39日間の夏休み 「魚の釣り方を覚える!!」

学校だより
NO.5
平成28年 7月20日
39日間の夏休み
たくさんの生徒が また活躍しています
深谷市立南中学校
「魚の釣り方を覚える!!」
「魚の釣り方を覚える!!」といっても、夏休み中、魚釣りに、たくさんいってほしいというこ
とではありません。
「児孫(小孫)のために美田を買わず」という言葉(ことわざ)があります。美田とは、良く肥えた
多くの収穫が得られる田んぼのことで、今風にいえば、お金や土地などの財産に当たります。それ
をあえて自分の子や孫に残さないという意味です。なぜなら、子や孫は自分の家にたくさんの財産
があるとそれが当たり前になって、贅沢になったり、怠け癖がついたりと、結局、本人のためにな
らないからです。
一方、「子どもに魚を与えるよりも、魚の釣り方を教えよ」という言葉(ことわざ)があります。
ここでいう魚はお金や土地などの財産を表します。財産はいくらあっても足りないことがあります
し、使い切ればそれでおしまいです。だから、
「魚の釣り方」つまりは、
「生きる術(方法)、生き方」
を教えなさいということです。そのことが、子どもの本当の幸せを願う事であるし、大人のつとめ
であるということです。
夏休みに入るとすぐに1・2年生は家庭訪問、3年生は三者面談(進路相談)が行われますが、ぜ
ひ、「生きる術(方法)、生き方」という視点でお子さんのことを考え、担任と有意義な相談をして
頂けたらと思います。
また、「生きる術(方法)、生き方」を身に付けるためにも、長期休業だからこそできる有意義な
体験活動をお子さんにさせてあげてください。実際に体験してみることは「生きる術(方法)、生き
方」を身に付けるのに大変有効な手段ですから・・・。
なお、家庭ですぐに用意できる体験活動はなんといっても「家族の一員としての
お手伝い」だと思っています。保護者の皆さん、お子さんに良い体験をたくさん、
用意してあげて下さい。
1学期 生徒は勉強・運動に真剣に取り組みました。
生徒たちは「ふかやみなみ」を体
現すべく、1学期間、勉強・運動に
よく取り組んでくれました。
さまざまな行事でも絆を深め、と
もに学び、ともに高め合う関係を築
いています。2学期には、南風祭(文化祭)や体育祭、音楽会などの行事も予定されています。生
徒たちには、日頃の授業や部活動も大切にしながら、1学期、身につけたことを忘れずに2学期
さらに向上できるようになってほしいと願います。
ふ ファイトあふれる生徒
か 考え抜く生徒
や やり抜く生徒
み 身のまわりをきれいにする生徒
な 仲良く互いに思いやる生徒
み 未来に夢を持つ生徒
先日(7月12日)、本年度2回目の表彰朝会を行いました。今回もたくさんの生徒の活躍が
ありました。
学校総合体育大会地区予選会に関わる表彰の記録については学校だより6月号に大会結果とし
て掲載してありますので参考にして下さい。(3位入賞者・チームに賞状が出ています)
○平成28年度管打楽器ソロコンテスト
金賞 韮塚 優香
銀賞 明智 美友
高橋 春菜
坂本 莉穂
保延 和佳
倉林 莉世
○平成28年度埼玉県硬筆展覧会
特選賞 富田 もえ
石川 琴葉
優良賞 福島 来美
我が学舎
○平成28年度深谷市硬筆展
特選 富田 もえ
石川 琴葉
福島 来美
入選 塩谷 風花
出牛 桜子
岡田 澪
門倉 琴望
柳沢 千咲
岡田 百花
荒川 優理
岩田 芽依
齋藤 花凜
鶴田 瑞穂
金井 萌奈美
清水 円絵
関口 美咲
永野 翼
野口 さくら
松井 葉奈
山田 悠朱里
南中生の高評価
1学期もたくさんの来校者がありました。特に7月は毎日と言ってい
いほどの訪問がありました。お陰様で、来校された皆さんが口々に話し
てくれたことに「廊下等で会う生徒が実に気持ちよく挨拶をしてくれる」
という言葉があります。暑い日もあったりしましたが、「授業に集中し
ている姿がよく見られた」という言葉も残してくれました。
また、高校の先生と話をする中で、南中学校の卒業生が勉強や部活動
などで活躍している様子を耳にします。めざましい活躍の様子だけでな
く、南中の卒業生は、まじめに高校生活を送っていますという言葉もよ
く耳にします。
在校生、卒業生が同じようにまじめにそれぞれの場所で頑張っているというのは、大変うれし
いことです。「中学校時代の良き生活をその後にも生かしていく」こんな伝統がますます作られ
ていくことは素晴らしいことだと思います。
8月 主な行事予定 (学年行事・部活動計画等は各たよりを参考にして下さい)
日 曜日
行
事
日 曜日
行
事
2 火 子ども議会
22 月
ステップアップレッスン 1・2 年 8:00 ~
3 水 北部地区吹奏楽コンクール
~
火
3 年 8:30 ~
4 木 教育後援会特別会員納金日
24 水
11 木 山の日
27 土 PTA 環境整備
19 金 教育講演会
29 月 2学期始業式 避難訓練 給食なし
後期教育実習
30 火 登校指導 給食開始
1・2 年夏休み明けテスト
3 年深谷市チャレンジテスト
8/29
2年宿泊体験学習スローガン
3年修学旅行スローガン
続く
どんな表情で登校しますか?
イメージする姿を書いてみよう