事前質問と回答

旭川市子ども医療費助成請求事務説明会配布資料 ※寄せられた質問は一部要約したものとなっております。
質
問
同一月に初診と再診がある場合は,公費の分点になる
のか。レセプトが2枚になるのか。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
回
答
受給者証が「子初」の方が対象となりますが,分
点及びレセプトが2枚にはなりません。
1枚のレセプトに公費負担者番号①90,公費負
担者番号②91と健康保険との3者併用での請
求となります。初診料が算定された場合は,窓口
患者負担額はありませんが,レセプト公費①負担
額欄に医科 580 円,歯科 510 円を記載してくださ
い。
ひと月の中で再診のみの場合であっても,90・
91併記でのレセプト請求は可能です。
「子初」の0歳から3歳未満,3歳から就学前の通院
(再診時)のレセプトは90のみの記載か。91との
併記ではレセプト請求できないのか。
レセプトの公費①の一部負担金欄への記載で,
「子課」 「子初」については,初再診ともに患者窓口負担
の受給者の場合は患者負担分(1割)を記載するが, はありませんが,初診の場合のみレセプトの公費
「子初」の場合は公費分を記載するのか。
①負担額欄には,医科 580 円,歯科 510 円を記載
してください。
(小学生通院と中学生入院を除く)
受診時に受給者証を持参していない場合,窓口で自己 今後も変わりはありません。ただし,ひと月の中
負担し,領収書等をもって旭川市へ返金の手続に行く で1回目の受診時に受給者証を持参せず自己負
ように案内しているが,今後も変わりはないか。
担し,その後2回目の受診時に受給者証を持参し
た場合は,レセプトの請求時はどちらかに統一し
て請求してください。
「子初」の入院の場合,入院時食事療養標準負担額は 入院時食事療養標準負担額は子ども医療費助成
制度対象外でよいか。
の対象外です。
配布用チラシと請求方法の医療機関向けマニュアル ①から⑥の国保組合加入受給者は,レセプト請求
では,対象となる国保組合の内容が一致していない様 (90・91・92の対象),北海道内での医療
に取れた。①から⑥の組合は,90・91・92の対 機関での使用が可能です。①から⑥の国保組合以
象になるか。また,①から⑥以外の国保組合は90・ 外の国保組合加入受給者は,今までどおり子ども
91・92の対象にならないのか。表現内容がどちら 医療費助成金請求書での請求,旭川市内での使用
とも取れる云い方なので困惑している。
となります。
子ども医療費助成金請求書は様式が変わるのか。また 一部国保組合加入受給者分と平成28年7月以
は,無くなるのか。
前の診療分については,この様式を使用します。
受給者番号欄の-(ハイフン)はなくなりますが,
様式内容に変更はありません。ただし,記入方法
に一部変更がありますので,詳細はマニュアルを
御確認ください。
レセプト請求分の手数料の扱いについて。
手数料については,子ども医療費助成金請求書で
の請求分のみが支払の対象となります(一部国保
組合加入受給者分及び平成28年7月以前の診
療分のみ)
。
今までどおり,市に請求書を送付する,6種類の保険 旭川市の子ども医療費受給者証は,全受給者同一
者の方の受給者証にも90・91・92の受給番号を のものとなっておりますので,レセプト請求がで
つけるとのことだが,レセプトで公費請求しない分に きない受給者(6種類の国保組合以外の国保組
も,90・91・92が印字されていると事務処理に 合)のみ,別様式の受給者証とはなっておりませ
時間がかかり,ミスも増えると思われる。他市町村で んので御了承ください。
は以前の乳幼児の番号を付与し,違う受給者証を出し
ている所もある。ご配慮をお願いしたい。
受給者証を忘れた患者さんは,今までどおり子育て助 今までどおり対応します。
成課に問い合わせれば,番号等教えてくれるのか。