警防 (PDFファイル)

警 防
1 庁舎
消防庁舎の現況
敷地
庁舎名
面積(㎡)
消防本部
(消防署)
(㎡)
鉄筋コンクリート造
4階建
2,084.35
5,690.80
H20.2.29
783.00
〃
鉄骨造2階建
289.50
384.00
H3.3.8
1,036.26
〃
鉄骨造2階建
204.14
337.34
H元.3.31
270.93
〃
耐火2階建
144.20
198.20
S42.4.17
東海分署
土々呂出張所
構造
所有
(平成28年4月1日現在)
延面積
建築年月日
(㎡)
延岡市
11,479.00
(市伊形支所併設)
建面積
南延岡出張所
2 機械・水利等
(1)消防用自動車所属表
(平成28年4月1日現在)
消防署
消防本部
所属
計
総務課 警防課 予防課
区分
本署
東海
分署
南延岡 土々呂
出張所 出張所
ポンプ車
特殊車
その他
消防ポンプ自動車
2
-
-
-
2
-
-
-
水槽付消防ポンプ自動車
5
-
-
-
2
1
1
1
小計
7
0
0
0
4
1
1
1
梯子車
1
-
-
-
1
-
-
-
化学車
1
-
-
-
1
-
-
-
救助工作車
2
-
-
-
2
-
-
-
水槽車
1
-
-
-
1
-
-
-
支援車
1
-
-
-
1
-
-
-
小計
6
0
0
0
6
0
0
0
指令車
1
1
-
-
-
-
-
-
指揮車
1
-
-
-
1
-
-
-
査察車
10
2
5
3
-
-
-
-
連絡車
1
1
-
-
-
-
-
-
器材車
1
-
-
-
1
-
-
-
救急車
5
-
-
-
3
2
-
-
救助艇台車
1
-
-
-
1
-
-
-
自動二輪車
3
3
-
-
-
-
-
-
小計
23
7
5
3
6
2
0
0
36
7
5
3
16
3
1
1
合計
- 28 -
(2)車両現有状況
(平成28年4月1日現在)
区 分
名 称
車 種
車 名
1
号
車水槽付ポンプ車日
2
号
車
3
号
4
〃
野
ポンプクラス
A2
ポ ン プ 型 式
購入年月 備 考
駆 動 方 式
高圧2段バランスタービン
H24.11 国 庫 補 助
〃
〃
車普 通 ポ ン プ 車
〃
〃
〃
H23.12 単
号
車
〃
〃
〃
H12.11
5
号
車水槽付ポンプ車
〃
〃
〃
H11.12 国 庫 補 助
6
号
車
〃
〃
〃
1段ボリュート式ポンプ
H28. 2
〃
7
号
車
〃
〃
〃
〃
H14.10
〃
梯
子
車 先端屈折式梯子車(35m級)
〃
W
S H22. 3
〃
化
学
車 化学消防ポンプ車(Ⅲ型)
〃
2 段 タ ー ビ ン H 9.12
〃
4
〃
救 助 工 作 車
Ⅲ型
〃
救 助 工 作 車
Ⅱ型
〃
水
槽
車 小型動力ポンプ付水槽車(Ⅲ型) 三
支
援
車
Ⅰ型
器
材
車 ク レ ー ン 付 き 専 用 ト ラ ッ ク 3t 三
2 段 タ ー ビ ン H 9.12
4
A1
菱
独
〃
W
D H 8. 3
〃
〃
H20. 2
〃
小型動力ポンプB2級
H 8. 2
〃
H25. 3
無償使用車
総務省消防庁
いすゞ
菱
救 急 1 号 車高規格車救急車トヨタ
〃
H26.1 単
4
独
W
D H22. 3
〃
救 急 2 号 車
〃
日
産
〃
H17. 2
〃
救 急 3 号 車
〃
トヨタ
〃
H25. 3
寄贈(JA共済連宮崎)
救 急 4 号 車
〃
トヨタ
〃
H26.2
国 庫 補 助
救 急 5 号 車
〃
トヨタ
指
車 ステーションワゴン
令
〃
警 防 1 号 車
〃
警 防 2 号 車
〃
日
警 防 3 号 車
〃
三
4 W D / 4 W S H27. 2
4
〃
W
〃
D H11. 5 国 庫 補 助
〃
H 8. 7 単
独
産
〃
H12. 7
〃
菱
〃
H10. 9
〃
寄贈(日本宝くじ協会)
防災指導車(けすぞう君)
普 通 ト ラ ッ クマツダ
H18. 8
防 災 指 導 車 2 号
軽 ラ イ ト バ ンスズキ
H19.12 管 財 移 管
予
防
1
号ラ イ ト バ ントヨタ
H 6. 8 単
予
防
2
号
H10.10 寄 贈 ( 危 安 協 )
予
防
3
号軽 ラ イ ト バ ンマツダ
〃
ホンダ
独
H12. 6 単
独
防 災 広 報 車ラ イ ト バ ンホンダ
H22. 2
救 助 艇 台 車牽
H12. 8 単
独
D H10. 9 単
独
指
揮
引
車エスコ
車 ステーションワゴン 三
菱
指 揮 広 報 車
〃
〃
消防防災用軽自動車
軽 ト ラ ッ ク
〃
赤 バ イ ク 1 号 車
自 動 2 輪 車ヤマハ
4
W
〃
寄贈(消防協会)
H23. 3 寄贈(消防協会)
H11. 4 単
独
H19. 3 寄贈(消防協会)
赤 バ イ ク 2 号 車
〃
〃
H19. 3
〃
赤 バ イ ク 3 号 車
〃
〃
H19. 3
〃
- 29 -
(3)消防水利現況
(平成28年4月1日現在)
地区別
私設
40m3
以上
40m3
未満
10
11
25
22
16
南 浦 地 区
89
61
東 海 地 区
388
326
南 方 地 区
331
289
-
19
岡 富 地 区
346
301
-
28
-
川 中 地 区
83
63
-
2
-
恒 富 地 区
785
668
土々呂地区
326
287
北 方 地 区
377
200
北 浦 地 区
238
北 川 地 区
179
計
-
公設
1
3
