日 本 に 根付 い た 渡来人

日本に根付いた渡来人
企画展
霊亀2
(716)
年、現在の埼玉県日高市
を中心とする地域に高句麗人を集め、
高 麗 郡 が 置 かれてから平 成 2 8
(2016)
年で1300年にあたります。
Spec i al E xh i b i ti o n
日(土)~
月
10
日(月・祝)
※入館は午後5時半まで
企画展示室
10
した高句麗の末裔たちの
武蔵国高麗郡 建郡1300年
9 月3
年
時~午後6時
10 28
高麗郡と高麗神社
平成
―
午前
無料
國學院大學博物館
高麗神社
―
会 期
開館時間
― ―
入 館 料
―
会 場
― ―
主催:國學院大學博物館・高麗神社 後援:毎日新聞社
―
本展覧会では、日本に渡来
足 跡 をたどって
いきます。
1300 foundation anniversary
Koma-gun county,
Musashi-no-kuni country
Goguryeo people
who took roots in Japan
무사시국
(武蔵國)고려군(高麗郡)
설치 1300년 기념
일본에 뿌리 내린 고구려인
企画展
武蔵国高麗郡 建郡1300年
日本に根付いた渡来人
高麗郡と高麗神社
中にあった。660 年に百済が、668 年に高句麗が滅亡すると、倭国に多くの人々が逃れてくる。
そして 716 年には、東国に移住していた高句麗人 1799 人が武蔵国へ移され、高麗郡が設置
された。本展覧会では、高麗王若光を祀る高麗神社の社宝なども交えて、高麗郡の成り立ち
と、高麗神社の歴史を振り返りつつ、日本に根付いた渡来人の姿を跡付けていく。
徳川家茂朱印状
(日高市指定文化財)
[1860年]高麗神社蔵
十一面観世音菩薩懸仏
[12-13世紀]高麗神社蔵
女影廃寺出土瓦拓本
[8世紀]國學院大學博物館蔵
Wh
広開土王
(好太王)
碑拓本
[高句麗・414年]國學院大學図書館蔵
いまから 1300 年前。当時の日本は、わたしたちが想像するより、遥かに国際的な環境の
at ar e p oi n t s ?
本展の見どころ
1 高句麗の歴史と文化
好太王碑の拓本や、三国時代の古瓦に高句麗の歴史をみる
2 古代高句麗人の郷-武蔵国高麗郡-
高麗氏系図
(日高市指定文化財)高麗神社蔵
文献史料や考古資料から、高麗郡の成り立ちを知る
3 高麗王の末裔-修験者から神職へ-
高麗王を祀る高麗神社の歴史をたどる
MUSEUM TALK
ミュージアムトーク
9/24(土)
14:30~15:30
高句麗・高麗郡、
そして高麗神社
〈講師〉高麗 文康
(高麗神社宮司)
深澤 太郎(本学准教授)
無料/申込不要
Highlights
EVENT
関連イベント
シンポジウム
渡来文化ネットワーク・サミットin 東京
「東アジアの国際交流-古代から未来へ-」
9/3
(土)
10:00~16:00
会 場:國學院大學 学術メディアセンター1階常磐松ホール
参加費:無料 ≪要予約・定員150名≫
◎詳細は別刷チラシ及びウェブサイトをご覧ください。
ᅧᏥ㝔኱Ꮵ༤≀㤋
-QMWICMWKP7PKXGTUKV[/WUGWO
〒 1 5 0 - 8 4 4 0 東京都渋谷区東4 - 1 0 - 2 8〔國學院大學渋谷キャンパス内〕
TEL:03-5466-0359 WEB:http://museum.kokugakuin.ac.jp/
■ 開館時間
午前10時∼午後6時(入館は午後5時30分まで)
◎会期中、休館日はありません。
■ アクセス
【渋谷駅から】
都営バス(渋谷駅東口バスターミナル
渋谷駅から徒歩約13分
5 4 番のりば 学 0 3 日赤 医 療 センター 行 )
「 国 学 院 大 学 前」下車
【表参道駅から】
表参道駅(地下鉄半蔵門線・銀座線・千代田線)B1出口から徒歩約15分
【恵比寿駅から】
恵比寿駅(JR山手線・地下鉄日比谷線)から徒歩約15分
都営バス(恵比寿駅西口ロータリー1番のりば 学 0 6日赤 医 療センター
行)
「 東 四 丁目」下車
主な展示作品
楽浪出土瓦[高句麗・5世紀]当館蔵
『続日本紀』國學院大學図書館蔵
二反田遺跡・道光林遺跡出土資料[8世紀]日高市教育委員会
女影廃寺・高岡廃寺出土瓦[8世紀]日高市教育委員会
明純法印官位任叙入峯修行寄附連名録[1839年]高麗神社蔵
聖護院門跡御教書[1839年]高麗神社蔵
…ほか