2016.07.15 No.1560

2016.07.15 No.1560
しなやかなコミュニケーション
神楽太鼓奏者・石坂亥士さんとダン
アートは人の暮らしに寄り添い、そ
では、福祉、教育、医療の現場とア
サー・山賀ざくろさんによるシャー
の形を変えます。アーツ前橋企画展
ートの出合いがもたらす変化を考え
マニック楽団。
表現の森で出会えます。
「表現の森 協働としてのアート」
ます。あなたも、いざ、表現の森へ。
特集
活支援施設の子どもたちが撮影した写真など、市内のさま
ど、現 在 ア ー ツ 前 橋 で 進 行 中 の
プ ロ ジ ェ ク ト を 紹 介。ベ ト ナ ム
難民を支援する「 あかつきの村 」
では歴史リサーチから共同体の
問 題 を、ひ き こ も り 経 験 の あ る
セスを展示します。私たちは日々、多
いきます。リアルな現場で、社会の中
▪学芸員によるギャラリーツアー(要
時 ~ 午 後 7 時( 水 曜 を 除
分まで )
生・ 歳以上・ 人以上の団体 〉
観 覧 料 =〈 一 般 〉5 0 0 円〈 学
く。入 館 は 午 後 6 時
午前
日時=7月 日㈮~9月 日㈰、
谷ルミ子×ケニアの子どもたち
崎 芸 術 大 学、た ん ぽ ぽ の 家、瀬
滝 沢 達 史 × ア リ ス の 広 場、釜 ヶ
×あかつきの村、廣瀬
い、 PortB
智 央・ 後 藤 朋 美 × の ぞ み の 家、
×デイサービスセンターえいめ
橘 団 地、石 坂 亥 士・ 山 賀 ざ く ろ
ざまな施設でアーティストと一緒に行ってきた活動のプロ
300円
2
広報まえばし 平成28年7月15日号
アーツ前橋企画展
アーツ前橋 ☎027―230―1144
アートが福祉や教育、医療の現場に入ることで、どのような変化が
起こるのかを考える展覧会「表現の森 協働としてのアート」
。
母子生活支援施設のぞみの家やデイサービスセンター
えいめいなどの施設利用者との協働でできた
作品とそのプロセスを展示します。
協働としてのアート
表 現の 森
デイサービスセンターに通う高齢者が奏でる音や母子生
若者とアーティストの交流から
申し込み=当日会場へ直接
学芸員 今井 朋
後2時50分〜3時50分
みどころ
これまでの活動の軌跡から
新しい可能性を探ります
本展では、のぞみの家との「 タ
イ ム カ プ セ ル プ ロ ジ ェ ク ト 」な
勤務の人、美術・医療・福祉・教育専攻の大学生と専門学校生、高校生以下
は現代の緩やかなコミュニケー
日時=8月6日㈯・9月17日㈯、午
25
保険者証・難民認定証明書・生活保護受給票がある人 4) 教員、福祉施設
ションの可能性を考察。また、南
観覧券 )
30
つ求職中の人 3) 児童扶養手当証書・要介護認定有効期限内の介護保険被
橘団地の特性を住人とアーティ
前橋の試み。ぜひ、ご覧ください。
10
1)障害者手帳を受けている人と介護者1人 2) 雇用保険受給資格者証を持
ストの交流から見つめます。
でのアートの役割を問い直すアーツ
22
*以下の人は入場無料
参加作家・団体=中 島 佑 太 × 南
様な表現を通じて他者とつながって
11
65
01
特典満載メンバーシップ
アーツ前橋のメンバーシップを
募集中です。一般は年会費2,000円
で、展覧会が無料になるなどの特典
主任 堺 大輔
メンバーズカードは
3種類から選べます。
が受けられます。ほかにも会費に応
じてさまざまな特典が。詳しくは問い
合わせるか同館ホームページをご覧く
ださい。
アーツ前橋の新しい試み
申し込み=同館へ直接
同時開催
収蔵作品とともに地域ゆかりの作家を
紹介する「コレクション+ 」シリーズ。今
回は、絵画、彫刻という表現の創作過程の
「行為 」と「痕跡 」に着目して、小林達也
日 ㈯・ 9 月 3 日 ㈯、午 後 3
13
▪ PortB
連続フォーラム
日 時 = 7 月 日 ㈯・ 日 ㈯・ 8
月
24
時~6時( 入退室自由 )
▪ RHYTHM
打!えいめいライブ
日時=7月 日㈰午後2時
出演=石坂亥士、山賀ざくろなど
10
いざ、森へ。森の案内所。
▪中島佑太・常夏ワークショップ
日時=8月6日㈯・9月 日㈯、
午後1時~4時( 入退室自由 )
申し込み=以上の2つは当日同館へ直接
21
日 ㈰、午
対象=小学生以上
申し込み=以上の3つは当日同
日時=8月20日㈯午後2時
館へ直接( 要観覧券 )
▪こどもアート探検
▪南橘団地常夏を嗅ぐツアー
日時=8月6日㈯・9月17日㈯、午後2時
日 時 = 8 月 7 日 ㈰・
▪学芸員によるギャラリーツアー
後3時~6時
を除く )
会場=南橘市民サービスセンター
期日=7月22日㈮~9月25日㈰(水曜
申し込み=アーツ前橋へ
と髙山陽介の2人の作家を紹介します。
中島佑太
南橘団地
RHYTHM 打!えいめい
23
30
*1枚の観覧券で会期中3回まで入場可
冬の前橋でアート表現
*8月20日㈯は夏休みキッズフェスタ開催に合わせ無料
本県にゆかりがあり、市内での滞在制
作を希望するアーティストを募集します。
表現の分野は問いません。12月の1カ月
竪町スタジオ
間、滞在制作を行うスタジオ、宿泊場所
を提供。活動費として20万円を支給しま
す。申込期限は8月5日㈮
まで。詳しくは同館ホーム
ページをご覧ください。
滞在制作
3
市外に出ている
アーティストの
知 り 合 い に、お
声掛けください。
学芸員 家入 健生
市役所 〒371-8601大手町二丁目12-1 ☎027-224-1111
ロビーライブ vol.05
サウンドスケープ
7月31日㈰午後3時から
sawako
5時まで、東京を拠点に世界で活躍する
サウンドアーティスト sawako と、前橋
を拠点に活動する SPAQLI が、音楽ライ
ブを開催。さまざまな物を使って音を作
り出し、日常の風景に音を加えます。
特集
市内各地で祭り
暑さを忘れて盛り上がろう
7 月 下 旬 か ら 8 月 上 旬 に か け て、赤 城 山、
大 胡・ 宮 城・ 粕 川 地 区 で 祭 り を 開 催。み こ し
や花火の打ち上げ、暴れ獅子が練り歩くもの
も。祭りでこの夏を乗り切ろう。
暴れ獅子が町内を練り歩く
分
日時=8月6日㈯午前
時
時〜午後7
会場=赤城山大沼湖畔など
大胡祇園まつり実行委員会
☎027―283―1111
日㈰、午後4
日㈪に臨時開館します。
問い合わせ=大胡シャンテ☎027
―283―1100
多彩な催し赤城山夏まつり
赤城山夏まつり実行委員会
☎027―210―2189
粕川支所
川まつりを開催。
山車やみこしが
会 場 を 練 り 歩 き ま す。
芸能発表の競演やパ
フォーマンスショーなど
も実施します。
日時= 8月7日㈰午後1時 分~9時
会場=粕川小
暑い夏を楽しむ宮城の納涼祭
宮城地区納涼祭実行委員会
☎027―283―2131
城地区納涼祭を
開催します。和太
鼓 演 奏 や 宮 城 音 頭、だ
ん べ え 踊 り、商 品 が 当
ショーなどを実施。フィナーレには約
た る 数 当 て ド ン、歌 謡
1,500発の花火を打ち上げます。
ボ ー ト 大 会 や、灯 籠 流 し な ど
のイベントが盛りだくさんです。ま
日時=8月7日㈰午後3時~9時
られ、フィナーレを飾ります。
会場=宮城総合運動場
た、祭りの最後には花火が打ち上げ
城 山 夏 ま つ り を 開 催。手 こ ぎ
☎027―285―4111
粕川地区でみこしや山車
20
胡 祇 園 ま つ り を 開 催 し ま す。
今 年 は、初 日 に 大 胡 城 牧 野 氏
まつりも開催。2日目の暴れ獅子が
日㈯・
町内を練り歩く姿は勇壮です。
日時=7月
時~ 時
日
日 ㈰ は 休 館 に。な お、市 立 図
胡 祇 園 ま つ り に 合 わ せ、7 月
市民文化会館大胡分館( 大胡シャ
ン テ )と 市 立 図 書 館 大 胡 分 館 は、大
▪大胡祇園に合わせ施設が休館
会場= JA前橋市大胡支所駐車場など
30
書館大胡分館は7月 日㈪・8月1
㈯・
30
4
広報まえばし 平成28年7月15日号
10
30
31
25
粕
宮
大
10
31
赤
02
前橋の未来つくる提案を発表
100年先見据えた前橋ビジョン
田中仁財団を主体に、本市が共同で実施している前橋
ビジョン策定プロジェクト。民間の視点から見た都市の
左 :糸井重里さん
左下:山本市長
右下:田中仁さん
魅力アップやブランドづくりなど、本市の将来像を検討