井戸
私設
公設
計
防火水槽
40m3
以上
-
1
-
2
-
40m3
未満
2
-
-
1
4
-
1
4
8
-
7
12
-
3
-
17
-
1
15
3
20
5
1
37
78
18
-
-
-
157
4
46
28
-
-
-
101
15
50
-
-
-
3,142 2,453
60
326
115
7
-
-
48
-
プール
消火栓
河川海
種 別
1
-
3
35
1
11
4
3
6
35
9
-
3
1
9
3
74
49
55
(4)ホース現有状況
(平成28年4月1日現在)
1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年 7 年 7 年
区 分
計
未 満 未 満 未 満 未 満 未 満 未 満 未 満 以 上
口 径 6 5 mm
227
30
20
33
30
26
26
35
27
口 径 5 0 mm
216
45
37
23
22
15
16
29
29
4
0
3
0
0
1
0
0
0
118
13
8
10
15
9
11
32
20
12
2
2
2
2
2
2
0
0
577
90
70
68
69
53
55
96
76
口 径 5 0 mm(CAFS用)
口 径 4 0 mm
口 径 4 0 mm(BP用)
計
- 30 -
(5)特殊器具等配備状況
品 名
(平成28年4月1日現在)
計
3
三連梯子
9
金属製折りたたみ梯子・ワイヤー梯子
2
空気式救助マット
2
救命索発射銃
4
サバイバースリング・救助用縛帯
計
5
化学防護服(陽圧式を除く)
22
陽圧式化学防護服
8
12
耐熱服
6
平担架
2
放射線防護服
6
油圧ジャッキ
4
除染シャワー
1
油圧スプレッダー
1
除染剤散布器
2
可搬ウインチ
5
潜水器具
8
救命用簡易起重機
1
潜水用空気ボンベ
23
マット型空気ジャッキ
2
救命胴衣
91
大型油圧スプレッダー
8
水中投光器
1
油圧切断機
2
救命浮環
13
エンジンカッター
2
浮標
3
ガス溶断器
3
救命ボート
3
ガス溶断器用アセチレンボンベ
4
船外機
4
ガス溶断器用酸素ボンベ
10
水中スクーター
4
チェーンソー
3
水中無線機
1
鉄線カッター
12
水中時計
5
空気鋸
2
登山器具
6
大型油圧切断機
4
バスケット型担架
5
空気切断機
1
画像探索器
4
コンクリート・鉄筋切断用チェーンソー
1
地中音響探知器
1
万能斧
36
熱画像直視装置
1
ハンマー
11
夜間用暗視装置
2
携帯用コンクリート破壊器具
1
投光器
14
削岩機
1
携帯投光器
115
ハンマードリル
4
携帯拡声器
12
可燃性ガス測定器
11
携帯無線機
51
有毒ガス測定器
3
応急処置用セット
3
放射線測定器
4
車両移動器具
1
空気呼吸器
72
緩降機
5
空気呼吸器用ボンベ
164
ロープ登降機
4
酸素呼吸器
6
救助用降下機
23
酸素呼吸器用ボンベ
22
発電機
12
簡易呼吸器
5
化学泡消火薬剤(ℓ)
防塵マスク
32
エアーテント
送排風機
3
その他
呼吸保護用器具
防毒マスク
高度救助用器具
測定器具
検知・
7
器 具
山岳用
破壊用器具
耐電手袋・長靴
水難救助用器具
切断用器具
7
器 具
除染用
重量物排除用器具
耐電衣・ズボン
隊員保護用器具
一般救助器具
かぎ付き梯子
品 名
- 31 -
3,000
5
(6)過去10年間の消防状況推移表
20年
人
世
口
帯
数
(各年4月1日現在)
21年
22年
23年
24年
25年
26年
27年
28年
131,489
130,712
129,914
130,434
129,425
128,269
127,118
125,834
124,092
52,597
52,979
53,406
52,373
52,718
52,878
53,005
53,019
51,540
消
防
職
員
165
166
165
165
165
161
164
164
163
消
防
団
員
1,996
2,004
1,998
2,000
2,009
1,967
1,960
1,959
1,937
1,679,706
1,691,059
1,631,513
1,640,117
1,695,125
1,998,519
2,411,017
1,833,863
1,699,748
36
36
35
35
33
31
30
30
30
14
14
14
14
14
14
14
14
14
消防予算(千円)
消 防 用 自 動 車
〃
( 団 )
積
載
車
99
99
99
99
99
99
99
99
99
救
急
車
5
5
5
5
5
5
5
5
5
110
110
110
110
110
110
110
110
110
公 設 消 火 栓
2,361
2,374
2,415
2,444
2,453
2,455
2,469
2,481
2,453
公 設 防 火 水 槽
414
418
424
433
434
434
438
437
441
数
76
(H19年中)
58
(H20年中)
損害額(千円)
127,835
215,426
53,898
70,602
87,019
28,131
49,515
22,456
93,993
5.7
4.4
4.2
3.7
4.5
3.3
4.0
3.7
4.4
小型ポンプ(署団)
火
災
件
出 火 率 ( 件 )
55
(H21年中)
49
(H22年中)
59
