第9回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会

第9回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会
開催主旨
物理教育研究会(APEJ)は、普段の授業で使ってほしい定番の実験の普及と、物理教員の世代交
代による新人教員の孤立化防止を目的に、2008 年以来「高校物理の授業に役立つ基本実験講習会」を
開催してきました。今年はその9回目の実施となります。本実験講習会は、現職教員と将来教員を目指
す学生を対象として、10 項目からなる定番の実験をすべて少人数グループで体験できるようにしてあり
ます。各項目には現職教員からなる 3 名のインストラクターを配置して、実験操作の講習だけでなく、
授業の中での実験の位置づけや、準備のこつ、生徒の反応への対応など、インストラクターと参加者の
意見交換が容易に行えるように配慮されています。この意見交換の中で、現職教員には実験を実施する
ことへの障壁を低くし、実験を再認識してもらうこと、学生には実験の基本的な考え方を学んでもらう
ことを意図しています。この講習会の方法こそが、今までのほとんどすべての参加者から絶大な好評を
得ている理由と考えています。
なおテキストには、本研究会が東京大学教養学部教養教育開発機構と共同で作成した「見て体験して
物理がわかる実験ガイド」(学術図書出版)を使用します。
主催・共催 物理教育研究会(APEJ)
、日本物理学会、日本物理教育学会(申請中)、
開催期日 2016 年 7 月 17 日(日)
、18 日(月・祝)
会場 麻布高等学校(東京都港区元麻布 2-3-29)
参加者定員 54 名(申し込み先着順)
プログラム 17 日 11 時 30 分受付 12 時開会式
12 時 25 分より各テーマ 50 分で 6 テーマ実施 18 時 15 分懇親会
18 日
9 時より各テーマ 50 分で 4 テーマ実施 12 時 40 分閉会式
実験項目 ○力と運動 ○コンピュータ計測(力と運動)○力学的エネルギー保存 ○熱平衡
○ウェイブマシン ○光の干渉と回折格子 ○箔検電器と電荷の移動
○電流回路の基本 ○基本技術(デジタルテスターとハンダ付け)○霧箱
参加費 一般 3000 円 学生 1000 円
申し込み http://goo.gl/forms/PgcgPEimF8 からお申し込みください
実験講習会 HP http://www.apej.org/jikkenkosyukai/jikkenkosyukai.html
(物理教育研究会 APEJ の HP の TOP に「高校物理の授業に役立つ基本実験講習会」の窓口があります。)
(注)2010 年以来物理教育研究会(APEJ)は、東京以外の様々な地域の高校の物理教員研究組織に、
同趣旨の実験講習会の実施を呼びかけてきた。各地域の昨年度までの実施実績は、2010 年より福
岡 6 回、2011 年より新潟 5 回、札幌 5 回、2012 年より近畿 4 回、2013 年より東北 3 回である。
今年度も各地とも、その地域の研究組織や日本物理教育学会各支部を中心に、日本物理学会各支
部と連携して実施する予定である。