してきました。8月3日㈬には、同財団が前橋市の未来
を見据えた提案、前橋ビジョンを発表。これを受けて本
市は、同ビジョンを今後の市政運営に生かします。
前橋ビジョン
政策推進課 ☎ 027-898-6513
前橋ビジョンは、前橋市がどのようなまちを目指すの
か、これからどこへ向かうのかという問いへの一つの提
案です。
策定には自動車メーカーのアウディやスポーツメー
たジェイアイエヌ社長で、前橋再生のために活動
カーのアディダスのブランド戦略を手掛けるドイツのコ
している田中仁財団の田中仁さんや、前橋市出身
ンサルティング会社、
「KMS TEAM」が参加。2月の中
でさまざまな商品・作品のキャッチコピーを生
間発表では、本市での現地調査や関係者へのヒアリング
み出した糸井重里さん、山本市長が登壇。これか
などを元に、本市が目指すべき方向性を示しました。
らの100年を見据えた前橋の未来を語ります。
今回は、トークセッションのゲストの糸井重里さんが
日時=8月3日㈬〈①1部 〉午後7時~8時25
中間発表の内容を改めて解釈し、糸井さんの言葉で表現
分〈②2部 〉午後8時40分~9時30分
したものを前橋ビジョンとして発表します。
会場=ヤマダグリーンドーム前橋
このほか、廃業した老舗旅館のホテル白井屋を、世界的
内容=①は前橋ビジョンの発表や新しい前橋を
な建築家の藤本壮介さんがリノベーションさせる計画、ミ
つくる事業の発表②は田中仁財団代表理事・田
シュランガイドで星を獲得した飲食店の前橋出店計画な
中仁さん、ほぼ日刊イトイ新聞主宰・糸井重里さ
ど、ビジョン実現に向けた具体的なプロジェクトも発表。
ん、山本市長のトークセッション
トークセッションでは、
「JINS」で眼鏡に革命をもたらし
創業センターチャレンジショップ
お試し開業で起業を目指そう
創業センターのチャレンジショップで起業体験が
できます。事業を始める前にチャレンジショップで
お試し開業してみませんか。飲食店以外の物販もで
チャレンジショップ
きます。
創業センター ☎ 027-289-9666
期間=1日~1カ月
対象=起業を検討しているか起業後5年未満、新分
付帯設備=テーブル・椅子、調理台、
3口こんろ、ガス給湯、業務用フリー
ザー、製氷機、オーブンレンジ、炊飯
器、ミキサー、ハンガーラック
申し込み=創業センターへ
チャレンジショップ料金表
利用区分
テナントのみ
利用方法
利用時間
利用日数ごとの料金(例)
1日
30日
物販・カルチャー教室など
(イベント利用は10日間まで) 夜間まで
2,000円
4万5,000円
3,000円
7万5,000円
日中のみ
5,000円
9万5,000円
夜間まで
6,000円
12万5,000円
日中のみ
野へ進出を考えている人
テナント+厨房
費用=1日2,000円~6,000円と保証金
※水道光熱費込み。1日単位で料金設定。詳しくは問い合わせを。
5
市役所 〒371-8601大手町二丁目12-1 ☎027-224-1111
飲食店(汚れが少ない場合)
国保と後期高齢者医療加入者が対象
医療費と食事療養費の軽減措置
国民健康保険(国保 )や後期高齢者医療の加入者に、医
療費などの軽減措置があります。
国民健康保険課 ☎ 027-898-6249
後期高齢者医療については同課 ☎ 027-898-6253
期高齢は本人 )
、マイナンバー(国保は世帯主と療
定証を提示すると、支払う医療費が自己負担限度額
養を受けた人、後期高齢は本人 )の分かる物、来庁者
までとなります(表1のとおり )。また、住民税非課
の身分証明を用意して、市役所国民健康保険課、大
税世帯の人は入院時の食事代が軽減されます(表2
胡・宮城・粕川・富士見支所で申請してください。
のとおり )。なお、70歳以上で区分が現役並み所得
者と一般の人は、高齢受給者証か後期高齢者医療被
表 1 自己負担限度額
区分
保険者証が認定証の代わりになります。制度の利用
に認定証は必要ありません。
▪認定証の申請手続き
上位所得者
保険証、印鑑、マイナンバー(国保は世帯主と該
当者、後期高齢は本人 )の分かる物、来庁者の身分証
明を用意して、市役所国民健康保険課、大胡・宮城・
70 歳
未満
※1
粕川・富士見支所に申請してください。
き、その差額分の還付を受けられる場合があります。
保険証、印鑑、領収書、通帳(国保は世帯主名義、後
所得 600 万円超
901 万円以下
② 16 万 7,400 円(9 万 3,000 円)
所得 210 万円超
600 万円以下
③ 8 万 100 円(4 万 4,400 円)
所得 210 万円以下
5 万 7,600 円(4 万 4,400 円)
3 万 5,400 円(2 万 4,600 円)
現役並み所得者
険証と一緒に認定証を送付します。
ていない入院時食事療養費標準負担額を支払ったと
① 25 万 2,600 円(14 万 100 円)
外来(個人) 外来+入院(世帯)
受けていて、本年度も引き続き該当する人には、保
認定証を提示しなかったなどの理由で、減額され
所得 901 万円超・
未申告
住民税非課税世帯
なお、後期高齢の加入者で、現在認定証の交付を
▪入院時食事療養費の還付申請
一般
月額
4 万 4,400 円
8 万 100 円
(4 万 4,400 円)
一般
1 万 2,000 円 4 万 4,400 円
70 歳
以上 低所得者Ⅱ〈世帯主と国保加入者(後
※ 2 期高齢は世帯全員)が住民税非課税
2 万 4,600 円
の人〉
8,000 円
低所得者Ⅰ〈上記と同様の人で、各
種収入から必要経費・控除を差し引
1 万 5,000 円
いた所得が0円になる世帯の人〉
※ 1 所得は、基礎控除後同一世帯の全被保険者の合計。総医療費が①は 84 万 2,000 円、②は 55
万 8,000 円、③は 26 万 7,000 円を超えた場合、超過額の 1%を追加負担
※ 2 総医療費が現役並み所得者は 26 万 7,000 円を超えた場合、限度額の 1%を追加負担
※ ( ) 内は年 4 回以上該当した場合の 4 回目以降の額
国保の一部負担金を減免します
国民健康保険課 ☎ 027-898-6249
震災や風水害などで損害を受けた
ときや、農作物の不作や事業不振などで収入が著しく減
少し生活困難になった場合、一部負担金を減免する場合
があります。なお、すでに支払った一部負担金は対象外で
す。詳しくは問い合わせてください。
表 2 入院時食事療養費標準負担額
対象
一般(下記以外の人)
1食当たり
負担額
360 円
90 日までの
210 円
70 歳未満で住民税非課 入院※
税世帯の人。70 歳以上
は表 1 で低所得者Ⅱの人 90 日を超える 160 円
入院※
70 歳以上で表1の低所得者Ⅰの人
100 円
※過去1年間の日数
広報まえばし 平成28年7月15日号
6
国保医療費
病院などの窓口に限度額適用・標準負担額減額認
所得に応じて月々の上限額が設定されています。収入が
基準額未満などの条件に該当する場合は、負担額が減額
に。市から該当する可能性のある人に、お知らせと申請書
介護保険室 手島 一恵
を送付しました。申請期限は7月29日㈮まで。必要書類
を添えて、市役所介護保険室へ申請してください。
歳以上の人が対象です
介護保険室 ☎ 027―898―6159
介護保険料の納付方法は年金から
天引きする特別徴収か、納付書で支
介護サービスを利用する際に支払う利用者負担には、
払う普通徴収の2つ。老齢基礎年金
介護保険室 ☎ 027-898-6157
などの年間受給額が 万円以上の人
災害など特別な事情で保険料が納
められない場合、申請により減免さ
▪保険料の減免
けることがあります。
に、滞納期間に応じて給付制限を受
険の介護サービスを利用するとき
定期間保険料を納めないと、介護保
納 付 書 で 納 め て く だ さ い。な お、一
んだ翌月末分から。それ以前の分は
印が必要です。振替の開始は申し込
い。申し込みには預金通帳と届け出
普通徴収の人は口座振替が便利で
す。各金融機関で申し込んでくださ
い。
富士見支所へ問い合わせてくださ
役所介護保険室か大胡・宮城・粕川・
は特別徴収になります。詳しくは市
18
れることがあります。
介護保険料
還付金詐欺にだまされないで
事例 今日、市役所の保険課を名
乗 る 男 性 か ら 電 話 が あ り「 払 い
過ぎた医療費の還付金が3万円
あ り ま す。2 カ 月 前 に 通 知 し ま