(H23年中)
42
(H24年中)
52
(H25年中)
48
(H26年中)
55
(H27年中)
※( )は広域消防に伴う3町人口、世帯数
※ 消防用自動車の数は、救急車の台数5台を含んだ数です。
- 32 -
(7)現有台数と現有人員
(平成28年4月1日現在)
基準台数
基 準
に対する
台 数
基準人員
(台)
(人)
指
揮
現 有
台 数
(台)
現有台数に
対する基準
人員(人)
車
1
13
1
13
車
7
104
7
車
5
28
5
104
28
車
1
16
1
車
2
0
1
救 助 工 作 車 ( 省 令 4 条 )
1
16
1
救 助 工 作 車 ( Ⅲ 型 )
1
0
1
緊急援助隊用支援車(Ⅰ型)
1
0
1
小 型 動 力 ポ ン プ 付 水 槽 車
1
0
1
器
1
0
1
消
防
ン
急
は
し
化
そ
特
学
プ
自
自
ご
動
動
自
動
消
防
殊
の
車
消
防
車
両
等
救
ポ
材
車
水
難
救
助
艇 (参考)
※1
ゴ
ム
ボ
ー
ト (参考)
※2
他
等
折りたたみ式アルミボート
62
29
(乗換運用2台)
16
0
(乗換運用)
16
0
22
(乗換運用)
0
(乗換運用)
0
(乗換運用)
0
(乗換運用)
※2
0
小 計
21
人
員
等
予 防 要 員 ( 技 術 吏 員 を の ぞ く
通
信
指
令
要
消
防
長
・
次
長
庶
務
の
処
理
等
の
人
派
遣
・
出
向
消 防 学 校 入 校 ( 初 任 科
小 計
消 防 吏 員 計 ( ㋐ + ㋒ ) ( ㋑ + ㋓
消 防 吏 員 以 外 の 常 勤 職
)
員
等
員
等
)
20
※25
177
基 準 人 員
28
12
3
23
㋐177
)
員
10
12
3
15
3
4
㋓47
160
3
163
243
(8)現有台数等に対する人員の充足率
消防吏員
(人)
その他の常勤
職員(人)
㋑113
現 有 人 員
㋒66
243
合 計
(平成28年4月1日現在)
合計
条例定数
(人)
(人)
現有台数等に対する
人員の基準数 ア
243
3
※246
現有人員 イ
160
3
163
83
0
83
65.84%
100%
66.26%
不 足 数
ア - イ
充足率
イ/ア×100
現 有
人 員
(人)
170
※は「基準人員が定められていない消防吏員以外の常勤職員」を含んだ数字。
- 33 -
(9)消防車両等経過年数
区
(平成28年4月1日現在)
分
計
車
2
-
-
1
-
-
1
水 槽 付 ポ ン プ 車
5
1
1
-
-
-
3
化
学
車
1
-
-
-
-
-
1
梯
子
車
1
-
-
1
-
-
-
救助工作車(Ⅱ型)
1
-
-
-
1
-
-
救助工作車(Ⅲ型)
1
-
-
-
-
-
1
小型動力ポンプ付水槽車
1
-
-
-
-
-
1
支
援
車
1
-
-
1
-
-
-
器
材
車
1
-
1
-
-
-
-
車
5
-
2
1
1
-
1
普
高
通
ポ
規
ン
格
プ
救
急
1年未満 1年以上 3年以上 6年以上 9年以上 10年以上
指
令
車
1
-
-
-
-
-
1
警
防
車
3
-
-
-
-
-
3
予
防
車
3
-
-
-
-
-
3
車
2
-
-
-
1
1
-
車
-
-
-
-
-
-
-
防
団
災
指
連
導
絡
指
揮
広
報
車
1
-
-
1
-
-
-
防
災
広
報
車
1
-
-
-
1
-
-
救
助
艇
台
車
1
-
-
-
-
-
1
車
1
-
-
-
-
-
1
車
3
-
-
-
-
3
-
消防防災用軽自動車
1
-
-
-
-
-
1
計
36
1
4
5
4
4
18
指
自
揮
動
二
輪
- 34 -
3 通 信 指 令
(1) 通信施設
① 各種回線
土 々 呂 出 張 所 F A X 兼 用
南 延 岡 出 張 所 F A X 兼 用
東海分署
東海分署代表
アナログ
アナログ
ナンバー
5W
専用線
100mW
79mW
消防基地
消防用
のべしょう
20W
北川総合支所
5W
26基
アナログ
5W
4基
本部
5W=1
2W=50
4基
市役所
ダイヤルイン
専用線
アナログ
20基
携 帯
出(W)
消防本部
消 防 代 表 (本 部 ・ 総 務 課 )
防災無線
IP‐VPN
※ 1 (2 0 )
52基
車 載
出(W)
消防本部
- 35 -
51基
備考
防災相互
波無線機
移動局
中継局
車 両 動 態 管 理 (端 末 装 置 )
専用線
アナログ
回線種別
鏡山
速日峰
北浦
消防本部
車両動態管理
延岡警察署
専用線
119
防災協力事業所
専用線
統合型位置情報システム
有 線 サ イ レ ン (伊 形 ・ 土 々 呂 )
)
専用線
無線前線基地局回線 ( ・
指 令 台 一 般 連 絡 用
ト ー キ ー サ ー ビ ス (災 害 案 内 )
S
簡易
無線機
固定局
出(W)
種類
順次指令
アナログ
ケーブル
1
光
2
衛星回線
転送回線
等光専用線
1 1 9 回 線 (携 帯 )
119回線
指令回線・
4
回線数
4
R
用 途
I
N
S
6
4
基地局
出(W)
基地
1
1
1
I
N
S
6
4
F
呼出
名称
所属
1
1
1
9
3
14
1
1
4
3
I
N
S
6
4
2
I
N
S
6
4
1
2
O
A
I
N
S
6
4
2
F
O
M
A
1
6
1
I
2
I
N
S
6
4
L
D
I
