小田原の今と未来 子育て世代が定着する都市を

小田原の
今と未来
公募型市民企画講座
小田原通勤ネットワーク 立正大学
小田原の保育環境と
その未来を考える
一般参加型シンポジウム
参加者募集のおしらせ
子育て世代が定着する都市を目指して
小田原市では2010 年から2015 年の間に人口の約 2.1%にあたる4153 人の人口が減少、
県内 2 位の人口流出が問題視されています。
なかでも0∼4 歳を抱える子育て世帯の流出が多いことをご存じでしょうか。
神奈川県の共働き世帯はここ30 年で30 万世帯増加しており、
子育て世代の家庭のあり方や働き方、保育に関するニーズが大きく変わった現代において、
従来の働き方を想定した保育制度では、子育て世代の定着が図れなくなっています。
そこで、
子育て世帯が定着する都市を目指して、
各専門家よりご意見をいただき議論を行う、一般参加型シンポジウムを開催します
(全2回)。
小田原の保育環境を知り、
よりよい保育環境を考えるために、一般参加者を募集しています。
子育て世代で
ない方も
ご参加ください!
一般参加の方も討論に
小田原の都市としてのあり方や、
参加費は無料、
託児つき※なので、
これから出産を考えている方、
小田原で子育てを考えている方も、
子育て世帯の方も
安心してご参加いただけます。
小田原の保育環境を知ることが
できます。
日 時
あなたの
考えを直接
伝えられる!
参加費無料
託児つき!
小田原の
保育環境の
現状がわかる!
※託児について詳しくは
下記をご覧下さい。
8 7
ご参加いただけるので、
子育てに関する思いを
直接伝えることができます。
2016 年 月 日 日
10 時 00 分∼12 時 00 分
第 1 回:
未来について討論します。
子育て世代に限らず
どなたでもご参加ください。
現在、
小田原市において検討している
送迎保育ステーションのあり方についての
議論を中心に行います。
登壇者 コーディネーター 立正大学、神奈川県、送迎ステーション先行自治体(横浜市、厚木市)、送迎ステーション実施事業者(吉川
市 / 八潮市、横浜市)、小田原市、小田原市保育会、長距離通勤するママネットワーク(登壇者は変更の可能性があります)
場 所
UMECO第1−3会議室
(定員100名)
参加方法
参加費無料。
下記にお問い合わせください。
託児は1週間前までにお申し込みください。
<先着順>
(2歳以上、8 カ月以上 2 歳児未満要相談。就学児可 < 児童館 >。託児代:おやつ代として 100 円)
日 13 時 00 分∼15 時 00 分 を予定しています。
第 2 回は 2016 年11月 6 日 申し込み・問い合わせ先
キャンパスおだわら事務局 0465
(33) 1890
主催:小田原通勤ネットワーク/後援:立正大学、小田原市/広報:キャンパス小田原広報紙、PLANET かながわ