したが、手続きされていません。
今 日 中 に 手 続 き が 必 要 で す。あ
な た の 銀 行 口 座 は、何 銀 行 で す
か 」と言われた。その後、銀行員
を 名 乗 る 男 性 か ら 電 話 が あ り、
スーパーの ATM に行くように
言われた。
回答 これは還付金詐欺の電話で
す。市 役 所 や 福 祉 事 務 所、銀 行
などをかたって ATM に誘導し
ま す。指 示 ど お り に 操 作 し て し
ま う と、口 座 の 残 高 を 知 ら れ、
還 付 金 を 受 け 取 る つ も り が、預
金をだまし取られてしまいます。
事例のような電
話を受けても信
じてはいけませ
ん。慌てず警察に
通報しましょう。
消費生活センター
☎ 027―230―1755
市役所 〒371-8601大手町二丁目12-1 ☎027-224-1111
7
申請期限は
7月29 日㈮。
手続きには
印鑑を忘れずに
持参ください。
高額介護サービス費
基準収入額適用の申請を忘れずに
歳以上の人を対象に、本年度の介護保険料額決定通知書と
納付書を送付しました。
65
介護保険料の通知書を郵送
65
04
富士見の2施設改修工事が完了
より快適により多くの学びの場が
生涯学習課 ☎ 027-210-2197
富士見公民館・ふじみ老人福祉センターが8月1日㈪にリ
ニューアルオープンします。公民館の部屋名称が一部変更と
なり、新たに造形創作室・多目的室を、ふじみ老人福祉セン
ターには体操室を新設。センター内での入浴が可能となりま
した。これに伴い、るんるんバスのバス停は同日に同館西側
の市道沿いから富士見公民館敷地内に移動します。
詳しくは、公民館については富士見公民館☎027-2886111、ふじみ老人福祉センターについては介護高齢課☎
027-898-6132、る ん る ん バ ス に つ い て は 交 通 政 策 課 ☎
027-898-5939に問い合わせてください。
05
障害者がスポーツで交流
楽しく体を動かそう
06
女性向けのがん検診
早期発見ががん対策のポイント
障害福祉課 ☎ 027-220-5713
健康増進課 ☎ 027-220-5784
けい
子宮頸がん・乳がん集団検診を実施します。
日時=8月17日㈬~19日㈮・25日㈭・26日㈮・
29日㈪、午後1時~2時
会場=富士見保健センター
対象=本年度検診対象者で未受診の女性。〈①子宮
頸がん 〉20歳以上〈②乳がん(甲状腺 )
〉40歳以上、
先着各70人
障害者スポーツ大会を開催。徒競走や輪投げ
用意する物=受診シール
などを行います。
その他=8月29日は検診バス
日時=9月11日㈰午前9時~午後2時30分
乗車中に限り託児ができます
会場=宮城体育館
申し込み=①は当日会場へ直
対象=市内在住の障害者(身体障害者・療育・
接②は7月19日㈫~各開催
精神障害者保健福祉手帳を所持している人 )と
日の前日に健康増進課へ
介護者など
申し込み=8月10日㈬までに障害福祉課へ
広報まえばし 平成28年7月15日号
8
H E A DLINE 01
01
シルクサミット in 前橋
前橋から広がった糸の技術を追う
文化国際課 ☎ 027-898-6992
かりの人たちを招き、シルクサミット in 前橋を開
催。研究成果などを発表します。
日時=①8月27日㈯午後1時30分〜4時30分、
②28日㈰午前10時〜午後0時30分
会場=群馬会館(大手町二丁目 )
対象=一般、先着各400人
内容=①は下村善太郎初代前橋市長の子孫・真丘
奈央さんの歌唱、市民劇「ひとすじの糸―玉糸の
祖小渕しちの生涯 」の DVD 上映②は法政大兼任
明治3年に設立された日本初の器械製糸工場、
講師・美波亜紀子さんの講演、熊本県に焦点を当
藩営前橋製糸所。この技術は全国に広まりました。
て、中嶋憲正山鹿市長と、前橋から同県に派遣さ
本市では、同製糸所の歴史的な役割の検証と顕彰
れた工女・大野ナミの子孫・今井正則さんらのシ
のため、生 糸 のまち前橋発信事業を推進。全国の
ンポジウム
自治体や研究者と調査をしています。そこで、ゆ
申し込み=7月20日㈬から文化国際課へ
い
02
と
戦争を忘れない展
戦前の日米友好の証などを展示
03
テルサで音楽を奏でる
演奏会に出演しませんか
前橋文学館 ☎ 027-235-8011
前橋テルサ ☎ 027-231-3211
戦争を忘れない展を開催。昭和
前橋まちなか音楽祭の開催に合わせ、前橋
2年にアメリカから日本へ贈ら
テルサでジュニア音楽演奏会を開催。演奏会
れた青い目の友情人形と、そのお
の出演者を募集します。
礼として日本から贈られた答礼
日時=9月4日㈰午前10時~正午、同午後1
人形・ミス群馬を中心に、文学資
時~3時
料や戦争体験を描いた切り絵作
対象=市内在住・通学・出身の小1~高3、各
品などを展示します。
期日=7月23日㈯~8月21日㈰
展示されるミス群馬
12組(抽選 )
申込書の配布=前橋テルサで。同館ホームペー
▪リーディングシアター「イエスタデイ 」
ジ(http://www.maebashi-cc.or.jp/terrsa/)
日時=7月31日㈰午後1時30分
からダウンロードもでき
対象=一般、先着100人
ます
内容=脚本家・清水邦夫さんの反戦への思いを色濃
申し込み=8月1日㈪
く反映した戯曲。出演は萩原朔美文学館長など
までに申込書に記入し、
申し込み = 7月22日㈮午前9時から同館へ
同館へ直接
9
市役所 〒371-8601大手町二丁目12-1 ☎027-224-1111
04
グループで協力して
プログラミングでゲームを作ろう
まちなか再生室 ☎ 027-230-8866
「ぐんまアイデアソン・ハッカソン2016!!」を開催。参加者が互
いにアイデアを出し合い、協力してパソコンゲームを作り、その内
容を競い合って発表します。プログラミング初心者でもゲームの
作成ができるツールを使います。
日時=8月6日㈯・7日㈰、午前10時~午後6時
会場=まちなかサロン、前橋まちなか音楽館(千代田町二丁目 )
対象=県内在住の小1〜高3、先着40人
申し込み=8月3日㈬までに同大会ホームページ(http://gunma.
bex.jp)で
05
おしゃべりで理解深める
楽しいカフェで認知症を考えよう
07
スポーツを楽しもう
アスリートが教えるスポーツ教室
介護高齢課 ☎ 027-898-6133
前橋青年会議所 ☎ 027-234-3670
お茶やおしゃべりを楽しみながら、認知症や
スマイルフェスティバル in 前橋を開催。各ス
その支援を考えるカフェを開催します。
ポーツ界のアスリートが子どもを対象にスポーツ
日時=8月8日㈪午後1時~3時
教室やトークショーなどを行います。
会場=前橋プラザ元気21
日時=8月13日㈯午後0時30分~4時
対象=市内在住で認知症の人や家族、認知症に
会場=敷島公園ほか
関心のある人、先着30人
対象=小1~中3、470人(抽選 )
申し込み=介護高齢課へ
費用=1,000円
申し込み=7月24日㈰までに前橋青年会議所ホー
06
職員が調査に伺います
新増築した家屋を調査
ムページ(http://www.maebashi-jc.com/)で
資産税課 ☎ 027-898-6218
今年1月2日以降に新増築した
家屋は、来年度から固定資産税の
課税対象に。対象家屋には資産税
課職員が調査に伺います。
事前に手紙や電話で調査日時を確認します。都
合の良い日時を連絡してください。
また、新築に伴い取り壊した家屋がある場合は、
調査の際に申し出てください。
広報まえばし 平成28年7月15日号
10
H E A DLINE 02
01
初心者でも楽しめます
親子で協力して1位を目指そう
産業政策課 ☎ 027-898-6983
親子でチャレンジ!ロボットスクール in サンデンフォレス
トを開催。群馬大の学生のレクチャーで、親子で誰でも楽し
みながら、ブロックを使ったロボットを作ることができます。
最後には、でき上がったロボットで競技会をします。なお、ロ
ボットの持ち帰りはできません。
日時=9月17日㈯午前9時30分~午後4時
会場=サンデンフォレスト赤城事業所(粕川町中之沢 )
対象=小4~小6と保護者、23組(抽選 )
申 し 込 み = 8 月22日 ㈪ ま で に 同 ス ク ー ル ホ ー ム ペ ー ジ
(http://www.maebashi-robocon.net/oyako/index.