N
S
6
4
D
A
6
4
F
A
X
F
A
X
F
A
X
出張所関連
本部業関連
指令システム関連
注 ・・・ トーキーサービス(災害案内)は、20通話まで対応可能。
② 消防無線電話
(2)消防無線移動局(デジタル)
① 車 載 型
1 延
消
1
2 延
消
2
3 延
消
3
4 延
消
4
5 延
消
5
6 延
消
6
7 延
消
7
8 延 消 化 学
9 延 消 救 1
10 延 消 救 2
11 延 消 救 4
12 延 消 救 5
13 延 消 梯 子
14 延 消 器 材
15 延 消 予 防 1
16 延 消 工 作 1
17 延 消 警 防 3
18 延 消 予 防 2
19 延 消 警 防 2
20 延 消 救 3
21 延 消 広 報
22 延 消 警 防 1
23 延 消 水 槽
24 延 消 工 作 2
25 延 消 指 揮
26 延 消 支 援
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
1
号
車
2
号
車
3
号
車
4
号
車
5
号
車
6
号
車
7
号
車
化
学
車
救 急 1 号 車
救 急 2 号 車
救 急 4 号 車
救 急 5 号 車
梯
子
車
器
材
車
予 防 1 号 車
救助工作車1号
警 防 3 号 車
予 防 2 号 車
警 防 2 号 車
救 急 3 号 車
指 揮 広 報 車
警 防 1 号 車
水
槽
車
救助工作車2号
指
揮
車
支
援
車
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
5W5K80G1DG1E
② 可 搬 局
1
延消指揮本部
③ 携 帯 型
1
延 消 41
2
延 消 42
3
延 消 43
4
延 消 44
5
延 消 45
6
延 消 46
7
延 消 47
8
延 消 48
9
延 消 49
延 消 51
10
延 消 61
11
延 消 62
12
5W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
指
揮
本
本
部
署
2W5K80G1DG1E
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
2W5K80G1DG1E
土々呂出張所
2W5K80G1DG1E
東
海
分
署
2W5K80G1DG1E
東
海
分
署
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
39
延 消 71
延 消 81
延 消 82
延 消 83
延 消 84
延 消 85
延 消 86
延 消 87
延 消 91
延 消 92
延 消 93
延 消 94
延 消 95
延 消 101
延 消 102
延 消 103
延 消 104
延 消 105
延 消 106
延 消 107
延 消 108
延 消 109
延 消 110
延 消 111
延 消 112
延 消 113
延 消 114
2W5K80G1DG1E
南延岡出張所
本
署
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
警
防
係
〃
〃
〃
予
防
係
〃
警
防
係
〃
〃
〃
消 防 団 係
〃
〃
〃
40
延 消 115
2W5K80G1DG1E
〃
延 消 116
42 延 消 北 方 1
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
〃
北方総合支所
43 延 消 北 方 2
2W5K80G1DG1E
北方総合支所
44 延 消 北 方 3
2W5K80G1DG1E
45 延 消 北 川 1
2W5K80G1DG1E
46 延 消 北 川 2
2W5K80G1DG1E
47 延 消 北 川 3
2W5K80G1DG1E
48 延 消 北 浦 1
2W5K80G1DG1E
49 延 消 北 浦 2
2W5K80G1DG1E
50 延 消 北 浦 3
2W5K80G1DG1E
北方総合支所
北川総合支所
北川総合支所
北川総合支所
北浦総合支所
北浦総合支所
北浦総合支所
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
41
- 36 -
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
2W5K80G1DG1E
(3)消防無線移動局(デジタル簡易無線)
① 携 帯 型
1 簡易無線機1
2 簡易無線機2
3 簡易無線機3
4 簡易無線機4
5 簡易無線機5
6 簡易無線機6
7 簡易無線機7
8 簡易無線機8
9 簡易無線機9
10 簡 易 無 線 機 1 0
11 簡 易 無 線 機 1 1
12 簡 易 無 線 機 1 2
13 簡 易 無 線 機 1 3
14 簡 易 無 線 機 1 4
15 簡 易 無 線 機 1 5
16 簡 易 無 線 機 1 6
17 簡 易 無 線 機 1 7
18 簡 易 無 線 機 1 8
19 簡 易 無 線 機 1 9
20 簡 易 無 線 機 2 0
21 簡 易 無 線 機 2 1
22 簡 易 無 線 機 2 2
23 簡 易 無 線 機 2 3
24 簡 易 無 線 機 2 4
25 簡 易 無 線 機 2 5
26 簡 易 無 線 機 2 6
27 簡 易 無 線 機 2 7
