7月31日 - 日本政策金融公庫

「ココスムにいがた」開設記念!
にいがた移住支援デスク
○開催日時/平成28年
7月31日(日)
16:30~19:30
(受付16:00~)
○会 場 ふるさと回帰支援センター
(有楽町・東京交通会館8階)
Ⅰ部 セミナー 16:30~17:55
・パネルトークセッション (16:35~17:25)
~外からみた新潟の魅力、そして地域とのつながり~
ゲスト 五味 希さん、水沼 真由美さん、
井上 有紀さん、山崎 美折さん
モデレーター 山口 夏実さん
・新潟アグリフードカレッジ「えだまめ講座」 (17:25~17:55)
講師 苗場高原生産組合 柳 恵一 さん
Ⅱ部 U・Iターン相談会 18:05~19:30
・個別相談(市町村・関係団体) ※2ページ参照
トークセッションゲスト
五味 希さん(26歳・会社員)
大学院1年を休学し、Iターン留学「にいがたイナカレッジ」※の長期インターンに参加(小千谷市東山地区)し、人懐っこ
い笑顔で1年間でムラのアイドルに。初代「移住女子」として、フリーペーパー「ChuClu(ちゅくる)」を発行。
インターン修了後は大学院に復学し卒業。都内で就職し社会人になった今でも、小千谷市に通い、「希の田んぼ」で集
落の人たちと一緒に米づくりを行う。
水沼 真由美さん(21歳・大学生)神奈川県横浜市出身
大学3年生を休学し、 Iターン留学「にいがたイナカレッジ」※の長期インターンに参加(十日町市『千年の市 じろばた』)。
持ち前の明るさと行動力で、インターン受入地域で超人気者に。移住女子の一員としても活躍し、多数のメディアに出演。
インターン修了後は大学に復学。戻った後も月1以上のペースで十日町に通っている。テレビ取材の中で、「大学卒業
後に十日町に戻ってくる」と発言するが、如何に!?
井上 有紀さん(23歳・大学生)東京都八王子市出身
東京で生まれ育ち、農学部に進学。ふとした縁から大学4年次を休学して新潟市内野町に移住。「米を炊く」ことから、人
と人が「つながる」、異世代が「つながる」ことを理念に、「つながる米屋 コメタク」を設立。クラウドファンディングで資金と
仲間を募ってお店の改装に挑戦中。4月から大学に復学した現在は、“第二のふるさと・新潟”と東京を行き来しながら進
路に迷い中。
山崎 美祈さん(19歳・大学生)新潟市出身
新潟市内で生まれ育ち、進学で横浜に。大学1年生の春休みを利用して、 温泉旅館でのインターンに参加(長岡市蓬
平温泉よもやま館)。インターンの6週間で、若者向けの宿泊プランを企画。この夏に更にプランのブラッシュアップにむけ
て蓬平温泉に再降臨。 一度新潟を出たことで、“にいがたlove”が増大中。新潟のために何かをしたい!そんな想いが
抑えきれない19歳。
トークセッションモデレーター
山口 夏実さん(23歳・にいがた移住支援デスク/ココスムにいがた
にいがた暮らしコーディネーター(7/22~))
7月からふるさと回帰支援センターの相談ブースにて移住相談にあたる。相談員に着任するにあたり、5月から新潟県
長岡市で生活し、「2か月間で30市町村をすべて巡る旅」を実行。
※Iターン留学「にいがたイナカレッジ」・・・農村の現場で1年間生活し、そこに住む住民の方たちと一緒に汗を流しながら、地域づくりや6次産業、半農半Xなどの実践と そのスキルを学ぶ
現場・実践型インターンシップ・プログラム((公社)中越防災安全推進機構ムラビト・デザインセンターが事務局を務める。)
アグリフードカレッジ「えだまめ講座」
大規模えだまめ栽培による企業的農業経営の実践
~ 講師:苗場高原生産組合 柳 恵一 さん~
平成20年8月に苗場高原生産組合を設立。平成28年の栽培計画面積は47ha。
地域の雇用の場を創出し、若者を受け入れ、未来の後継者の育成を図っている。
Ⅱ部のU・Iターン相談会で相談できる内容
市町村・・・各市町村の住生活環境・移住施策・農業情報等について説明し、相談に応じます。
生活
(参加予定市町村:新発田市、新潟市、燕市、三条市、長岡市、小千谷市、十日町市、上越市、糸魚川市)
県U・Iターンコンシェルジュ・・・U・Iターン転職を考えている方々に仕事をはじめ生活に必要な情報まで
バックアップ。希望に沿った仕事を見つけます!
にいがたUターン情報センター・・・就職相談をはじめ求人情報や企業情報を提供します。
仕事
住まい
新潟県宅地建物取引業協会 ・・・賃貸物件情報など住まいのご相談に応じます。
就農
新潟県新規就農相談センター・・・就農相談や支援策・研修先の紹介等を行います。
起業
(公財)にいがた産業創造機構・・・起業のポイントや支援策等についてご相談に応じます。
インターン
(公社)中越防災安全推進機構・・・Iターン留学「にいがたイナカレッジ」の取組の紹介等を行います。
○ お問い合わせ・お申込先
にいがた暮らし相談窓口
○会場
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
(7/22~にいがた移住支援デスク/ココスムにいがた 表参道オフィス)
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階
TEL:03-6273-4401 FAX : 03-6273-4404
E-MAIL : [email protected]
表参道・新潟館ネスパス2階(表参道ヒルズ隣り)
TEL:03-3479-1415 FAX: 03-5771-7714
E-MAIL : [email protected]
ホームページ「にいがた暮らし」から電子申請いただくか、
裏面の申込書に記入の上、郵送・ファックスでお申し込み
下さい。
主催:新潟県
後援:(株)日本政策金融公庫
で
にいがた暮らし
協力:(公社)中越防災安全推進機構
検索
http://www.furusato-niigata.com/
7/31 にいがた暮らしミナー&U・Iターン相談会
参加申込書
※□を選択する項目については、いずれか該当するものにチェック(□)をいれてください。
ご
住
所
〒
男・女
ふりがな
お
名
前
出
身
地
電
話
番
新潟県・新潟県以外
年代
歳代
参 加 人 数
人
号
メールアドレス
参
加
回
個別相談
等 希 望
□Ⅰ部のセミナーとⅡ部のU・Iターン
相談会のどちらも参加
□Ⅰ部のセミナーのみ参加
□Ⅱ部のU・Iターン相談会
のみ参加
□市町村(市町村名:
・
) □U・Iターンコンシェルジュ
□宅建業協会
□新規就農相談センター
□苗場高原生産組合(枝豆等栽培)
□中越防災安全推進機構(にいがたイナカレッジ)
□トークセッションゲスト
にいがた暮らし相談窓口からの情報提供
□希望する
□Uターン情報センター
□にいがた産業創造機構
□希望しない
上記の情報は、セミナー申込の受付及びにいがた暮らし相談窓口における相談業務以外の目的には利用しません。