一助となるものと考えますので、
計量士をはじめとして、製造企業内の自動はかりを管理・使用されている方々に是非ご参加いただきますよ
うご案内申し上げます。
1.日時及び会場
日程
平成28年9月15日(木)
時間
13:15~17:00
会場
日本計量会館 3F
新宿区納戸町 25-1
TEL 03-3269-3259
定員
50名
締切日
9月5日(月)
2. テーマ及び発表者(予定)
時 間
テ ー マ
13:15~13:20
ご挨拶
13:20~14:00
自動はかりの計量管理に関する調査検討委員会
活動状況 課題と対応
14:00~14:30
自動はかりの欧州における規制及び OIML 規格
の概要
14:30~15:00
穀物の計量管理(ホッパースケール)
15:00~15:10
発 表 者
一般社団法人 日本計量振興協会
専務理事 河住 春樹
委員会委員長
一般社団法人埼玉県計量協会
副会長 金井 一榮 氏
株式会社イシダ 滋賀事業所
技術統括部 技術規格管理課
担当課長 田尻 祥子 氏
委員会委員 東京計量士会
理事 髙德 芳忠 氏
休 憩
15:10~15:40
粉体の計量管理(充填用自動はかり、自動重量
選別機)
15:40~16:10
飲料の計量管理(充填機、自動重量選別機)
16:10~16:40
医薬品の計量管理(自動重量選別機)
16:40~17:00
質疑応答及び意見交換
委員会委員 神奈川県計量士会
理事 奥村 元 氏
委員会委員 OT プランニング株式会社
代表取締役社長 小野 威 氏
委員会委員
一般社団法人東京都計量協会
計量管理事業部 竹添 雅雄 氏
3.参加料 当会会員:無料
4.申込方法等
下記申込書にご記入の上、FAX 03-3268-2553 又は E-mail:[email protected] にてお申込みくだ
さい。
【会場地図】
東京会場:日本計量会館
一般社団法人日本計量振興協会
東京都新宿区納戸町 25-1
高田馬場
神楽坂駅
地下鉄東西線
飯田橋
ローソン
旺文社
新潮社
牛込郵便局
牛込神楽坂駅
都営地下鉄大江戸線
新大久保
セブンイレブン
飯田橋
牛込北町交差点
NTT
スーパーきむらや
牛込警察署
日本計量会館
弁当屋(LUNCH HOUSE)
地下鉄出口
外堀通り
●都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅(A1 番出口)より
ガスト
市ヶ谷田町
●東京メトロ東西線 神楽坂駅 (矢来口)より徒歩9分
市ヶ谷駅
新宿
徒歩3分
飯田橋
谷駅
JR市ヶ
●東京メトロ有楽町線・南北線
市ヶ谷駅(5・6 番出口
より徒歩 12 分)
●JR 総武線 市ヶ谷駅より徒歩 17 分
一般社団法人日本計量振興協会
または都バス小滝橋車庫前行きにて「牛込北町」下車
〒162-0837 東京都新宿区納戸町 25-1
1分
TEL 03(3269)3259 FAX 03(3268)2553
------------------------------------------------------------------------------------------(一社)日本計量振興協会 事業部 行
FAX 03-3268-2553
申 込 書
自動はかりの計量管理に関する調査検討委員会報告会
貴 社 名
住
所 〒
TEL
氏 名(ふりがな)
FAX
所属・役職名
所属計量団体名