28 簡 易 無 線 機 2 8
29 簡 易 無 線 機 2 9
30 簡 易 無 線 機 3 0
31 簡 易 無 線 機 3 1
32 簡 易 無 線 機 3 2
33 簡 易 無 線 機 3 3
34 簡 易 無 線 機 3 4
35 簡 易 無 線 機 3 5
36 簡 易 無 線 機 3 6
37 簡 易 無 線 機 3 7
38 簡 易 無 線 機 3 8
39 簡 易 無 線 機 3 9
40 簡 易 無 線 機 4 0
41 簡 易 無 線 機 4 1
42 簡 易 無 線 機 4 2
43 簡 易 無 線 機 4 3
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
警
防
〃
本
係
45 簡 易 無 線 機 4 5
署
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
東
44 簡 易 無 線 機 4 4
46 簡 易 無 線 機 4 6
47 簡 易 無 線 機 4 7
48 簡 易 無 線 機 4 8
49 簡 易 無 線 機 4 9
50 簡 易 無 線 機 5 0
51 簡 易 無 線 機 5 1
52 簡 易 無 線 機 5 2
海
分 署
〃
〃
〃
南延岡出張所
〃
〃
土々呂出張所
〃
〃
東 海 分 署
南延岡出張所
土々呂出張所
警
防
係
- 37 -
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
5W
警
防
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
係
(4)高機能消防指令装置システム系統図
支援情報表示盤
(固定式)
多目的情報表示盤
70インチDLP
プロジェクタ
自動
監視カメ
ラ
液晶モニ
Web
カメラ
災害対策室
Web
カメラ
多目的情報表示盤
Web
カメラ
地図
多目的
災害情報
収集装置
スイッチャ
指令台3
指令台2
指令台1
車両運用表示盤
(固定式)
監視カメラ映
像収集装置
指令室
70インチDLP
プロジェクタ
Web
カメラ
×5
式
Web
カメラ
各署所
自動出動指定装
地図等検索装置
指令情報
送信装置
電話交換機へ
DC系装置へ
AC系装置へ
耐雷トランス 30KVA
スキャナ
受変電
設備
指令制御装置
非常用切替装置
無停電
直流
電源装置
電源装置
10KVA
48V。12V
支援情報
システム
出動車両運用
管理装置(消防無線)
119回線
中
継
局
MDF
サイレン
(5箇所)
支援情報
端末
プリンタ
指令情報
出力装置
プリンタ
インターフォン
AC系装置へ
無停電
電源装置
3KVA
指令回線
非常用
発動発電機
5KVA
転送回線
無線受令機
専用回線
119番FAX
署所端末装置
NTT
加入回線
拡声装置
災害状況等
自動案内装置
電話交換機
データメンテ
ナンス端末
NTT
加入回
音声合成装置
スキャナ
カラー
プリンタ
非常用
補助電話機×4台
V
L
A
N
多機能電話機
システム
監視装置
プリンタ
(無線系
別図)
基地局無線・
固定局無線
電話装置(新設)
非常用切替装置
非常用指令設
備
携帯電話
IP電話受信
転送装置
指令用プリンタ
非常用発動
発電機
サイレン吹鳴
装置(親局)
長時間
録音装置
統合型
位置情報
システム
地図メンテ
ナンス端末
順次指令装
置
IP-VPN
IP・携帯業者
NTT発信地センター
車両
屋外
FOMA
出動表示灯
消防波
音片編集装置
GPS受信装置
制御装置
FOMA
専用回線
経路探査
装置
出動車両運用
管理装置
(FOMA)
無線機
NTT西日本
無線IF
装置
NTTドコモ
パケット
通信装
置
車両運用
端末装置Ⅲ型×9台
Ⅱ型×4台
LAN
※FOMAにより通信しますが、接続困難時は
自動的に消防無線 に切り替え可能です。
車
外
設
定
端
末
×
14
台
○システム主要機器一覧
装 置 名
数量
◆消防指令系設備(本部)
装 置 名
数量
音声合成装置
1式
装 置 名
数量
◆電源系設備
指令台
3台
指令情報送信装置
1式
直流電源装置
1式
無線統制台
1台
発信地表示システム
1式
非常用発動発電機
4式
自動出動指定装置
3式
地図等検索装置
3式
車両運用表示盤
1式
システム監視装置
1式
長時間録音装置
1台
支援情報表示盤
1式
庁舎監視カメラ
5台
非常用指令装置
1台
多目的情報表示装置
2式
駆け込み通報電話
2台
指令制御装置
1式
出動表示灯
1式
出動車両運用管理装置
1式
119受付FAX
災害状況等自動案内装置
◆表示系・映像系設備(本部)
◆監視系設備(本部)
◆消防指令系設備(署所・車両)
◆情報系設備
支援情報制御装置
1式
4式
支援情報端末装置
20台
4式
災害情報発信システム
1式
1台
署所端末装置
1式
指令情報出力装置
プリンター
1式
車両運用端末装置
13式 ◆無線系設備
カラープリンター
1式
スキャナー
1式
無停電電源装置(本部)
1式
1式
無停電電源装置(署所)
3式
順次指令装置
◆電源系設備
- 38 -
消防無線設備
1式
サイレン制御装置
1式
4 自主防災組織の結成状況
(平成28年3月31日現在)
地 区
2
南浦地区
1
組 織 名
地 区
結成年月日
組 織 名
結成年月日
熊野江町自主防災組織
昭和62年 8月31日
44