html)で
02
郷土の文化を気軽に体験
ふれあい体験教室を開催
市文化協会 ☎ 027-221-4321
03
「こども茶道教室 」を開催。付き添いの保護者
若手社員のスキルアップに
ビジネスマナーを身に付けます
産業政策課 ☎ 027-898-6985
も参加できます。
日時=8月21日㈰午後1時~3時
出張ジョブカフェ「定着支援・ビジネスマナー
会場=前橋プラザ元気21
セミナー」を開催。社会人として必要な立ち居振
対象=小1~中3、先着20人
る舞いや電話応対などのビジネスマナーを再確
費用=300円
認し、演習で身に付けます。
申 し 込 み = 8 月10日 ㈬( 必 着 )ま で に ハ ガ キ
日時=8月23日㈫午後2時~4時30分
で。住所 ・ 氏名(ふりがな )・ 学校名・学年か年
会場=前橋プラザ元気21
齢・電話番号を記入し、〒371-0805南町三丁目
対象=市内事業所入所後3年以内の社員、先着
62-1・市民文化会館内市文化協会「ふれあい体
20人
験教室係 」へ
申し込み=8月18日㈭までに産業政策課へ
11
市役所 〒371-8601大手町二丁目12-1 ☎027-224-1111
03
シニアの祭典ねんりんピック
健康づくりや交流促進
介護高齢課 ☎ 027-898-6134
シニアの生きがいや健康づくり、交流を促進するスポーツと
文化の祭典「ぐんまねんりんピック 」を開催。この参加者を募
集します。
期日=11月2日㈬
会場= ALSOK ぐんま総合スポーツセンター(関根町 )など
種目=ゲートボール、卓球、テニス、ソフトテニス、ソフト
ボール、剣道、弓道、グラウンドゴルフ、マラソン(5 km・
10km)、水泳、スマイルボウリング、ペタンク、なぎなた、太
極拳、囲碁、将棋、健康マージャン
対象=昭和33年4月1日以前(なぎなたは昭和41年4月1
日以前 )生まれの人(種目により定員あり、各抽選 )
申し込み=7月19日㈫~8月8日㈪に介護高齢課へ直接
04
広報まえばしに折り込み配布
農畜産物 PR 用広報紙に広告を
農林課 ☎ 027-898-5841
05
赤城ふれあいの森まつりで
木工工作教室やクラフト体験
同まつり実行委員会 ☎ 027-261-0615
本 紙10月 1 日 号 に 併 せ、
赤城ふれあいの森まつりを
本市産農畜産物 PR 用広報紙
開催。木工工作教室やぬり絵
「前橋ブランド通信 」を発行
コンテスト、ネイチャークラ
します。これに掲載する広告
フト作りなどイベントが盛り
を募集。本紙に折り込み毎戸
だくさんです。
配布します。詳しくは問い合
日時=7月30日㈯午前10時~午後3時
わせるか、本市ホームページ
会場=県立赤城ふれあいの森(富士見町赤城山 )
をご覧ください。
掲載スペースなど=裏表紙の前ページに縦45mm
×横85mm(4色カラー)で2枠
対象=県内の企業や団体(選考 )
費用=1枠3万円
申込書の配布=市役所農林課で。本市ホームペー
ジからダウンロードもできます
申し込み=8月1日㈪までに郵送で。申込書に記
入し、市役所農林課へ
広報まえばし 平成28年7月15日号
12
H E A DLINE 03
01
Mキッズサミット
大学生と一緒に活動する小学生を募集
中央公民館 ☎ 027-210-2199
健康をテーマに、大学生と一緒に活動する体験型の少年教
室・Mキッズサミットの参加者を募集します。
日時=10月1日㈯午前9時30分~午後2時、10月15日㈯・
11月5日㈯・12日㈯、午前9時30分~午後0時30分、10
月30日㈰午前9時~午後0時30分
会場=中央公民館、中心商店街
対象=市内在学の小3~小6、50人(抽選 )
申込書の配布=前橋プラザ元気21内中央公民館で。本市ホー
ムページからダウンロードもできます
申し込み=8月15日㈪までに申込書に記入し、同館へ直接
02
清掃車両などの車体に掲載
有料広告を募集します
清掃車両はごみ減量課 ☎ 027-898-6273
焼却灰運搬用車両は清掃施設課 ☎ 027-223-5300
ごみを収集する清掃車両と焼却灰運搬用車両
▪焼却灰運搬用車両
に掲載する、企業や団体の広告を募集します。
掲載スペースなど=大型ダンプ3台(荷箱両側面
詳しくは問い合わせるか、本市ホームページを
で1台2面 )
、①縦50cm 以下×横350cm 以下
ご覧ください。
(1面 )②縦74cm 以下×横350cm 以下(1面 )
▪ごみ収集清掃車両
(抽選 )
掲載スペースなど=3トンパッカー車、先着5
掲載料=1台当たり年間12万円・6カ月6万円
台(荷箱両側面で1台2面 )
、縦100cm 以下×横
走行場所=六供清掃工場から荻窪清掃工場、市最
150cm 以下
終処分場、富士見最終処分場の各施設間
掲載料=1台当たり年間12万円
申込書の配布=六供清掃工場内清掃施設課で。本
走行場所=市内各地
市ホームページからダウンロードもできます
申込書の配布=市役所ごみ減量課で。本市ホーム
申し込み=8月31日㈬までに申込書に記入し、
ページからダウンロードもできます
同課へ直接
申し込み=申込書に記入し、同課へ直接
13
市役所 〒371-8601大手町二丁目12-1 ☎027-224-1111
いきいき
まえばし人
さん・
暴れ獅子リーダー
大胡町
歳
26
もあり、子どもの頃から憧れ
があったという。
﹁一時故郷を離れたので
歳で初めて担ぎました。うれ
しかったですね。全身全霊で
やりました。その後かじ取り
を任されたときは、役から離
れたくなかったので、きれい
に回すことを考えました﹂
リーダーである今回はメン
バーをまとめ、当日は先達を
務める。
﹁暴れ獅子が受け継がれて
き た こ と に 感 謝 し て い ま す。
無事にやり終え、伝統を次の
代に伝えたいですね﹂
真剣に語る姿からは、責任
感と暴れ獅子にかける思いが
あふれていた。
受け継がれてきたことに感謝
36
大胡 園まつりで荒々しく
町内を練り歩く暴れ獅子。今
年佐藤さんは、大胡町青年会
長としてこれを取り仕切る。
﹁江戸時代末期に流行した
疫病を収めるために始まった
と伝えられています。獅子が
激しく上下に動くのは、尾か
ら風を入れて邪気を払うため
なんです﹂
巨大な獅子は、青年会のメ
ンバーの手で毎年作り直され
る。目入れは会長の役割だ。
﹁ 獅 子 の 制 作 は、 本 番 に 向
けてコミュニケーションを深
める場でもあります。目を入
れるときは魂を吹き込む気持
ちでやります﹂
父や叔父が担いでいたこと
私
02
が 医 者 に な っ た 理 由、
それは人が健康に幸せ
に生きることを支えたいと思
っ た か ら。 し か し、 医 療 に 携
わる中で医師と患者の依存関
係から抜け出せない現実に直
面 し ま し た 。そ こ で ﹁ 心 の 未 病 ﹂
をコンセプトに講演活動を開
始。 病 気 に な っ て 医 療 機 関 に
頼 る 前 に、 身 近 で で き る 自 立
した心の健康づくりを広めた
い 。﹁ 病 院 を 出 よ う 。 町 へ 出 よ
う ﹂ を 信 条 に、 学 び で 自 ら の
心 を 癒 や す 学 校﹁ ぐ ん ま H H
C﹂を立ち上げました。
活動の中でのアーツ前橋と
の 出 会 い は 感 動 的 で し た。 美
術 館 の 枠 組 み を 超 え、 ま ち 全
体が芸術活動の場であるとす
る ア ー ツ 前 橋。 芸 術 と は、 人
間の根源的欲求としての自己
表 現 の 一 つ で あ り、 言 葉 に よ
らない万国共通の対話手段と
第2回は医師の関根
沙 耶 花 さ ん が、
「表現の
森 協 働 と し て の ア ー
ト」展(本紙2・3ペー
ジ ) に 関 連 し、 医 療 と
アートを語ります。
な り う る。 そ の 芸 術 の 持 つ 可
能 性 を、 福 祉・ 医 療 の 現 場 で
役立てようという試みが始ま
り ま し た。 人 が 健 康 に 幸 せ に
生きるために欠かせないのは、
自 立 と 社 会 調 和。 そ の た め に
は 自 分 自 身 を 受 け 入 れ、 表 現
し、 人 と 分 か ち 合 え る こ と が
大 切 だ と 思 い ま す。 究 極 的 に
は、 医 療 も 芸 術 も 目 指 す と こ
ろは一緒なのではないでしょ
う か。 ア ー ツ 前 橋 と 共 に、 医
療 や 芸 術 の 枠 組 み を 超 え、 ま
ち 全 体 で﹁ 心 の 未 病 ﹂ に 取 り
