米粉でからりとあげた越後からあげ 29 ご飯から作った新潟チップス 新潟チップス各種 新潟チップス 各種 ¥400 新潟チップス 詰合せ ¥1,000 32 越後からあげ 新潟チップスプレミアム 200g ¥430 がんこ屋 株式会社 新潟堂 450g ¥600 ¥1,000 〒940-2316 長岡市鳥越2253番地 〒950-2024 新潟市小新西3-15-1 TEL.0258-47-2100 FAX.0258-47-0011 E-mail [email protected] http://www.niigatadou.co.jp/ TEL.025-233-8888 FAX.025-233-8889 E-mail:[email protected] 牛乳の風味が口いっぱいにあふれます。30 長岡産朝どり越後姫を使用した、つぶつぶの感触が美味しいジェラートとプリンです。33 安田牛乳ラングドシャー 12枚 越後姫 使 用 越後のプリン 1コ ¥800 ㈱JTB商事 新潟外商センター 越後のジェラート 1コ 入場無料 AM11:00 ∼PM6:00 ¥300 〒940-0853 長岡市中沢4丁目-410-1 TEL.0258-37-1221 FAX.0258-35-8254 E-mail:[email protected] http://www.sanetu.net 31 長岡ポークジャンボフランク、 ベーコン串です。34 越後高田「すりみ揚げ」 1個 ¥300 ハイブ長岡 サンエツフーズ 株式会社 2012年・2013年・2014年・2015年・2016年 〒951-8067 新潟市中央区本町通八番町1316 モンドセレクション5年連続金賞受賞 TEL.025-226-5121 FAX.025-223-0937 御土産に喜ばれる越後の名産品 越後のプリンとジェラート 8 /2 ㊋・3 ㊌ iin ジャンボフランク 長岡野菜のベーコン串 長岡ポーク ¥291∼391 長岡ポークジャンボフランク 1本 ㈱横山蒲鉾店/老舗・横かま ¥400 長岡野菜のベーコン串 1本 ¥600 有限会社 なかよしミート 〒943-0831 新潟県上越市仲町3-7-8 〒940-2033 長岡市上除町乙46 TEL.025-523-2059 FAX.025-523-5458 E-mail:[email protected] http://www.yokoyama-kamaboko.co.jp TEL.0258-47-4314 FAX.0258-47-4347 E-mail:[email protected] 長岡まつりの新しい風物詩 35 こだわりのおいしい炭火あゆをどうぞ ランド」 炭火焼きあゆと特製あゆめし 炭火焼きあゆ 1尾 ¥600 特製 あゆめし 1コ ¥500 いろり茶屋 火処〈越後川口 炭火焼き職人〉 日時 2016年8月2日㊋/3日㊌ 両日12:00∼19:00 場所 ハイブ長岡脇 コミュニティ広場 〒940-0085 長岡市草生津1-5-17 TEL.0258-34-8700 FAX.0258-34-8705 http://hidoko.iinaa.net ●雪山フルーツバイキング :雪で冷えたスティックフルーツは絶品 ! ●日本酒バ イキング :雪面に並んだ日本酒を飲もう ! ●花火打ち上げ前に参加者の方々と雪灯篭を設置 ! 朝日山千寿盃 特別本醸造 ●雪上スイカ割り :冷たい雪の上で、熱いスイカ割り ! 清酒 お酒は20歳になってから。 おいしく適量を。 チョウリョウ 高橋酒造株式会社 お酒は20歳になってから。 おいしく適量を。 会場:ハイブ長岡(長岡産業交流会館) 長岡市千秋3丁目315-11 長岡まつり2日間だけの特設臨時おみやげ販売所(大休憩所・ トイレ完備) Photo : Toshio Otake 長岡花火お土産物産館 禁止区 団体専用 駐車場 県立近代美術館 一般車 臨時駐車場 長岡造形大学 長岡 リリック ホール 一般車臨時 駐車場 一般車 臨時駐車場 千秋が原 ふるさと の森 長岡赤十字 長岡 警備連絡所 病院 健康管理 火の鳥雪山ランド センター E 団体専用 特設会場 ハイブ長岡 C 団体専用 駐車場 リバー サイド 千秋 T・ジョイ 千秋が原 ビル 花火打上げ 場所 (立入禁止区域) 団体ご予約観覧席 観覧席 車両通行止区域 駐車場 セコム 上信越 長岡 I.C↓ D 大手大橋 ベルナール 警備連絡所 左岸警備本部 陸上 競技場 住宅地 車両通行止区域 A A 団体専用駐車場 N コメリ 原信 長岡花火お土産物産館実行委員会 サークルK JA イオン セブンイレブン B 団体専用駐車場 ↓長岡I.C 住宅地 長生橋 中之島見附 花火会場周辺マップ I.C 8 信 濃 川 域) ■大手大橋 車 両 19:00∼22:30 観覧 歩行者 19:00∼22:00 席 迄通行止 ※時間を早める場合があります。 (立入 ↑長岡大橋 (立入禁止区域) ■長生橋 車両、歩行者とも 20:00∼20:45 迄通行止 警備連絡所 お問合わせは (一社)長岡観光コンベンション協会 ☎0258-32-1187 長岡まつり全般については、 こちらへ。 長岡まつり協議会(長岡市まつり振興課内) ☎0258-39-2221 大花火大会開催案内(8月2・3日のみ) ☎0180-992871 お問合せは 一般社団法人 長岡観光コンベンション協会 TEL0258-32-1187 FAX31-1777 トイレ 1 2 事務所 3 4 5 6 7 9 24 10 11 26 23 27 30 ドリンク 飲食コーナー イス150席 25 29 28 12 イス180席 34 32 総合案内所 31 P ¥3,300 2kg 22 駐車場側出入口 ¥1,400 13 21 19 18 17 16 ¥100 長谷川酒造 株式会社 火薬豆 竹炭豆 25g×5袋入 株式会社 越後天風 〒940-0033 長岡市今朝白2-1-14 TEL.0258-32-0270 FAX.0258-35-6066 E-mail:[email protected] http://www.sekkobai.ecnet.jp TEL.0258-39-4050 FAX.0258-39-3154 E-mail:[email protected] http://www.tenpuu.co.jp 13 長岡花火のお酒といえばこの純米酒! 伝えたい故郷の味、 守りたい故郷の恵み スターブレッド・チーズ 30㎝ 約400g 1本 税込み 山古志産 かぐら南蛮使用 のり佃煮 株式会社 マルシャン かぐら南蛮みそ 丸七食品 有限会社 TEL.0258-35-3000 FAX.0258-36-1107 E-mail:[email protected] http://www.yosinogawa.co.jp E-mail:[email protected] http://marushichi-shokuhin.jp/ TEL.0258-46-9000 720㎖(化粧箱入) FAX.0258-46-9018 楽しい、 カッコイイ 長岡花火Tシャツ勢ぞろい 花火デザインT 各種 1枚 ¥2,500∼ 長岡花火デザインプロジェクト 株式会社 中 越 合資会社 韮沢商店(酒のにらさわ) 〒940-0073 長岡市船江町3-3 〒940-1144 長岡市上前島町36番地 〒940-0024 長岡市西新町2-7-32 〒940-0041 長岡市学校町3-9-5 TEL.0258-32-0949 FAX.0258-32-0959 TEL.0258-32-1715 FAX.0258-35-5434 TEL.0258-22-0522 FAX.0258-22-0582 E-mail:[email protected] http://www.marcian.co.jp/ TEL.0258-32-0745 FAX.0258-32-0694 E-mail:[email protected] TEL.0258-32-2948 FAX.0258-30-5539 http://www.hanabi-chuetsu.co.jp/ by Kiyoshi 日本三大銘菓 越乃雪 2 ¥1,180 24個入 越乃雪本舗 大和屋 ¥1,780 〒940-0072 長岡市柳原町3-3 TEL.0258-35-3533 FAX.0258-34-5652 E-mail:[email protected] http://www.koshinoyuki-yamatoya.co.jp/ 3 長岡の歴史「米百俵」 を語る銘菓です。 