「開設 64 周年記念GⅠびわこ大賞」電話投票キャンペーン 企画運営業務公募型プロポーザル実施要領 1 業務の概要 (1)業務名 「開設 64 周年記念GⅠびわこ大賞」電話投票キャンペーン企画運営業務 (2)目的およびテーマ ① 効果的な電話投票キャンペーンを実施することにより、電話投票会員のボートレースびわ この購入意欲を促進させる。 ② 普段びわこボートレース場に訪れる機会のない電話投票会員(特に優良顧客)を対象に、 様々なキャンペーンを行うことにより、今後のさらなる購入や来場の促進、会員の囲い込み を図る。 (3)イベントのねらい ① 「顧客の囲い込み」および「新規顧客の誘導」。 ② 購入への感謝を伝える。 ③ 電話投票会員の興味を引くような施策とする。 (4)業務内容 ①電話投票キャンペーン実施に関連する業務 ②業務の実施にかかる打ち合わせや協議、報告等 ※詳細は別添「キャンペーン仕様書」のとおり (5)キャンペーン対象期間 平成 28 年 10 月 15 日~平成 28 年 10 月 20 日の任意の日 (6)予定価格 2,500,000 円(消費税および地方消費税を含む。) 2 公募型プロポーザルの実施方法 (1)公募型プロポーザル参加業者 参加業者の指名基準は次のとおりとする。 ア 施行令第 167 条の 4 に規定する者に該当しない者であること。 イ 滋賀県財務規則第 195 条の 2 各号のいずれにも該当しない者であること。 ウ 滋賀県物品関係入札参加停止基準による入札参加停止の措置期間中でないこと。③滋賀県 物品の買入れ等に係る競争入札参加者の資格等に関する要綱(昭和 57 年滋賀県告示第 14 2 号)に規定する資格を有すると認められて、競争入札参加資格者名簿に次のとおり登録さ れている者であること。 【営業種目】 次の種目が希望営業種目に登録されていること。 大分類:役務 中分類:イベント 小分類:イベントの企画運営 ※なお、新たに公募型プロポーザルに参加する資格を得ようとする者は、下記に示す場所へ資 格審査の申請を行うこと。ただし、この場合には、この公告に係る公募型プロポーザルの手 続きに間に合わないことがある。 滋賀県会計管理局管理課〒520-8577 大津市京町四丁目1-1 TEL:077-528-4314 (2)企画書等の提出 ①提出条件 各社1案のみとすること。 企画書全体、個別の企画にかかわらず、複数案を提出した場合は失格とする。 -1- ただし、やむを得ない事情を含むことを理由に実現が不確実な場合、代替案を記載すること。 ②内容 企画内容、管理運営体制、参考見積等 ③提出書類 1.企画書(原本) 1部 (A4縦、横書き、左とじ。企画書のいずれかの箇所に社名と日付を明記+押印すること。) 2.見積書 1部 (A4。社名と日付を明記+押印すること。また、経費の内訳を明記すること。) 3.企画書+見積書(写し) 7部 (内容は原本と同じ。※審査用の資料としますので記名、押印などはせず、提案者名を伏せること。) ※1、2、3ともに、台紙・ファイル等は不要。 ④提出方法 持参または郵送(簡易書留)によること。 ⑤提出先 「5.問い合わせ先」と同じ。 ⑥提出期限 平成 28年8月 26 日(金)の12時までとする。郵送の場合は同日同時刻必着とし、郵送 した旨を必ず電話で連絡すること。 (3)説明会および質問 説明会は開催しない。 なお、下記のとおり文書により質問を受け付ける。 様式は任意。ただし、標題には、「「開設 64 周年記念GⅠびわこ大賞」電話投票キャンペー ン企画運営業務に係る質問について」と明記し、本文中には、回答先を明記すること)。 ①質問期限 企画書提出まで ②質問方法 持参、郵送、FAX、メール(持参以外は必ず到着確認を行うこと)。 宛先は、「5.問い合わせ先」と同じ。 ③回答方法 随時FAXまたはメールにより回答。 なお、回答内容は仕様に関わる場合があるため、全参加申込業者に送信する。 (4)参加申込書の提出 参加を申込する場合は、必ず下記のとおり参加申込書を提出すること。 ①提出方法 持参、郵送、FAX、メール(持参以外は必ず到着確認を行うこと)。 ②提出先 「5.問い合わせ先」と同じ。 ③提出期限 平成 28年8月3日(水)の12時までとする。郵送の場合は同日同時刻必着とし、郵送し た旨を必ず電話で連絡すること。 3 審査および相手方の決定 (1)審査方法および相手方決定方法 当課が設置する審査会において、あらかじめ定めた評価項目および評価点に基づき提出された 企画提案書等の審査を行い、総合点が最も高かった者を当該業務の契約予定者とする。