組 ん で い き た い と 思 い ま す。
アーツ前橋
☎ 027-230-1144
多様な表現を展覧会で体験
してほしいと語る関根さん
佐藤 教裕
ATCHING
14
広報まえばし 平成28年7月15日号
CITY WA
クローズアップ
CLOSE UP
ポンプ操法の技術競う
7月3日 に 消 防 団 消 防 ポ ン
プ 操 法 大 会 を 開 催。20チーム
が 参 加 し ま し た。こ の 大 会 は
5人1チーム で、的 を 放 水 で
倒すまでの所要時間や隊員の
行 動 を 得 点 化 し 競 う も の。強
い 日 差 し の 下 を 全 力 で 走 り、
表情は真剣そのもの。日頃の訓
練の成果を発揮しました。
真夏日続き大盛況 今 年 も 市 民 プ ール が オ ー プ
ン し ま し た。連 日 続 く 真 夏 日
も、子 ど も た ち に は 絶 好 の レ
ジャー日 和。
「毎 日 で も 来 た
い」と 元 気 に 話 し て い ま し た。
50m公認プールや幼児プール
など、大人から子どもまで家族
で楽しめる施設がある同場。営
業は9月4日㈰までです。
友好都市の交流深まる
6月17日 か ら21日 ま で、
本 市 友 好 都 市 の 米・メ ナーシ
ャ市 か ら 高 校 生8人 と 引 率 教
師1人 の 合 計9人 が 来 橋 し ま
し た。ホ ス ト ファミ リーと 共
に 市 内 の 名 所 を 巡 り、市 立 前
橋 高 で は 茶 道 や 書 道 を 体 験。
日 米 の 異 文 化 交 流 の 輪 が、前
橋で広がりました。
15 市役所 〒371-8601大手町二丁目12-1 ☎027-224-1111
臨時給付金の申請書を郵送
7月下旬に臨時福祉給付金の
支給対象と思われる人へ申請書
を郵送します。支給は 月4日
㈫から。申請書の提出から1カ
月程度で給付金を指定の口座に
振り込みます。詳しくは申請書
同封のお知らせをご覧ください。
支給額=1人当たり3,000円
︵要件を満たす人には1人当た
り3万円の加算措置あり︶
対象=次の全てを満たす人。①
今年1月1日現在、本市に住民
登録がある②本年度の市民税が
非課税︵課税者に扶養されてい
る人、支給決定前の死亡者、生
活保護を受けている人などを除
く︶
■
申8 月 1 日 ㈪ ∼ 月 日 ㈬ に 郵
送で。申請書に記入し、添付書
類を添えて、市役所社会福祉課
臨 時 給 付 金 担 当 ︵ ☎ 0 27 ︱ 8
98︱1192︶へ
身近な季節を感じよう
28
10
れたセミの様子を知らせてくだ
さい。
期間=8月 日㈬まで
調査内容=セミの種類や周辺の
様子など
報告用紙の配布=市役所環境政
策課で。本市ホームページから
ダウンロードもできます
■
申9 月 9 日 ㈮ ま で に 郵 送 で 。 報
告用紙に記入し、市役所環境政
策 課 ︵ ☎ 0 27 ︱ 8 9 8 ︱ 6 2
92︶へ
中小企業退職金の悩みを解決
31
見かけたら報告を
どの特色があります。
優秀な人材の確保や従業員の
労働意欲向上のためにも、安全・
確実な中退共制度をぜひ、利用
してください。
■
問中 小 企 業 退 職 金 共 済 事 業 本 部
☎03︱6907 ︱123 4
問 子育て支援課☎027-220-5701
■
改修工事のため、勤労青少年
ホームが富士見保健センターに
移転します。後期教養講座や特
別講座は富士見保健センターで
実施。詳しくは勤労青少年ホー
ムホームページをご覧ください。
期間中は特別利用の部屋の貸し
出しはできません。
期間=8月1日㈪∼来年1月
日㈫
■
問勤 労 青 少 年 ホ ー ム ☎ 0 2 7 ︱
25 2︱ 05 0 0
勤労青少年ホーム改修で移転
て子どもたちを見守り、犯罪や
事故のない夏休みにしましょう。
■
問青 少 年 課 ☎ 0 2 7 ︱ 8 9 8 ︱
5 87 2
児童扶養手
当を受給する
には、毎年届
け出が必要で
す。対象者に
は今月中に案内通知を送付。8
月中に現況届を提出してくだ
さい。
また、8月分から、児童扶
養手当の第2子、第3子以降
加算額が変更になります。
加算額=〈全部支給〉第2子
1万円、第3子以降6,000円〈一
部支給〉
第2子5,000円∼9,990円、
第3子以降3,000円∼5,990円
中 小 企 業 退 職 金 共 済 制 度 は、
夏の青少年健全育成運動
中小企業で働く従業員のための
国の退職金制度です。この制度
日㈬まで、夏の青少年
8月
の掛け金は全額非課税で、その
健全育成運動を実施。子どもた
一部を国と市が助成しています。
ちの安全なインターネット利用
を考える﹁おぜのかみさま県民
また、預金口座から振替がで
き、退職金は直接退職者に支払
運動﹂を推進します。また、夏
わ れ る た め、 管 理 が 簡 単 で す。
休み期間中は気の緩みから、青
その他に、加入後の掛け金月額
少年が深夜に外出し、トラブル
の変更や、パートタイマーなど
に巻き込まれる危険があります。
の短時間労働者も加入できるな
学校や家庭、地域が一体となっ
16
広報まえばし 平成28年7月15日号
問い合わせ
申し込み
12
﹁みぢかな季節かんじ隊﹂セ
ミの調査を実施。市内で確認さ
31
児童扶養手当の額が
一部変更になります
31
く ら し の 情報
MATION
INFORM
01
10
30
21
11
28
私たちは、役割を果たすために人生を歩
みます。今、私は夫としての役割、父として、
市長として、国民として・・・さまざまな
役割を持っています。
役割は名誉ではありません。果たすべき
使命です。その使命が重く
HP
ても担ってまいります。
ようこそ
30
市長室へ
人
キャンプで夏を楽しもう
安全の確認まで出荷自粛を
日時=7 月 日㈰午後1時 分
会場=群馬会館︵大手町二丁目︶
■
問市 文 化 協 会 ☎ 0 2 7 ︱ 2 2 1
︱4321
児童文化センター
泊5 日︶
対象=小4∼中3、先着
費用=2万4,800円
■
申以 上 の 3 つ は 同 館 へ
17 市役所 〒371-8601大手町二丁目12-1 ☎027-224-1111
30
☎ 0 27︱ 2 24│ 25 4 8
30
24
□夏休みプラネタリウム特別投影
日時=7 月 日㈭∼8月 日㈰
午前 時 分、同午前 時 分
内容=過去に投影した番組の中
から人気の高かった番組を投影
□演劇クラブ前橋文学館公演﹁勇
士グロリア物語﹂
日時=8月7 日㈰午前 時、同
午後2時 分
会場=前橋文学館
□市民天文教室﹁ペルセウス座
流星群と夏の星座を見よう﹂
日時=8月 日㈮午後7 時 分
∼9時 分︵天候不良時は屋内
でレクチャー︶
会場=赤城青少年交流の家
用意する物=レジャーシート
24
☎ 0 27︱ 23 0︱ 9 0 9 4
31
11
24
総合教育プラザ
30
赤城少年自然の家
19
30
☎ 0 27︱ 28 7︱ 8 2 27
15
安 全 な 穀 類 を 提 供 す る た め、
本年度産の米や麦、そば、大豆
の放射性物質の安全検査を実施
します。安全が確認されるまで
は、出荷や販売などは自粛して
ください。検査結果は本市ホー
ムページで公表します。
■
問農 林 課 ☎ 0 2 7 ︱ 8 9 8 ︱ 6
704
カンボジアで亡くなった国連ボランティア
イラクで亡くなった外交官
24
□映像メディアの変遷と教育展
∼幻灯機からタブレットまで
日時=7 月 日㈫∼8月 日㈬
︵ 日 曜 ・ 祝 日 を 除 く ︶、午 前 9 時
∼午後5 時
□特別学習会
日時=①7 月 日㈭②8月9日
㈫③ 日㈫、午後1時 分
対象=一般、先着各112人
内容=①は﹁企画展の見どころ﹂
② は﹁ 私 の 映 像 コ レ ク シ ョ ン ﹂
③は﹁上毛愛隣社の幻灯﹂
□名作映画劇場
日時=8月8日㈪午後2時
対象=一般、先着112人
内 容 =﹁ に ん じ ん ﹂
︵アントワ
ーヌ ・ グ エ ン 主 演 ︶
■
申以 上 の 2 つ は 当 日 同 館 へ 直 接
21
30
赤城山で自然体験しませんか。
□昆虫探検隊
期日=8月1日㈪∼2日㈫︵1
泊2日︶
対象=小3∼中3、先着 人
費用=4,820円
□綺麗な景色を見に行こう!∼
サンライズ・サンセットウォッ
チング
期日=8月2日㈫∼3日㈬︵1
泊2日︶
対象=小1以上、先着 人
費用=一般5,000円、中学
生以下4,5 00円
□夏の大冒険キャンプ!