越後米を一度煎餅に焼き上 ¥600 10ヶ入 1箱 ¥1,200 Yamashita 15 平和の祈りフェニックスブレス 風水Cafe コンパスローズ ¥1,300 株式会社 西山製菓 1シート (82円切手×10枚) TEL.0258-75-4735 FAX.0258-75-3786 9 本物の花火容器とあられのセットです。 越後製菓 株式会社 E-mail:[email protected] http://www.nagaokafusui.com 江戸の時代より受け継がれてきた老舗の味 16 ¥1,500 ・鮭の昆布巻 1本 ¥500 鮭の味噌漬・粕漬 ・神楽南蛮みそ 税込 あられ 96g 豆菓子 25g TEL.0258-77-0443 FAX.0258-32-0633 鮭の昆布巻・神楽南蛮みそ 花火玉あられ ¥1,200 〒940-0065 長岡市坂之上町2-4-11 アメジストビル301 長岡市内郵便局 〒940-2502 長岡市寺泊磯町7411-2 24 25種類の石で作るオンリーワンのブレス 「長岡花火2016」 税込 げ、粉にした焼味甚粉と四国 長岡銘菓 米 百 俵 の和三盆糖との打菓子です。 16個入 ¥617 25個入 ¥1,009 36個入 ¥1,296 長岡の史話に親しむ 御菓子処 米百俵本舗 5ヶ入 1パック 販売地域・販売期間限定フレーム切手 税込 16個入 揚げまんじゅう 税込 越後の上質な糯米に四国特産の和三盆糖を配合した風味豊かな押し物です。 8 寺泊名物揚げまんじゅう 23 花火デザインTシャツ・長岡花火グッズ ¥1,500 〒940-0046 長岡市四郎丸2丁目5番27号 230年伝統を守り続けている銘菓です。 ¥600 〒940-2127 新潟県長岡市新産2丁目10番地8 極上 吉乃川 ¥680 ¥600 〒940-1105 長岡市摂田屋4丁目8-12 長岡土産は、米と水にこだわり妥協を許さぬ杜氏と蔵人技の傑作の酒 14 7 独自の製法でふっくら焼き上げました。 22 かぐら南蛮のり かぐら南蛮みそ ¥1,944 吉乃川 株式会社 全国発送受付中 ¥500 〒940-1105 新潟県長岡市摂田屋2丁目7番28号 720㎖(化粧箱入) 15 35 1 1合枡量り売り 20 ¥1,300 20 火薬に似せた、 竹炭入り豆菓子 純米酒 三尺玉 トイレ 14 魚沼産コシヒカリ 5kg 720㎖ 正面出入口 イス80席 33 越後雪紅梅 夏のロック酒 8 イス180席 12 創業天保13年。 手造りにこだわる蔵元 税込 イス420席 倉 庫 物産館内ブースご案内 トイレ ¥500 長岡 青善 駅前本店 アルミニウムの熱伝導率 の高さを 利用して体温をスプーンに伝え アイスクリームを溶かしながら すくえます。 熱伝導ですばやくアイスを溶かします。 25 アルミアイスクリームスプーン 素材:アルミニウム ¥600 道の駅 燕三条地場産センター 〒940-0062 長岡市大手通1-3-2 〒940-8622 長岡市呉服町1丁目4番地5 〒940-0061 新潟県長岡市城内町2-1-7 〒955-0092 新潟県三条市須頃1丁目17番地 TEL.0258-32-0948 FAX.0258-33-3621 E-mail:[email protected] http://www7.ocn.ne.jp/~kome100/ TEL.0258-32-2358 FAX.0258-36-6969 E-mail:[email protected] http://www.echigoseika.co.jp TEL.0258-39-7282 FAX.0258-39-7285 http://www.nct9.ne.jp/aozen/top.htm TEL.0256-32-2311 FAX.0256-34-6167 E-mail:[email protected] http://www.tsjiba.or.jp/kankou/ 新潟限定、 元祖浪花屋の柿の種花火缶。10 新潟限定商品の米菓詰合せです。 4 あの懐かしい味を今に伝えます。 