総合得点 の最上位に同点が生じた場合は、最上位のうち、審査会の長による評価が高いものを契約予定者 とする。 -2- (2)審査会 審査会は滋賀県総務部事業課長を長とし、当課および人事課から選出される7名(審査会の長 を含む)の委員をもって設置する。 (3)評価項目 評価項目および評価点は次のとおりとする。 なお、仕様を満たさない企画案は審査の対象外とする。 番号 評 価 項 目 評価点 事業の趣旨やコンセプト、目的等を的確に捉えた企画構成になっているか。 12 1 電話投票会員の満足度を高める企画内容となっているか。 2 10 ターゲットやテーマが明確となっているか。 3 10 4 経費削減を意識した見積金額になっているか。 1 5 「滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業」の登録を受けていること。 1 高年齢者雇用確保措置について、労使協定の締結または就業規則の労働基 6 1 準監督署への届出をしていること。 7 障がい者の雇用に関する状況の報告義務がある事業者であって法定雇用率 が達成されている、または障がい者の雇用に関する状況の報告義務がない 事業者であって障がい者を雇用していること。 1 8 次世代育成支援対策推進法に基づく基準適合一般事業主として厚生労働大 臣の認定を受けている。 1 9 「滋賀県女性活躍推進企業」の認証を受けていること。 1 ※1~3については、各審査員の評価点の合計が参加業者の持ち点となる。 一方、4~8については、1~3の合計点を算出したのち、上記記載の配点のみ加算する。 ※4については、以下のとおりの配点とする。 「予定価格の95%未満…1点」、 「予定価格の95%以上…0点」 ※5については、下記のとおり配点する。 「登録を受けている…1点」、「登録を受けていない…0点」 該当する場合、登録を確認できる書類の写しを提出すること。 ※6については、以下のとおり配点する。 「協定締結もしくは届出している…1点」、「協定締結もしくは届出していない…0点」 高年齢者雇用確保措置とは、65歳未満の定年の定めをしている事業主が、65歳までの雇用を確保する ため、①定年の引き上げ、②雇用継続制度の導入、③定年の定めの廃止のいずれかの措置を講じていること をいう。該当する場合、労使協定または就業規則の該当箇所の写しを提出すること。 ※7については、以下のとおり配点する。 「障がい者の雇用に関する状況の報告義務がある事業者であって法定雇用率が達成されている、または障 がい者の雇用に関する状況の報告義務がない事業者であって障がい者を雇用している…1点」 、「障がい者の 雇用に関する状況の報告義務がある事業者であって法定雇用率が達成されていない、または障がい者の雇用 に関する状況の報告義務がない事業者であって障がい者を雇用していない…0点」 該当する場合、「障がい者雇用状況報告書」の写し、または、障がい者を雇用している場合には申立書を 提出すること。 ※8については、以下のとおり配点する。 「認定済…1点」、「未認定…0点」とする。 該当する場合は、認定を証明する文書(写し)を提出すること。 ※9については、以下のとおり配点する。 「認定済…1点」、「未認定…0点」とする。 該当する場合は、認定を証明する文書(写し)を提出すること。 (4)審査結果 審査結果は、審査に参加した全ての事業者に文書により通知する。 -3- 4 その他 ①プロポーザルの参加に係る経費は、参加者の負担とする。 ②企画書等の提出書類は、返却しない。 ③企画書等を受理した後は、加筆、訂正、差し替え等は認めない。 5 問い合わせ先 滋賀県総務部事業課業務係(村上) 〒520-0023 大津市茶が崎1-1 TEL:077-522-1122 FAX:077-523-5240 E-mail:[email protected] -4- 「開設 64 周年記念GⅠびわこ大賞」電話投票キャンペーン仕様書 1 企画提案の対象 キャンペーン対象期間は平成28 年10月 15 日(土)~10 月 20 日(木)とする。 なお、キャンペーン参加者の把握および当選者の選定、当選者への還元等は、上記レース終了後の1か月 後以降とする。(電話投票会員の購入実績データの抽出には、およそ1か月間かかるため。) 趣旨・目的、コンセプトを十分に確認し、下記のとおり企画してください。 