期日=8月 日㈭∼ 日㈪︵4
23
12
11
市民芸術文化祭
ビデオ作品発表会を開催しま
す。
遠いアジアの国で、その国の礎にならん
と志した方々がテロの犠牲になりました。
皆さん「途上国発展のために一生懸命尽
くしたい。」との思いを抱かれていたと思い
ます。
MATION
□市保健所管内給食協議会
万円を動
= 8, 3 5 6 円 を 給 食 施 設
の衛生管理向上のために
□手島悟さん =
物愛護のために
対象=小中学生
作品=4つ切りの画用紙で健康
づくりを題材にして考えた標語
を 入 れ た 未 発 表 の 物 、1 人 1 点 。
作品の裏面右下に住所 氏
・ 名︵ふ
りがな︶
・ 年 齢・ 学 校 名 学
・年 ・
性別を記入する
■
申9 月 9 日 ㈮ ま で に 市 役 所 国 民
健 康 保 険 課 ︵ ☎ 0 27 ︱ 8 9 8
︱ 6 2 4 6 ︶、 大 胡 ・ 宮 城 ・ 粕
川・富 士 見 支 所 へ 直 接
ます
■
申 月 日㈪∼ 日㈮に同課︵☎
0 27 ︱ 8 9 8 ︱ 6 15 2︶ へ
直接
21
子どもを明るく育てるための
標語・絵画を募集します。
対象=①小中学生②一般
テーマ=﹁明るく元気な子ども﹂
﹁非行防止と健全な生活﹂
﹁明
るい家庭や地域づくり﹂など
規格=︿標語﹀応募用紙に記入
︿絵画﹀4つ切り画用紙を使用
し、画材は自由。標語などは記
入しない。作品の裏面に応募用
紙を貼付する
子どもの標語と絵画に応募を
17
選挙をテーマにポスター募集
明るい選挙を推進する標語が
入 っ た ポ ス タ ー を 募 集 し ま す。
応募者全員に参加賞を、入賞者
に は 賞 状 と 記 念 品 を 贈 呈 。な お 、
入賞作品の著作権は主催者側に
帰属します。
対象=小中学生・高校生
作品=4つ切りか8つ切りの画
用紙で画材は自由。作品の裏面
右下に学校名・学年・氏名︵ふ
りがな︶を記入する
■
申9 月 5 日 ㈪ ま で に 市 役 所 選 挙
管 理 委 員 会 事 務 局 ︵ ☎ 0 27 ︱
898︱67 42︶へ直接
夏休みに健康ポスター描こう
介護施設の設置法人を募集
上川淵・下川淵地区に、認知
症高齢者グループホームと小規
模多機能型居宅介護施設を設置
する法人を募集します。
サービス種別=認知症対応型共
同生活介護と小規模多機能型居
宅介護の併設施設
案内の配布=7 月 日㈫から市
役所介護高齢課で。本市ホーム
ページからダウンロードもでき
問 同館☎027-224-4311
■
応募用紙の配布=市役所青少年
課、各市民サービスセンター・
公民館、一・みずき・三・五中で
■
申8 月 日 ㈬ ま で に 応 募 用 紙 に
記入し、①は各学校②の一・み
ずき・三・五中地区の人は各中
学校、その他は各市民サービス
センター・公民館へ
■
問青 少 年 課 ☎ 0 2 7 ︱ 8 9 8 ︱
5 87 4
企画展「小
原玲写真展」
を 開 催。 県
立前橋高出
身で本市ゆ
かりの動物写真
家・小原玲さんの
アザラシやホタル、
シマエナガなどの
小原玲さん
写真を展示します。
期日=7月20日㈬∼9月11日㈰
□おはなしの会
日 時 = 7 月24日 ㈰ 午 前10時30分 ∼11
時30分
対象=どなたでも、先着80人
内容=絵本の読み聞かせや手遊び
31
市立図書館開館100周年記念
動物写真家・小原玲の世界
10
20
19
18
広報まえばし 平成28年7月15日号
問い合わせ
申し込み
﹁自分の健康は自分でつくる﹂
をテーマに、健康意識の向上を
図るためのポスターを募集。入
選作品の著作権は、県国民健康
保険団体連合会に帰属します。
昨年の最優秀作品
受賞作品は展示します
INFORM
02
中央公民館
10
1万円
料理
水曜13回
各5,600円
メイクアップⅠ・Ⅱ・Ⅲ※ 水曜4回 各10人
1,000円
3,500円
※Ⅰは9月7日からⅡは10月5日からⅢは11月2日から
■
申7 月 日 ㈭ ︵ 必 着 ︶ ま で に 往
復 ハ ガ キ で ︵ 1 講 座 1 通 ︶。 講
座名・住所・氏名・職業・電話
番号・託児希望の場合は子ども
の 人 数 と 年 齢・ 性 別 を 記 入 し、
〒37 1︱0035 岩神町三丁
目1︱1・総合教育プラザ内勤
労女性センターへ
火曜13回 各30人
2,500円
やさしい英会話 費用
☎ 0 27︱ 28 3│ 8 6 3 3
みやぎふれあいの郷
29
30
18
10
30
10
勤労女性センター
28
30
21
11
30
☎ 0 27︱ 23 0︱ 9 0 9 8
勤労女性センター後期教養講座
□ママとベビーふれあいサロン
日時=7 月 日㈮午前 時 分
∼ 時 分
対象=乳児と家族、先着 組
□シニア骨盤体操
日時=8月3日㈬・4日㈭、午
後1時 分∼2時 分
対象= 歳以上、先着各 人
■
申以 上 の 2 つ は 7 月 日 ㈪ か ら
同館へ
19 市役所 〒371-8601大手町二丁目12-1 ☎027-224-1111
2,000円
25人
金曜13回
30人
書道
1,000円
太極拳
20人
ビューティーエクササイズ
1,000円
9,500円
ピラティスヨガ
火曜8回
30人
15人
パッチワーク
1万2,000円
月曜8回
3,500円
20人
フラワーアレンジメント
月曜13回
くらしに役立つペン字
60
13
25
曜日・回数 定 員
講 座 名
11
10
12
55
11
30
10
木曜8回
韓国語入門 15
30
26
31
24
19
詳しくはヤマト市民体育館
前 橋( ☎027-265-0900) に
問い合わせるか、本市ホー
ムページをご覧ください。
25人
60 30
対象=市内在住の人、 人︵抽
回、 午 後 3 時 分 ∼ 4 時 分、
8月5 日∼ 日の金曜3回、午
選︶
講師=幼児教育センター・井上
後4時 分∼4時 分
ヤマト市民体育館前橋
☎ 0 27︱ 265︱ 0 9 0 0
幸恵さん
対象=3歳・4歳、先着各 人
費用=3,5 64円
■
申8 月 日 ㈮ ま で に 同 館 へ
小・中学生体操教室を開催。
□家庭教育学級﹁はぐはぐ教室﹂
日 時 = ① 8 月 日 ㈭・ 日 ㈮、
■
申7月9日㈯午前 時から同館へ
子 育 て に 役 立 つ 知 識 を 学 び、
午前9時∼正午②同午後1時∼
親同士が交流します。1歳以上
4時
旧前東商高をスポーツで利用
の託児もできます。
対象=①は小3∼小6②は中学
日時=9月1日∼ 月 日の木
生、各 人︵抽選︶
旧前橋東商業高の体育館、グ
費用=400円
曜6回、午前 時∼ 時 分
ラウンドなどの 月以降の利用
調整会議を行います。なお、大
対象=市内在住・在勤で1歳∼
■
申8 月 2 日 ㈫ ︵ 必 着 ︶ ま で に 往
会で施設を利用する人は、7 月
就学前の子を持つ親、 人︵抽
復ハガキで。教室名・住所・氏
名・ 学 年・ 電 話 番 号 を 記 入 し、
選︶
日㈬までに宮城体育館に連絡
〒37 1︱0816上佐鳥町4
費用=5 00円
してください。
60︱7・ヤマト市民体育館前
日時=8月3日㈬午後7 時
■
申8 月 3 日 ㈬ ま で に 往 復 ハ ガ キ
橋へ
会場=大胡地区農村環境改善セ
で 。住 所 ・ 氏 名 ︵ ふ り が な ︶
・電
ンター
話番号・託児を利用する場合は
対象=市内に在住・在勤・在学
子 ど も の 名 前︵ ふ り が な ︶
・性
前橋テルサ
☎ 0 27︱ 235︱ 7 1 0 4
する人が過半数を占める 人以
別・生年月日・アレルギーの有
無などを記入し、〒37 1︱0
上の団体
023本町二丁目 ︱1・前橋
■
申当 日 会 場 へ 直 接
プラザ元気 内中央公民館﹁は
■
問宮 城 体 育 館 ☎ 0 2 7 ︱ 2 8 3
︱87 35
ぐはぐ教室係﹂へ
ヤマト市民体育館前橋)
19
□ 9月 ∼ 月 の 後 期 教 養 講 座
講座名・日時など=右下表のと
おり
対象=勤労女性︵市内在住か在勤︶
託児=事前予約で3歳以上の未
就学児の託児ができます
12
10
15
10
10
☎ 0 27︱ 21 0︱ 21 9 9
11
27
子育て支援ボランティア講座
を開催。子育て支援に必要な基
礎知識や技能を学びませんか。
日時=8月 日㈬午前 時∼
時 分
30
50
● ドッジボール(8月11日㈭、
18
幼児水慣れ体験教室を開催し
ます。
日時=8月3日∼ 日の水曜3
スポーツ 大 会 情 報
MATION
13
82
点字を学びボランティアに
対象=市内在住・在勤・在学で、
