平成 28 年 7 月 26 日更新版 医学部の入試概要(予定)について 本学医学部は、現在「設置認可申請中」です。以下の情報は、あくまでも平成 28 年 7 月 26 日現在での予定であり、今後、変更があり得ることにご留意ください( 入試の詳細については、 設置認可後に公表される募集要項を必ずご確認ください) 。 一般入試 募集人員 100 名) 英語 「コミュニケーション英語Ⅰ」 ・( 「コミュニケーション英語Ⅱ」・( 「コミュニケーショ ン英語Ⅲ」 ・( 「英語表現Ⅰ」 ・( 「英語表現Ⅱ」 )、数学 「数学Ⅰ」 ・( 「数学Ⅱ」 ・( 「数学Ⅲ」 ・( 「数 学A」 ・ ( 「数学B<数列、ベクトル>」 ( )、理科( 「物理基礎(・物理」 、 「化学基礎(・化学」 、 「生 物基礎(・生物」の中から2科目選択)の合計4科目の学力試験による一次選考を実施し、 その合格者に対して小論文と個人面接( 英語での質疑応答を含む場合がある)による二次 選考を行う予定です。また、一般入試の成績上位合格者 20 名を、医学部特待奨学生*と して選抜する予定です。 一次選考における各科目の配点( ( 英語 200 点、数学 150 点、理科 200 点( 100 点×2) 大学入試センター試験利用入試 募集人員 20 名) 英語 リスニングを含む) 、数学 「数学Ⅰ・数学 A」 、 「数学Ⅱ・数学 B」2科目必須) 、 理科( 「物理」 、 「化学」 、 「生物」の中から2科目選択) 、国語( 近代以降の文章および古典 <古文、漢文>) 、地歴・公民 「世界史 B」、 「日本史 B」 、 「地理 B」、 「倫理、政治・経済」 の中から1科目選択)の合計 7 科目のセンター試験による一次選考を実施し、その合格 者に対して学力試験 英語)、小論文、個人面接 英語での質疑応答を含む場合がある) による二次選考を行う予定です。また、大学入試センター試験利用入試の成績上位合格者 5 名を、医学部特待奨学生*として選抜する予定です。 一次選考における各科目の配点( ( 英語 250 点、数学 200 点、理科 200 点( 100 点×2) 、 国語 200 点、地歴公民 100 点 ※ センター試験利用入試の中で、帰国生徒枠として若干名を選抜する予定です 科目等の詳細については現在検討中) 。 出願資格および試験 ※ 設置審査の継続による保留等により、万一、大学入試センター試験利用入試が実施できなくなった 場合には、同入試区分の募集人員と医学部特待奨学生枠は、一般入試に振替えます。 医学部特待奨学生制度について 医学部特待奨学生には、授業料相当額 190 万円)の奨学金を給付します 奨学金は、授業料 に振替えます)。また、本学医学部内における成績順位が上位 20%に入った場合、授業料相当額 190 万円)の奨学金を翌年度も継続して給付します 奨学金の給付期間は入学から最長で6年 間、給付金額は最大で 1,140 万円となります) 。ただし、成績順位が上位 20%に入らなかった場 合および本学が定めるその他の医学部特待奨学生の資格喪失の要件 懲戒処分を受けた場合等) のいずれかに該当した場合には、原則として翌年度以降の奨学金給付は行いません。 1 平成 28 年 7 月 26 日更新版 留学生特別選抜入試 留学生特別選抜入試は、募集人員 20 名を考えており、数学、理科( 「物理」 、 「化学」、 「生 物」の中から2科目選択) 、小論文、個人面接による選考を行う予定です。 ※ 数学、理科、小論文は、出願時に英語または日本語による出題のいずれかを選択して受験すること が可能です。個人面接についても、出願時に英語または日本語による面接のいずれかを選択して受 けることが可能です。ただし、日本語による面接にも、一部英語での質疑応答が含まれます。 ※ 留学生特別選抜については複数回実施することを予定しておりますが、2回目以降は「日本留学試 験」 ( EJU)の成績結果( 数学<コース2>)、理科( 「物理」、 「化学」 、 「生物」の中から2科目選択) を利用することを考えていますので、2015 年 6 月以降に実施された「日本留学試験」の上記科目 を未受験の方については、11 月に実施される 2016 年度「日本留学試験」 第2回)を必ず受験す るようご準備ください。なお、「日本留学試験」 第 2 回)の出願締切りは、7 月 29 日となってい ますので注意してください 詳しくは、日本学生支援機構のホームページにてご確認ください) 。 ※ また、所属する国や地域において成績が極めて優秀であり、それを証明する客観的資料の提出が可 能である留学生や、一定の所得水準以下の留学生を対象とした奨学金制度を設ける予定です。 「日本留学試験」の詳細は、日本学生支援機構へ) ( ホームページ( http://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/eju TEL:(03-6407-7454(/(FAX:(03-6407-7462(/(E-Mail:([email protected] 2
© Copyright 2025 ExpyDoc