キャンペーン 当選者の選定 業者担当(企画提案)部分 当課担当部分(予定) 企画・運営をお願いします。 【企画の視点】 ・参加条件(舟券○○○円以上、購入日数○○日以上な ど)、当選者数、還元内容を具体的にすること。 ・電投購入を促進するような企画とすること。 (たとえば、現金キャッシュバックキャンペーンや、ふ るさと納税のような地域の産物プレゼントなど) ・ターゲットやテーマを明確にすること。 ・金額は180万円以上を見込むこと。 - 対象期間における電話投票会員の購入実 当課より提供する右記データより、当選者の選定を行っ 績および特設サイトにおけるキャンペー てください。 ン応募者の情報の把握。 当選者への還元 全ての当選者へ還元を行ってください。 - 特設サイト 特設サイトの作成は当課で実施。 - 2 貸与・提供可能なデータ等 ①「ビナちゃん」「ビーナスちゃん」のイラストデータ(加工可能ですが、版権は当方に帰属します。) ②ボートレースびわこロゴのイラストデータ(加工可能ですが、版権は当方に帰属します。) 3 全体の注意事項 ①提供する個人情報については、別記「個人情報取扱特記事項」を遵守すること。 ②当選者への還元についての費用(郵送代等)も見積書に含めること。 -5- 別記 個人情報取扱特記事項 (個人情報の取扱い) 第1 乙は、この契約による個人情報の取扱いに当たっては、個人の権利利益を侵害することのな いよう適正に行わなければならない。 (秘密の保持) 第2 2 乙は、この委託業務の処理により知り得た個人情報の内容を第三者に漏らしてはならない。 前項に規定する義務は、契約終了後も有効に存続するものとする。 (再委託の禁止) 第3 乙は、個人情報を取り扱う業務は自ら行うものとし、第三者に委託し、または請け負わせて はならない。ただし、甲の書面による承諾を得た場合は、この限りでない。 2 乙は、甲の承諾により第三者に個人情報を取り扱う業務を再委託し、または請け負わせる場合 は、甲が乙に求めた個人情報の適切な管理のために必要な措置と同様の措置を第三者に求めなけ ればならない。 (安全確保の措置) 第4 乙は、この委託業務の処理を行うために甲から引き渡された個人情報を滅失、き損および改 ざんしてはならない。乙自らが当該業務を処理するために取得した個人情報について も、同様とする。 (取得の制限) 第5 乙は、この委託業務の処理を行うために個人情報を取得するときは、受託業務の目的の範囲 内で適法かつ適正な方法により行わなければならない。 (目的外使用の禁止) 第6 乙は、この委託業務の処理を行うために個人情報を取り扱う場合には、個人情報を他の用途 に使用し、または第三者に提供してはならない。 (複写、複製の禁止) 第7 乙は、この委託業務の処理を行うために甲から引き渡された個人情報が記録された資料等を 甲の承諾なしに複写し、または複製してはならない。 (資料等の返還等) 第8 乙は、この委託業務の処理を行うために甲から引き渡され、または乙自らが取得し、もしく は作成した個人情報が記録された資料等は、甲の指示に従い、委託業務完了後、速やかに返還ま たは廃棄しなければならない。 (委託業務に従事する者への周知および監督) 第9 乙は、この委託業務に従事している者に対し、この委託業務に関して知り得た個人情報の内 容を第三者に漏らし、または不当な目的に使用してはならないことその他個人情報の保護に関し 必要な事項を周知しなければならない。 2 乙は、この委託業務の処理を行うために取り扱う個人情報の適切な管理が図られるよう必要か つ適切な監督を行わなければならない。 (調査) 第10 甲は、乙がこの委託業務の処理に当たり行う個人情報の取扱いの状況について、随時に調査 -6- をすることができる。 (指示) 第11 甲は、乙がこの委託業務の処理に当たり行う個人情報の取扱いについて、不適正と認めると きは、乙に対して必要な指示を行うことができる。 (事故発生の報告) 第12 乙は、この委託業務の処理を行うために取り扱う個人情報の漏えい、滅失またはき損等があ った場合には、遅滞なくその状況を甲に報告し、その指示に従わなければならない。 (契約解除および損害賠償)※契約書中に契約解除および損害賠償に関する定めがない場合 第13 甲は、乙が「個人情報取扱特記事項」の内容に反していると認めたときは、契約の解除また は損害賠償の請求をすることができるものとする。 (注)1 甲は実施機関、乙は受託者をいう。 -7-
© Copyright 2024 ExpyDoc