桜園町2・3区自主防災組織
平成 7年 5月 1日
安井町自主防災組織
昭和63年 8月27日
45
富美山町西区自主防災組織
平成 9年 2月13日
浦城町自主防災組織
平成 8年 3月 1日
46
富美山町中央区自主防災組織
平成 9年 4月 1日
4
島浦町自主防災組織
平成18年 4月 1日
47
桜園4区自主防災組織
平成10年 4月 1日
5
須美江町自主防災組織
平成22年 5月24日
48
富美山町第1区自主防災組織
平成10年 9月 1日
奥東海地区
昭和59年 4月 1日
49
古川町防災会
平成18年 2月10日
中東海地区
昭和59年 4月 1日
50
山月町1区自主防災組織
平成19年 6月19日
川口地区
昭和59年 4月 1日
51
富美山2区自主防災組織
平成19年 7月 8日
52
中川原1・3区自主防災組織
平成19年 6月21日
3
6
東海町
自主防災組織
7
8
鹿小路自主防災組織
10
須佐町自主防災組織
平成 元年11月28日
53
山下3区自主防災組織
平成20年 3月15日
11
宮長町自主防災組織
平成 5年 4月 1日
54
青葉台自主防災組織
平成20年 4月13日
尾崎町
平成 5年 8月 1日
55
富美山北団地自主防災組織
平成20年 5月20日
祝子1区
平成 5年 8月 1日
56
富美山北区自主防災組織
平成20年 6月 3日
祝子2区
平成 5年 8月 1日
57
富美山南区自主防災組織
平成20年 6月30日
夏田町
平成 5年 8月 1日
58
高千穂通り自主防災組織
平成20年 8月 5日
日の出区自主防災組織
平成20年 9月 1日
富美山町みどり区自主防災組織
平成20年11月 3日
下祝子地区
自主防災組織
12
岡
富
地
区
9
平成 元年10月29日
平成 7年 9月 1日
59
14
桜ヶ丘(6・7・8区)自主防災組織
平成 9年 4月 1日
60
15
無鹿2区自主防災組織
平成 9年 8月 1日
61
今山ニュータウン区自主防災組織
平成23年 9月 1日
16
夏田新団地自主防災組織
平成18年 3月15日
62
昭和町3区自主防災組織
平成23年 9月 6日
17
川島自治4区自主防災組織
平成18年 8月 1日
63
川原崎区自主防災組織
平成23年 9月 6日
18
桑平区自主防災組織
平成19年 5月 7日
64
萩町区自主防災組織
平成24年 4月 9日
19
川島町今津区自主防災組織
平成19年 6月12日
65
岡富町区自主防災組織
平成24年 7月10日
20
川島1区自主防災組織
平成19年 8月10日
66
紺屋町区自主防災組織
平成25年 9月 2日
樫山3区自主防災組織
平成19年12月14日
67
岡小北区自主防災組織
平成26年 1月21日
大武町2区自主防災組織
平成21年 5月10日
68
昭和町1区自主防災組織
平成26年 4月14日
坂宮団地自主防災組織
平成21年 8月31日
69
桜園1区自主防災組織
平成26年 5月25日
大武1区自主防災組織
平成21年11月 6日
70
小柚木地区自主防災組織
平成27年 1月13日
25
祝子内区自主防災組織
平成22年 5月28日
71
中の瀬1区自主防災組織
平成27年 5月30日
26
無鹿1区自主防災組織
平成21年11月20日
72
中の瀬2区自主防災組織
平成27年 5月30日
27
大門北区自主防災組織
平成22年 4月 1日
73
中の瀬3区自主防災組織
平成27年 5月30日
28
白石区自主防災組織
平成22年 6月10日
74
東大貫3区自主防災組織
平成13年 4月23日
29
大野町自主防災組織
平成22年 6月18日
75
東大貫1区自主防災組織
平成18年 6月 9日
30
川島2区自主防災組織
平成23年 4月 1日
76
本小路2区自主防災組織
平成18年 6月28日
31
粟野名町1区自主防災組織
平成24年 5月23日
77
城山自主防災組織(北・南・中町)
平成18年10月 1日
32
桜ヶ丘10区自主防災組織
平成24年10月 1日
78
本小路1区自主防災組織
平成20年 5月21日
33
粟野名2区自主防災組織
平成23年 6月14日
79
大貫4区自主防災隊
平成24年 1月 5日
34
水尻町区自主防災組織
平成23年 9月10日
80
21
22
23
24
桜ヶ丘1・2区自主防災組織
平成23年12月13日
81
36
柚の木田区自主防災組織
平成24年 5月 9日
82
37
大門区自主防災組織
平成24年 4月 1日
83
38
千代が丘2区自主防災組織
平成25年 2月21日
84
39
牧区自主防災組織
平成25年 7月16日
85
40
二ッ島町恋島区自主防災組織
平成27年 6月 4日
86
41
川島町3区自主防災組織
平成27年 7月 1日
87
42
二ッ島町寺島区自主防災組織
平成27年 9月 9日
88
43
神戸町区自主防災組織
平成27年 9月16日
89
- 39 -
新町区
川中東
自主防災組織
船倉町区
平成24年10月20日
須崎町区
南
方
地
区
35
川
中
地
区
差木野区(1・2区)自主防災組織
東
海
地
区
13
天神小路区自主防災組織
平成25年 5月10日
黒仁田地区自主防災組織
平成 6年 4月 1日
大貫町下区自主防災組織
平成 8年11月 1日
あおい区自主防災組織
平成18年 5月29日
西階台自主防災組織
平成18年 9月28日
松山町自主防災組織