越後名産 笹だんご 笹団子 10ヶ ¥1,100 元祖柿の種花火缶・花火缶セット ミニ笹団子 8ヶ 株式会社 岩 崎 21 ¥700 190g入×1缶 ¥691 190g×2缶 ¥1,382 17 新潟贅紀行 5種11袋 株式会社 越後抄 三尺玉Tシャツ、長岡グッズ各種 三尺玉Tシャツ ¥800 ¥2,000 ∼ ファッション&タオル 五十六Tシャツ 〒940-1104 長岡市摂田屋町2680番地 〒940-1164 長岡市南陽1-1027-4 〒940-0062 長岡市大手通2-3-5 TEL.0258-25-2388 FAX.0258-25-3500 TEL.0258-23-2201 FAX.0258-23-2207 TEL.0258-23-7771 FAX.0258-23-7772 E-mail:[email protected] http://www.echigosyo.jp/ TEL.0258-32-1057 FAX.0258-36-8055 E-mail [email protected] http://www.naniwayaseika.co.jp/ 創業二百年老舗長岡紅屋重正の銘菓です。5 銘菓 『水花火』酒元『大手饅頭』 水花火1本入 ¥600 大手饅頭5個入 ¥880 〒940-0071 長岡市表町1丁目10-35 6 越後名産 笹だんご・三角ちまき ¥1,100 三角ちまき10ヶ ふわっとやわらかえび味・枝豆味 45g ふわっとやわらかえび味 41g ふわっと枝豆味 各 岩塚製菓 株式会社 ¥1,100 株式会社 右門明治堂 高橋酒造 株式会社 145g入 ¥350 ¥1,620 手作りお漬物の店 1袋 3ケ入 ¥432 有限会社 ドリーム岩塚 19 3袋 27 無添加 こしひかり味噌 400g×1個 ¥500 400g×2個セット ¥800 TEL.0258-22-2201 FAX.0258-23-2241 E-mail:[email protected] http://www.e-omiso.co.jp E-mail:[email protected] http://www.asakusaya.biz 十全なす浅漬 コシヒカリ糀の甘みを生かした越後味噌 株式会社 越後一 TEL.0258-22-3555 FAX.0258-22-1239 12 E-mail [email protected] 〒940-1138 長岡市滝谷町1340 〒940-1164 長岡市南陽2丁目949-10 八一 (やいち) ・吟醸酒 720㎖(化粧箱入) 新潟銘菓 新潟カレー豆 浅草屋産業 株式会社 登録有形文化財 赤煉瓦の酒蔵と煙突 18 新潟の銘品『カレー豆』 です ¥100 TEL.0258-92-4111㈹ FAX.0258-92-6060 http://www.iwatsukaseika.co.jp/ TEL.0258-32-1456 FAX.0258-32-1457 笹だんご10ヶ 11 〒949-5492 長岡市浦9750番地 E-mail:[email protected] http://www.beni.co.jp/ 昔ながらの味を大切に、 国産使用。 新潟県産米100%!こだわりのおいしさ! ¥2,500 サクメ・モスリン 〒940-0877 長岡市稲保4丁目-750-10 E-mail:[email protected] http://www.iwasaki-iroha.jp 26 長岡大花火グッズいろいろ 雪室で生まれた、 まろやかな味わい。 28 雪室珈琲・雪室アイスコーヒー ¥1,080 雪室珈琲(ドリップ) ¥650 雪室アイスコーヒー 越後雪室屋 〒940-1161 長岡市宮内1-8-17 〒940-0031 新潟県長岡市地蔵1-8-2 〒949-5414 長岡市飯塚2191-9 〒950-0908 新潟市中央区幸西3丁目5番3号 TEL.0258-34-4228 FAX.0258-34-4076 E-mail:[email protected] http://umon.co.jp/ TEL.0258-32-0181 FAX.0258-35-7101 E-mail:[email protected] TEL.0258-92-6477 FAX.0258-92-5105 E-mail:[email protected] http://www.d-iwatuka.co.jp TEL.025-241-7201 FAX.025-241-3769 ¥750
© Copyright 2025 ExpyDoc