プロポーザル質問書に対する回答 (PDF 110.8KB)

プロポーザル質問書に対する回答
番号
質問内容
企画提案書はⅠ~Ⅲについて各 10 部とありますが、各々別綴じで提出する
という意味ですか。また、10 頁程度までとありますが、これはⅠのみです
か。それともⅠ~Ⅲ合わせて 10 頁程度なのでしょうか。(実施要項9(1)
1
④)
10 部各々別綴じでの提出をお願いします。
また、Ⅰ~Ⅲ合わせて 10 頁でお願いします。
本事業は2か年とありますが(仕様書 16①)、見積書は平成28年度分のみ
でよろしいでしょうか。(実施要項9(1)⑤)
2
平成28年度分のみの見積書の提出をお願いします。
実施要領 13.(4)の「別途、作業体制予定表を添付」とありますが、この項
はプレゼンの段階の話で、企画提案段階で提出すれば良いのか、或いはプレ
ゼン当日に「作業体制予定表」を提出する形になりますでしょうか。また、
企画提案段階で提出する場合、実施要領 9.(1)⑥の「担当者予定一覧」で代
3
用出来ますでしょうか。
実施要領 9.(1)⑥の「担当者予定一覧」と同じもので代用可能です。
「環境審議会及び検討部会」の開催回数についての、
「合計 10 回」とは、今
年度中の回数と考えてよろしいでしょうか。
4
平成28年度中の開催回数です。
仕様書 16.②の「各種会議の支援」において、「環境審議会」の開催回数、
概ねの人数、謝金が必要な場合の人数・金額、会場費の有無、「検討部会」
の開催回数、概ねの人数、謝金が必要な場合の人数・金額、会場費の有無を
ご教示頂けませんでしょうか。
5
環境審議会12名×3回、緑の基本計画中間見直し検討部会12名×3回、
同幹事会5名×2回程度と考えています。事務局が6名~4名程度参加しま
す。会議の謝金や会場費は市で用意します。
委託内容に緑被率の算定とありますが、これは現行計画と同様の手法で算定
するという理解でよろしいでしょうか。また、過年度調査の shp ファイル等
は貸与して頂けると理解してよろしいですか。(仕様書16②)
6
現行計画と同様の手法での算定を想定しています。
過年度調査の shp ファイル等は貸与いたします。
緑被率の算定手順をご教示ください(航空写真の画像データから緑地の抽
出、GIS 化、及びそれに基づき算定する作業が必要、等)。また、分類すべ
き緑地のカテゴリーをご教示ください。
7
過年度調査の結果を最新の航空写真により更新し、これに基づき算定をする
手順でお願いします。
カテゴリーは、樹木・樹林、草地、農地、水面としてください。