平成19年 3月12日
西階うぐいす区自主防災組織
平成19年 3月22日
(平成28年3月31日現在)
地 区
組 織 名
地 区
結成年月日
組 織 名
結成年月日
平成20年 4月15日
136
惣領区自主防災組織
平成21年 8月27日
91
野地町自主防災組織
平成20年 8月 4日
137
平原西区自主防災組織
平成21年 9月 4日
92
野田町つつじ3区自主防災組織
平成20年 9月 1日
138
沖田第2区自主防災組織
平成22年 4月 1日
93
西階南区自主防災組織
平成20年 9月23日
139
浜区自主防災隊
平成22年 6月25日
94
大貫町上区自主防災組織
平成21年 7月 9日
140
三須団地自主防災組織
平成22年 7月15日
95
野田さわやか暁隊自主防災組織
平成21年 9月 8日
141
自由が丘区自主防災組織
平成23年 4月30日
野地東区自主防災組織
平成22年
1日
142
若葉町中央区自主防災組織連絡協議会
平成24年 4月 1日
大貫中区自主防災組織
平成22年10月 1日
143
小野町自主防災組織
平成24年 4月 1日
金堂ヶ池区自主防災組織
平成22年11月 8日
144
南緑ヶ丘3区
平成24年 9月20日
貝の畑町区自主防災組織
平成23年 8月21日
145
南緑ヶ丘1区
平成24年 9月25日
小峰区自主防災組織
平成23年10月25日
146
南緑ヶ丘5区
平成24年 9月26日
101
天下区自主防災組織
平成25年 4月 7日
147
南緑ヶ丘4区
平成24年 9月26日
102
野地町あまみや区自主防災組織
平成24年 1月16日
148
南緑ヶ丘2区
平成24年 9月26日
103
高野区自主防災組織
平成24年 4月10日
149
南緑ヶ丘6区
平成24年 9月30日
104
野田東区自主防災組織
平成24年 5月 9日
150
南緑ヶ丘アパート区
平成25年 1月20日
105
野地町向陽団地区自主防災組織
平成24年10月19日
151
106
五ヶ瀬団地区自主防災組織
平成25年 9月 3日
152
107
上野区防災組織
平成25年 3月 5日
153
108
塩浜町向洋区自主防災組織
昭和60年10月26日
154
109
下三輪町自主防災組織
昭和61年11月 1日
155
下平原区北自主防災組織
110
方財町(1,2,3区)自主防災組織
昭和62年 5月10日
156
下平原区南自主防災組織
111
長浜町区自主防災組織
平成 元年12月 4日
157
潮陽区自主防災組織
平成26年 2月26日
112
大瀬町2区自主防災組織
平成 6年10月 1日
158
浜町竹下区自主防災組織
平成26年 3月11日
113
鶴ヶ丘(1区)自主防災組織
平成 8年 4月18日
159
西小路区自主防災組織
平成26年 6月 9日
114
新小路区自主防災組織
平成 9年 6月21日
160
鶴ヶ丘2区自主防災組織
平成26年 6月11日
115
出北1区自主防災組織
平成10年12月 7日
161
若葉北区自主防災委員会
平成26年 6月11日
116
別府町自主防災組織
平成13年 3月29日
162
北新小路区自主防災組織
平成26年 7月 1日
117
なぎさの丘自主防災クラブ
平成15年10月26日
163
塩浜潮美団地区
平成26年10月 1日
笹目区自主防災クラブ
平成16年10月20日
164
構口町1区自主防災組織
平成26年11月18日
西長浜北区自主防災クラブ
平成17年 9月20日
165
緑ヶ丘浜山アパート自主防災組織
平成27年 1月25日
長浜団地自主防災組織
平成17年10月20日
166
沖田町1区自主防災組織
平成27年 6月18日
塩浜2区自主防災クラブ
平成17年12月17日
167
出口町区自主防災組織
平成28年 1月13日
中島町自主防災組織(1,2,3区)
平成18年 8月28日
168
赤水区自主防災クラブ
昭和63年 9月27日
愛宕東区自主防災組織
平成19年 3月22日
169
鯛名町自主防災クラブ
昭和63年10月14日
96
97
98
99
100
7月
恒
富
地
区
小川区自主防災組織
南
方
地
区
90
南緑ヶ丘
津波避難
自主防災組織
浜町東区自主防災組織
平成24年11月16日
恒富町区自主防災会
平成25年 4月14日
南古城区自主防災組織連合会
平成25年 4月16日
北古城区自主防災組織
平成25年 5月 7日
平成26年 1月26日
119
120
121
122
123
恒
富
地
区
118
平成19年 4月10日
170
土々呂町東浜区自主防災クラブ
昭和63年10月20日
上平原区自主防災組織
平成19年 7月 5日
171
土々呂町茶屋区自主防災クラブ
昭和63年10月20日
126
片田自主防災組織
平成19年 7月19日
172
土々呂町上洲の鼻区自主防災クラブ
昭和63年10月20日
127
構口2区自主防災組織
平成19年 9月10日
173
櫛津町浦上ヶ丘自主防災クラブ
昭和63年10月20日
128
中緑ヶ丘区自主防災組織
平成19年11月 11日
174
妙見町港区自主防災クラブ
昭和63年10月20日
129
若葉南自主防災組織
平成19年11月 1日
175
土々呂町流川区自主防災クラブ
昭和63年10月20日
130
出北3区自主防災組織
平成19年11月16日
176
土々呂町中村1区自主防災クラブ
昭和63年10月20日
131
