かい ばんごう ば し ょ 階 番号 めい 場所 たんとう ブース名 担当 きのしたこ う き ① 1 かい 階 ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 木下洸希さんの だい 大ホール ジャグリングショー 風船を使ってできるおもしろ実験で す。風船が浮かびますよ。 ○ バランストンボ 学生サポーター 落ちそうで落ちない、ふしぎなバラン ストンボを作りませんか。 ○ ASOBIDEA(アソビディア) たくさんのパズルで遊べます。まず は1つ、挑戦してみよう! ○ 画用紙をハサミで切って、坂を歩くロ ○ だい ひ ろ ば 大ホール だい 大ホール パズる広場 で んち つか そく ⑨ ⑩ ⑪ ⑫ つく 電池を使わない4足ロボットを作ろう 湊川短期大学人間生活学科 ボットを作りましょう。 だい サイエンスマジック 中学校理科部会 科学の不思議さに触れられるサイエ ンスマジックです。 ✕ だい ロボットとあそぼう 科学館・学生サポーター ロボットとお話したり遊んだりしてみ ませんか。 ○ だい 見えないガラス?曲がるガラス? 日本電気硝子株式会社 見えないガラス、曲がるガラス、割れ ないガラスを見てみよう! ○ 夏休みの自由研究について相談し ✕ 株式会社エムティーアイ 「3D雨雲ウォッチ」やVR機器を使っ て、雨について学ぼう。 ○ 学生サポーター バルーンアートを自分で作ってみま せんか?作れるかな? ○ 小学校理科部会 液体窒素は-196℃という超低温 です。不思議な実験を見てみよう。 ○ 気象予報士会 10種類の雲の名前が分かるサイコ ロを作ろう。 整理券制 整理券制 ○ つく 中学校理科部会 イクラのような丸いきれいな粒を人 工的に作りましょう。 ○ つく 中学校理科部会 光の線で不思議な立体が見える万 華鏡が作れます。 整理券制 整理券制 ○ つなぎ目のない鎖をつくろう チャオ ドーナツ型などの立体を切るとくさり が作れます。 予約制 予約制 ✕ リングリンググライダー チャオ 2つのリングでよく飛ぶグライダーを 作ります。 予約制 予約制 ○ ビー玉万華鏡を作ろう 小学校理科部会 ビー玉を使った万華鏡を自分で作っ てみましょう。 ○ カタカタキツツキ 科学館サポーター カタカタと動くおもしろいキツツキを 作ってみませんか。 ○ 小学校理科部会 アンモナイト、三葉虫、サメの歯等、 化石のレプリカを作りませんか。 ○ 瀬田北中学校科学部 植物の種の飛び方を再現するおもし ろい工作です。 ○ 京都技術士会 ろ紙でアサガオを作ったり、偏光板 で光の透過を観察したりします。 ○ 大津市SL愛好会 SLの写真を展示したり、鉄道模型を 走らせたりするよ。 ○ チャオ 紙コップと糸で楽しい糸電話を作っ てみませんか。 予約制 予約制 ○ ピィーっときれいな音がなる笛を紙で 作ってみませんか。 ○ 大ホール 大ホール み ⑧ ○ 小学校理科部会 ふう せん だい 大津市在住、全国準優勝の高校生ジャグラー木下さんのジャグリ ングショーを13:00~、14:30~(それぞれ約20分)行います。 この機会にすばらしいジャグリングをぜひご覧ください。 よ う じ さ ん か 幼児参加 風船のふしぎ だい 大ホール 大ホール ないよう 内容 大ホール ま せかい ふしぎなガラスの世界を見てみよう だい じ ゆ う けんきゅうそ う だ ん 大ホール 科学館・科学館サポーター たい方はこちらへどうぞ。 自由研究相談 あたらしいあめよほう☂ じ ょ せ い が くし ゅうしつ 女性学習室 み ~ゲリラだいまおうにまけないぞ!~ わ し つ たい け ん 和室 バルーンアート体験 え き たい ち っ そ ち ょ う り じ っし ゅうしつ ふ し ぎ 液体窒素の不思議 調理実習室 きしょうよほうし ⑬ 気象予報士と だ んた い れ ん ら く し つ 団体連絡室 くも つく 「雲サイコロ」を作って遊ぼう! ホール横 託児室 2 かい 階 3 かい 階 ⑭ ⑮ ⑯ ⑰ ⑱ ⑲ ⑳ ㉑ ㉒ ㉓ ㉔ ㉕ じ っ けん しつ 実験室 こ う さ くし つ 工作室 だい けんしゅうしつ だい けんしゅうしつ だい けんしゅうしつ だい けんしゅうしつ 第2研修室 第2研修室 第3研修室 きゅうご 救護 じんこう 人工イクラを作ろう まんげきょう 3D万華鏡を作ろう め び じ ゅ つこ う げ いし つ が くし ゅうしつ 303学習室 か せ き お ん がくしつ 音楽室 お ん がくしつ 音楽室 つく そら と たね ふ し ぎ 空飛ぶ種の不思議 いろ が くし ゅうしつ が くし ゅうしつ つく 化石のレプリカを作ろう ひかり 色と光のふしぎ 302学習室 301学習室 くさり だまま ん げ き ょ う 第3研修室 美術工芸室 あそ てつどう も け い しゃしん て ん じ 鉄道模型・SL写真の展示 かみ いとで ん わ 紙コップによる糸電話 かみぶ え 紙笛をつくろう 学生サポーター ご案内 ●体験型ブースでは、内容により幼児の方は見学になります。各ブースとも、活動時間と準備時間があります。ブースによっては、材料と時間 の都合上、受付にて予約票に記入いただいたり、整理券を配布したりします。材料等の関係ですべての方に体験していただけないことがあり ます。ご了承ください。それぞれ、各ブースの表示をご覧ください。 ●館内に飲食する場所はございません。水分補給等は館外でお願いします。1Fレストランではペットボトルの水・お茶を販売しています。 ●万一、事故等が発生した場合、傷害保険に加入している範囲内および、応急処置の対応となります。予めご了承ください。救護は、ホール 横の託児室となります。
© Copyright 2024 ExpyDoc