修了後に点訳ボランティアとし
て活動したい人など、先着 人
費用=テキスト代
■
申8 月 日 ㈬ ま で に 障 害 福 祉 課
☎ 0 27 ︱ 2 20 ︱5 7 1 1へ
15
◆固定資産税・都市計画税第2
期、国民健康保険税第1期=8
月1日㈪まで
7月 の 納 税
10
申 7月27日㈬(必着)までに往復ハ
■
ガキで。教室名・住所・氏名・電話
番号を記入し、市役所公園緑地課(☎
027-898-6842)へ
対象=一般、先着5 人
■
申当 日 午 後 0 時 分 ∼ 分 に 会
場へ直接
■
問生 涯 学 習 課 ☎ 0 2 7 ︱ 2 1 0
│2198
□下水道排水設備工事責任技術
者資格認定共通試験
日時= 月 日㈰午前9時∼正午
会場=高崎経済大︵高崎市上並
榎町︶
費用=8,5 00円
申込書の配布=8月1日㈪から
水道局下水道整備課で
■
申8 月 日 ㈬ ま で に 郵 送 で 。 申
込書に記入し、〒100︱00
04千代田区大手町二丁目6︱
2・東京都下水道サービスへ
■
問下 水 道 整 備 課 ☎ 0 2 7 ︱ 8 9
8︱307 4
16
30
50
20
広報まえばし 平成28年7月15日号
問い合わせ
申し込み
10
31
24
21
10
空中で植物が育つ
エアープランツリースを作る
□社会教育委員会議の傍聴
日時=7月 日㈫午後1時∼3時
会場=前橋プラザ元気 内5 0
3学習室
21
18
30
点字器の使い方や点字文章な
どを学ぶ点訳奉仕員養成講座を
開催します。
日時=9月8日∼ 月 日の木
曜 回、午後7 時∼8時 分
会場=総合福祉会館
30
10
12
11
30
11
20
20
土のない空
中で育つ植物
を使ったエア
ープランツの
リースアレン
ジ教室を開催
します。
日時=8月6日㈯午前10時∼正午
会場=敷島公園ばら園
対象=市内在住の人、20人(抽選)
費用=2,500円
用意する物=ビニール手袋、エプロ
ン、園芸用はさみ、先細のペンチなど
26
指 導 セ ン タ ー ︵ ☎ 0 27 ︱ 26
9︱77 80︶へ直接
■
問産 業 政 策 課 ☎ 0 2 7 ︱ 8 9 8
前橋テルサ
☎ 0 27︱ 23 1︱ 3 9 4 3
︱6985
フィットネス&カルチャース
クールを開催します。
M O S資 格 取 得 の 対 策 講 座
講座名・期日=︿キッズダンス
∼ ヒ ッ プ ホ ッ プ ︵ 年 中 ∼ 小 1 ︶﹀
仕事などでワードとエクセル
7 月 日∼9月 日の火曜5 回
を使う人を対象に、MOS︵マ
イクロソフトオフィススペシャ
︿ 発 想 力・ 想 像 力 を 豊 か に す る
リスト︶の資格取得に向けた対
親子絵本つくり教室﹀8月3日
策講座を開催します。
㈬︿基礎から始める話し方入門﹀
日時=8月 日∼ 月 日の木
8月6日㈯︿小学生読書感想文
の 書 き 方 教 室︵ 小 1 ∼ 小 3︶
・
曜 回、午後6時 分∼8時 分
小学生読書感想文の書き方教室
会場=前橋プラザ元気
︵ 小 4 ∼ 小 6 ︶﹀ 8 月 日 ㈬
対象=市内在住・在勤の人、
■
人︵抽選︶
申同 館 へ
費用=教材費
■
申8 月 4 日 ㈭ ︵ 必 着 ︶ ま で に 往
チャレンジしよう介護の資格
復ハガキで。住所・氏名・年齢・
電話番号を記入し、市役所産業
政策課﹁MOS資格取得対策講
座係﹂
︵☎027︱898︱6
985 ︶へ
19
12
10
26
介護職員初任者︵旧ホームヘ
ルパー2級︶研修講座を開催。
期日=9月5 日㈪∼ 月 日㈫
の 回
会場=特別養護老人ホーム明風
園 ︵ 亀 泉 町 ︶、 県 社 会 福 祉 総 合
センター︵新前橋町︶など
対象=求職者、 人︵選考︶
費用=4万3,200円
■
申7 月 日 ㈫ ∼ 8 月 5 日 ㈮ に 所
定の用紙に記入し、免許証や保
険証などの身分証明書と 円切
手を用意して、同明風園内研修
26
20
INFORM
03
健師との面接
■
申8 月 1 日 ㈪ ま で に 健 康 増 進 課
☎ 0 27 ︱ 2 20 ︱5 7 8 4へ
ひきこもりを学び対応考える
26
生③自衛官候補生
対象=①③は 歳以上 歳未満
②は高卒︵見込み含む︶で 歳
以上 歳未満
試験日=①は9月 日㈮・ 日
㈯ ② は 9 月 日 ㈭ ③ は︿ 男 子 ﹀
受付時に通知︿女子﹀9月 日
㈰・ 日㈪
■
申9 月 8 日 ㈭ ま で に 自 衛 隊 前 橋
募集案内所︵城東町二丁目☎0
27︱233︱8960︶へ直接
□休日当番動物病院案内
■
問録 音 案 内 ☎ 0 2 7 ︱ 2 5 3 ︱
8466
ひきこもりの若者の家族の講
演会を開催。県臨床心理士会の
畠山正文さんが﹁自己肯定感の
土壌を耕す﹂を講演します。
日時=8月 日㈭午後2時∼4時
会場=前橋保健センター
対象=市内在住で 歳∼ 歳の
ひ き こ も り の 本 人 や 家 族 な ど、
先着 人
■
申8 月 日 ㈬ ま で に 保 健 予 防 課
☎ 0 27 ︱ 2 20 ︱5 7 87 へ
30
24
10
18
17
25
18
22
16
27
始めませんか無理せず禁煙
40
食生活改善推進員の養成講座
18
64
会場=群馬司法書士会館別館︵本
町一丁目︶
内容=土地建物登記・相続、成
年後見、会社の設立・変更、多
重 債 務、 小 額 訴 訟、 民 事 再 生 ・
破 産 、法 律 相 談 、悪 質 商 法 被 害 ・
クーリングオフなど
■
問群 馬 司 法 書 士 会 ☎ 0 2 7 ︱ 2
24︱77 63
□自衛官募集説明会
日時=①7 月 日㈮②8月 日
㈫、午前 時∼午後3時
会場=①は前橋プラザ元気 内
503学習室②は同501学習室
■
申当 日 会 場 へ 直 接
■
問自 衛 隊 前 橋 募 集 案 内 所 ☎ 0 2
7︱233︱8960
□自衛官募集
種目=①一般曹候補生②航空学
21 市役所 〒371-8601大手町二丁目12-1 ☎027-224-1111
18
健康大学﹁食生活改善推進員
養成講座﹂を開催。健康づくり
のために活動しませんか。
日時=9月1日∼来年1月 日
の木曜 回、午前9時 分∼午
後1時 分
会場=前橋保健センター
対象=市内在住の 歳以下で修
了後に食生活改善推進員として
活動できる人、 人︵選考︶
費用=4,5 00円
■
申7 月 日 ㈮ ま で に 健 康 増 進 課
☎ 0 27 ︱ 2 20 ︱5 7 8 3 へ
30
□おもちゃの病院
壊れたおもちゃを無料で修理
します。
日 時 = ① 7 月 日 ㈯ ② 日 ㈰、
午前 時∼正午
会場=①は粕川児童館②は第二
コミュニティセンター︵前橋保
健センター内︶
■
問ボ ラ ン テ ィ ア セ ン タ ー ☎ 0 2
7︱232︱3848
□介護予防活動ポイント制度研
修会
日時=8月 日㈬午後1時 分
会場=総合福祉会館
■
申ボ ラ ン テ ィ ア セ ン タ ー ☎ 0 2
7︱232︱3848へ
□司法書士無料法律相談会
日時=7 月 日㈯午前 時∼午
後4時
60
21
26
禁煙チャレンジ塾を行います。
自分に合った方法で禁煙してみ
ませんか。
日時=8月8日㈪・9日㈫・
日㈬、午前9時∼午後4時
会場=前橋保健センター
内容=呼気一酸化炭素濃度・尿
中ニコチン代謝物濃度測定、保
17
30 10
29
10
禁煙にチャレンジしよう
23
21
問 保健予防課☎027-220-5779
■
10
30
23
30
10
29
夏は細菌による食中毒やウイル
ス が 原 因 の 感 染 症 が 増 加。 ま た、
冷え過ぎの屋内と屋外との温度差
で体調を崩しやすくなります。次
のことに注意して、体調不良を感
じたら、早めに医療機関で受診し
てください。
□予防対策
①帰宅後や食事前などは必ず手
洗い②風邪が流行しているときに
はマスクを着用③冷蔵が必要な食
材は冷蔵庫で保管。食べる際は十
分に加熱して早めに食べる④バラ
ンスの良い食事と水分補給、十分
な睡眠を心掛ける⑤海外へ行く際
は現地での感染症に注意。
10
夏に多い感染症に気をつけて
手洗いや十分な睡眠を
休日当番医は市医師会ホームページに掲載 http://maebashi.gunma.med.or.jp/
内 科
7月
日㈰
17
由上
小児科医院
定方医院
外 科
前橋北病院
やました
あべ
内科医院
クリニック
中嶋医院
婦人科
耳鼻科
ベルフィーユ今井
斉藤クリニック
レディースクリニック
耳鼻科
眼科
ひまわり眼科
(児)
(内)
(内)
(内)
(整)
(外)
(産婦)
(耳鼻)
(眼)