三須町自主防災組織
平成19年12月17日
177
土々呂町中村2区自主防災クラブ
昭和63年10月20日
132
愛宕南自主防災組織
平成20年 5月28日
178
土々呂町中村3区自主防災クラブ
昭和63年10月20日
133
北緑ヶ丘区くろしお隊自主防災組織
平成21年 4月 1日
179
土々呂町桟橋区自主防災クラブ
昭和63年10月20日
134
出北2区自主防災組織
平成21年 5月10日
180
港ヶ丘区自主防災クラブ
昭和63年10月20日
135
浜砂区自主防災組織
平成21年 6月19日
181
櫛津町櫛津区自主防災クラブ
昭和63年10月20日
- 40 -
土
々
呂
地
区
伊達町自主防災組織
125
124
(平成28年3月31日現在)
地 区
組 織 名
地 区
結成年月日
組 織 名
結成年月日
平成 8年 2月 1日
228
歌糸地区自主防災組織
平成19年 4月 1日
183
土々呂町緑区自主防災クラブ
平成 8年 4月 1日
229
中野内地区自主防災組織
平成20年 4月 1日
184
妙見町妙見区自主防災組織
平成 8年 7月10日
230
大井地区自主防災組織
平成22年 2月25日
185
土々呂町ニュータウン区自主防災クラブ
平成 8年 7月14日
231
梅木地区自主防災組織
平成22年 4月 1日
186
土々呂町霧島区自主防災クラブ
平成 8年 7月20日
232
市尾内地区自主防災組織
平成22年 4月 1日
187
土々呂町下洲の鼻区自主防災クラブ
平成 8年 7月26日
233
北浦下塚地区自主防災組織
平成22年 5月21日
188
旭ヶ丘自主防災クラブ
平成 9年 4月 1日
234
市振地区自主防災組織
平成23年11月10日
みずほ区自主防災クラブ
平成17年 9月22日
235
直海地区自主防災組織
平成23年11月10日
H24.8.16 受
大福良自主防災組織
平成17年12月 1日
236
阿蘇地区自主防災組織
平成24年 9月10日
上伊形区自主防災組織
平成18年 1月16日
237
宮野浦自主防災組織
平成24年12月 1日
松原区自主防災組織
平成18年 5月21日
238
本村地区自主防災組織
平成25年 5月10日
伊形区自主防災組織
平成18年 6月15日
239
浜中地区自主防災組織
平成25年 5月15日
睦(むつみ)区自主防災組織
平成18年 8月18日
240
地下地区自主防災組織
平成25年 6月 1日
195
下伊形地区自主防災クラブ
平成18年11月20日
241
下赤地区自主防災組織
平成20年 6月 1日
196
石田自主防災組織
平成18年11月28日
242
瀬口地区自主防災組織
平成20年 7月17日
197
一ヶ岡南区自主防災クラブ
平成19年 6月 17日
243
上赤地区自主防災組織
平成20年11月24日
198
一ヶ岡北区自主防災組織
平成20年 5月25日
244
飛石地区自主防災組織
平成21年 1月10日
199
南一ヶ岡5区自主防災組織
平成20年 7月 7日
245
深崎地区自主防災組織
平成21年 1月10日
200
県住北一ヶ岡3区自主防災組織
平成23年 8月16日
246
熊田地区自主防災組織
平成21年 1月15日
201
伊形新町区自主防災組織
平成24年 9月14日
247
深瀬自主防災協議会
平成21年 1月19日
248
祝子川自主防災組織
平成21年 1月22日
八戸地区自主防災組織
平成21年 1月25日
川坂地区自主防災組織
平成21年 1月30日
家田地区自主防災組織
平成21年 2月 1日
189
190
191
192
193
194
北
浦
地
区
南一ヶ岡西区公民館自主防災クラブ
土
々
呂
地
区
182
北
川
地
区
美々地
203
上鹿川
平成22年 4月30日
249
204
下鹿川
平成23年 4月 1日
250
205
蔵田
平成20年 7月11日
251
206
笠下
平成21年 4月30日
252
下塚地区自主防災組織
平成21年 2月 1日
207
川水流
平成23年 6月20日
253
白石地区自主防災組織
平成21年 2月 1日
208
曽木
平成23年 8月26日
254
松瀬地区自主防災組織
平成21年 2月12日
209
うそ越
平成23年 8月26日
255
俵野地区自主防災組織
平成21年 3月 5日
210
北久保山
平成23年 8月26日
256
葛葉地区自主防災組織
平成21年 4月 1日
211
南久保山
平成23年 8月26日
257
本村地区自主防災組織
平成21年 4月 1日
角田
平成23年 8月26日
上崎
平成23年 8月26日
早日渡
平成23年 8月26日
早中
平成23年 8月26日
212
213
214
215
北
方
地
区
202
平成21年 5月28日
北方町
自主防災組織
連合会
早上
平成23年 8月26日
217
八峡
平成23年 8月26日
218
三ヶ村
平成23年 8月26日
219
滝下
平成23年 8月26日
220
椎畑
平成23年 8月26日
221
日平
平成23年 8月26日
222
槇峰
平成23年 8月26日
223
菅原
平成23年 8月26日
224
藤の木
平成23年 8月26日
225
板下
平成23年 8月26日
226
板上
平成23年 8月26日
227
二股
平成23年 8月26日
216
- 41 -
組織数及び組織率
組 織 数
257組織
組 織 率
78.49%