PowerPoint プレゼンテーション

目白大学心理カウンセリングセンター分室 公開講座
癒しの養育を支える
親支援プログラムのマルチ展開
子ども・子育ての課題は親と国・地方自治体が協力していかなければ解決が難
しいと考えられています。特に、子ども虐待や子どもの貧困など、親の責任のみ
ならず社会的孤立や経済的困窮など複数の要因がからんでおり、このような諸問
題には社会的支援が必要です。我が国が世界に誇る児童福祉法は子育てにおける
親の責務と同時に、国や地方公共団体の責務も明確にうたっています。平成29
年4月1日に児童福祉法が改正されると、児童の権利と国や地方公共団体の責務
がさらに明確になります。これからの子育て支援は児童の権利を意識しながら官
民の協働がいっそう求められています。それではどのような社会的支援が求めら
れているのでしょうか?
本講座では子育て支援について考えていきます。とりわけ、子育て家庭が養育
機能(ケア、しつけなど)をよりよく発揮できる社会的支援について考えを深め
ます。特に「癒しの養育を支える」をキーワードとし、どのような社会的支援が
行われているのかについて述べます。また、具体的な支援の中で近年注目されて
いる「新米ママと赤ちゃんの会」プログラム、コモンセンス・ペアレンティング
などの親支援プログラムの概要をご紹介します。
〔日時〕平成28年9月10日(土)PM13:30~PM15:30
(開場13:00)
〔場所〕目白大学国立埼玉病院キャンパス
参加費
無料
〔講師〕宇野耕司(目白大学心理カウンセリング学科専任講師)
〔司会〕庄司正実(目白大学心理カウンセリングセンター長)
〔対象〕子育て支援者、子育て支援に関心のある専門職、大学院生、
乳幼児を子育て中の方で子育て支援に関心のある方
申し込み方法
次のいずれかの方法でお申し込みください
①当センターホームページの申込フォーム
②裏面の申込用紙をFAX(048-260-7012)
③右のQRコードを読み込み、必要事項を入力し送信
※②または③で申し込まれた場合、申込確認の連絡はありません
後援 / 和光市
和光市教育委員会
目白大学心理カウンセリングセンター分室
FAX
URL
048-260-7012
https://www2.mejiro.ac.jp/bunshitsu/
FAX 048-260-7012
平成28年度 目白大学心理カウンセリングセンター分室 公開講座
癒しの療育を支える
親支援プログラムのマルチ展開
参加申込書
年
齢
お名前
歳
ご職業
〒
ご住所
電話番号またはメールアドレス
ご連絡先
※ご記入いただきました個人情報は、本公開講座における利用以外の目的で利用することはございません。
※複数名でお申し込みの際は、本申込書をコピーしてご使用ください。
・ 東武東上線「成増駅」(南口)からバスで約6分
・ 東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増駅」からバスで約6分
・ 西武池袋線「大泉学園駅」(北口)からバスで約23分
※本講座は記録のため、
ビデオ・写真撮影・録音を行います。
予めご了承ください。
※駐車場がございませんので、
お車での来場はご遠慮ください。