千葉市生活自立・仕事相談センター中央非常勤嘱託職員募集要項 事 業 所 名 社会福祉法人千葉市社会福祉協議会 勤 務 場 所 業 務 内 容 生活困窮者自立促進支援事業に関する業務(相談支援員) 採 用 期 間 平成28年 8月~平成28年 9月30日まで 千葉市生活自立・仕事相談センター中央 (千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる11階) (産前休暇の代替職員としての採用。産後休暇、育児休暇期間内での更新あり) 採 用 人 数 1名 下記のいずれにも該当する人 (1)社会福祉士、精神保健福祉士、ファイナンシャルプランナー、 応 募 条 件 介護支援専門員、相談支援専門員のうちいずれかの資格を持つ方 (2)自動車の運転が可能な方 (3)パソコンの操作が可能な方 (4)65歳未満の方 始業・終業の時刻 交替制 ①始業: 8時30分 終業:15時30分 ②始業:10時30分 終業:17時30分 勤務を要する日 勤務を要する日は、月曜日から金曜日の週5日とする。 勤務を要しない日 ただし、祝日、年末年始は特別な場合を除き、勤務を要しない日とする。 (1)年次有給休暇 6月継続勤務し全勤務日の8割以上勤務した場合 (2)その他の休暇 【有給】忌引休暇、災害等による休暇、その他の法定休暇(公の職務の執行に 休 暇 係るものに限る。) 【無給】業務上傷病休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、短期介護休暇、子 の看護休暇、病気休暇、その他の法定休暇(公の職務の執行に係るものを 除く。 ) 月 額 通 報 勤 賞 退 社 職 会 手 保 険 酬 224,900円 費 定期券、回数券等により、実費相当額を支給する。 与 無 当 支給しない。 等 社会保険加入有(厚生年金・健康保険) 雇用保険の適用有 業務災害等:労働者災害補償保険法に定めるところにより補償する。 (1)契約の更新の有無 ( 更新する場合があり得る ) 更 新 の 有 無 (2)契約の更新は次のすべてにより判断する。 ①労働者の勤務成績、態度、能力及び業務の進捗状況等による。 ②産前休暇取得職員が、産後休暇、育児休暇を取得した場合。 選 考 方 法 面接(7月29日を予定) 応 募 方 法 履歴書(写真貼付)、資格免許証などの写しを郵送または持参。 応募書類送付先 問 い 合 わ せ 先 〒260-8511 千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる11階 社会福祉法人千葉市社会福祉協議会 中央区事務所 電話:043-221-2177
© Copyright 2025 ExpyDoc