日吉町一丁目
亀里町
下細井町
亀泉町
富士見町原之郷
小屋原町
南町三丁目
日輪寺町
青柳町
☎027-231-3646 ☎027-265-0345 ☎027-235-3333 ☎027-212-0148 ☎027-288-9511 ☎027-266-1601 ☎027-223-3114 ☎027-235-8880 ☎027-230-1230
7月
福音堂
斎藤内科
前橋プライマリ
栄光診療所
泌尿器科医院
泌尿器科内科
(児)
(内)
(内)
(泌内)
(外内)
(整)
平和町二丁目
駒形町
上小出町二丁目
上佐鳥町
総社町二丁目
朝倉町
日㈪
栗林
小児科医院
18
せせらぎ病院附属 高崎市夜間休
掛川医院
あさくら診療所
耳鼻咽喉科
下之城眼科
日急病診療所 貴船クリニック
(婦)
クリニック
(眼)
(耳鼻)
高崎市高松町 高崎市井野町 高崎市下之城町
☎027-231-7114 ☎027-266-6188 ☎027-231-1069 ☎027-289-4651 ☎027-251-0415 ☎027-265-6522 ☎027-381-6119 ☎027-363-7110 ☎027-386-4149
7月 日㈰
24
ふかさわ
小児科医院
(児)
五十嵐医院
おない医院
松山医院
(内)
(内)
(内)
樋越町
本町一丁目
大友町一丁目 富士見町原之郷
整形外科
太田医院
とくまクリニック
(整)
横田マタニティー
田中耳鼻
ホスピタル
咽喉科医院
(産婦)
(耳鼻)
(外)
宮久保眼科
(眼)
総社町総社 紅雲町二丁目 下小出町一丁目 大手町二丁目 荒牧町二丁目
☎027-256-7117 ☎027-288-2026 ☎027-283-5755 ☎027-289-2121 ☎027-254-2611 ☎027-221-3368 ☎027-219-4103 ☎027-221-6431 ☎027-234-3511
7月 日㈰
31
いまいずみ
小児科
(児)
相澤医院
(内)
外山内科・循環器
内科クリニック
(内)
塙医院
(内)
本町一丁目 富士見町原之郷 荒牧町二丁目 日吉町四丁目
善衆会病院 平井外科医院
(整)
斎川産婦人科
たかさき
まゆずみ
医院
耳鼻咽喉科
眼科医院
(婦)
(耳鼻)
(眼)
(外)
大友町二丁目 高崎市岩押町 高崎市上大類町 高崎市日高町
笂井町
☎027-220-1333 ☎027-288-6806 ☎027-232-8000 ☎027-231-5348 ☎027-261-5410 ☎027-251-5803 ☎027-327-0462 ☎027-352-3341 ☎027-388-8461
8月7日㈰
須田こども
クリニック
関内科医院
富士たちばな
クリニック
紀内科医院
小板橋医院
ほしの整形
さとうレディース
小原沢耳鼻
外科クリニック
クリニック
咽喉科医院
青木眼科医院
(児)
(内)
(内)
(内)
(外)
(整)
(産婦)
(耳鼻)
(眼)
後閑町
天川大島町一丁目
日輪寺町
住吉町一丁目
上泉町
六供町
表町二丁目
青柳町
住吉町二丁目
☎027-265-6777 ☎027-224-4680 ☎027-230-1155 ☎027-235-5080 ☎027-261-2122 ☎027-226-6500 ☎027-224-7606 ☎027-232-6314 ☎027-231-3707
上表の各診療時間は午前9時∼午後6時。
*7月18日・31日の婦人科は正午まで。
午後1時∼6時は産科婦人科舘出張佐藤病院
(高崎市若松町☎ 027-322-2243)
で診療。
歯 科
薬
局
夜間・救急など
夜間急病診療所 ☎027-243-5111
朝日町四丁目9-5 内科と小児科
午後8時∼午前0時
救急病院案内(24 時間体制) ☎027-221-0099
※メモの用意をしてから連絡してください。
歯科医師会休日診療所 ☎027-237-3685
岩神町二丁目19-9
日曜・祝日、午前10時∼正午・午後1時∼3時
市薬剤師会会営薬局 ☎027-223-8400
紅雲町一丁目2-15
日曜・祝日、午前9時∼午後5時
接 骨 院 ・ 整 骨 院 の 休 日 当 番
7 月17日 ㈰ 前橋東洋医学専門学校附属接骨院(新前橋町)☎027-253-1205
ハート接骨院(荒口町)☎027-289-4980
7 月18日 ㈪ こばやし接骨院(六供町)☎027-223-1421
風香整骨院(光が丘町)☎027-280-6178
7 月24日 ㈰ おおさわ接骨院(鳥取町)☎027-269-7255
須藤接骨院(下大島町)☎027-266-9478
7 月31日 ㈰ 中村接骨院(文京町三丁目)☎027-221-5325
富士見整骨院(富士見町原之郷)☎027-288-8208
8 月 7 日 ㈰ なないろ整骨院(高花台一丁目)☎027-289-2347
大利根接骨院(下新田町)☎027-252-6701
広報まえばし 平成28年7月15日号
22
広告
広告内容に関する質問などについては、広告スポンサーに直接問い合わせてください。
クリーンクルー、設備、電気保安
スタッフ募集中
誰からも「ありがとう」と喜ばれる仕事です。
建物の清掃業務やホテル等でのベッドメイク、電気設備や空調・給排水設備
など設備関係の仕事にご興味のある方は前橋支店までお問合せください。
リクオプ群馬 太平ビル 検索
〒371-0024 前橋市表町二丁目2番6号 前橋ファーストビルディング8F
TEL:027-212-2320 http://www.taihei-bs.co.jp/
前橋総合卸売市場
7 23土 午前9時∼
売り切れ
次第終了
月1回、消費者が市場で買い物ができる
「だんべえ市」
を開催します。
(国産和牛・県内産豚肉)
・
即売 水産物・マグロ・果実・野菜・精肉
品目 一般食料品・菓子・漬物、
生花・米・鶏卵
今後の開催日 8月27日㈯午前9時∼売り切れ次第終了(第4土曜日)
前橋市関根町二丁目2−11 TEL 027-232-5336
(前橋自動車教習所西側)
23 市役所 〒371-8601大手町二丁目12-1 ☎027-224-1111
9月17日㈯午前9時∼売り切れ次第終了(第3土曜日)
前橋市ホームページ バナー広告より ご覧いただけます
TEL.027−261−3311(前橋市東片貝町398) 広
報
大輪をくぐり健康など祈願
後閑町
後閑町では7月2日と3日に、飯玉神社
で茅 の輪くぐりを行いました。平成5年に
復活させたこの行事に、約300人が参加。
茅の輪は町内で材料のカヤを集め、役員が
5人がかりで仕上げた物です。参加者は茅
の輪を8の字を描くように3回くぐり、無
病息災を祈願。宮司の代田富保さんは「日
平成28年7月15日号
本の伝統行事を、地域の人にも親しんでも
らえれば」と話していました。
2歳になる子を紹介しています。
発行 前橋市役所 〒371-8601 前橋市大手町二丁目 12-1
編集 政策部市政発信課 毎月1日・15 日発行
りんたろう
ゆ う り
ゆ い と
か な め
きょうへい
あ
む
宮田 倫 太郎 ちゃん
牛窪 優 里 ちゃん
春木 結 仁 ちゃん
長井 奏 芽 ちゃん
富澤 京 平 ちゃん
新井 杏 夢 ちゃん
総社町植野
上新田町
五代町
上大島町
下小出町三丁目
鼻毛石町
※平成26年12月2日∼平成27年4月1日生まれの子の募集記事は、9月1日号に掲載予定です。
服部
7月の始まりとともに、急に暑くな
りました。植物の成長には良いようで、
老後の趣味として家庭菜園に励む両親
からも野菜がたくさん届くようになり
電 話
027-224-1111
ファクス 027-224-3003
ホームページ http://www.city.maebashi.gunma.jp
ただいま
活動中!
ました。夏本番を迎えるこれからの時
季、市内ではさまざまな祭りが開催さ
れます。今年も暑くなりそうですが、
祭りを楽しみ夏を乗り切りましょう。
日時/火曜、
KATSUDOCYU
南橘歴史友の会
平和町二丁町二丁平和町二丁平和町二丁 平和町
二丁平和町二丁平和町二丁 平和町二丁平和町二丁
平和町二丁 平和町二丁平和町二丁平和町二丁 平
和町二丁平和町二丁平和町二丁
広告内容に関する質問などについては、広告スポンサーに直接問い合わせてください。
この広報紙は再生紙を使用。
不要の広報紙はリサイクルへ。
前橋市の人口/33万8,922人 男:16万5,807人 女:17万3,115人
表紙の写真中央に飾られている輪貫は旧前橋藩主・松平家の馬印。
24
世帯数/14万4,790世帯
6月末日現在
107年前に本市の市章に制定されました。