夏休みに小学生の『1日国道出張所長』大募集 - 四国地方整備局

平 成 28年 7月 12日
大洲河川国道事務所
夏休みに小学生の『1日国道出張所長』大募集
~道路パトロールカーなど様々な機械の操作を体験~
8月は「道路ふれあい月間」※1です。
大洲河川国道事務所では、道路管理の役割及び重要性を広く理解して頂くため、
小学生を対象に、道路管理に関する機器、建設機械等を見学・体験できる『1日国道
出張所長』を募集します。(別紙-1参照)
◆開催日時及び場所(募集要領:別紙-2参照)
日 時:平成28年8月5日(金) 10:00~11:30
う
わ
じ
ま
たかくし
こ う ち
場 所:宇和島国道出張所(宇和島市高串1番耕地974-3)
※応募用紙:別紙-3 参照
※当日取材可能
※小雨決行。ただし、台風・大雨等災害発生が予測される場合には中止とし、参加者には、個別
に電話連絡致します。
※1 「道路ふれあい月間」について(別紙-4 参照)
本施策は、四国圏広域地方計画の広域プロジェクト[NO.1 南海トラフ地震を始めとする大規模自然災害等への「支国」防
災力向上プロジェクト]に該当します。
【問い合わせ先】
国土交通省 四国地方整備局 大洲河川国道事務所
副所長(道路)
○道路管理課長
石原 弘之(いしはら ひろゆき) (内 205)
黒岩 重政(くろいわ しげまさ) (内 431)
TEL:0893-24-6526
○:主な問い合わせ先
別紙-1
『1日国道出張所長』を募集
~見学・体験できること~
①CCTVなどの機器の操作体験
積雪、越波など道路の異状を早期に発見するためにCCTV(道路管理用カメラ)を
設置し道路の維持管理を行っています。
CCTVなどの機器の説明を聞いたり、画像を見たりすることができます。
CCTV(道路管理用カメラ)
CCTV操作状況
②様々な機械の見学・説明・操作・乗車体験(出張所内)
ど う ろ い じ よ う け ん せ つ き か い
道路の点検、清掃等に必要な「道路維持用建設機械」や事故・災害時に活躍する
さいがいたいさくようきかい
「災害対策用機械」等の見学や乗車体験ができます。
ど う ろ
た い き し え ん し ゃ
じょせつしゃ
道路パトロールカー・待機支援車・除雪車(見学・説明)
しようめいしや
てんけんしゃ
照明車・トンネル点検車(操作・乗車体験)
道路パトロールカー
照明車
待機支援車
除雪車
トンネル点検車
※ 当日の様子は、国土交通省側で写真撮影を行い、ホームページや広報用の冊子に
限って使用します。写真には、参加された方の顔等が写る場合がありますので、そ
の点をご了承ください。
別紙-2
『1日国道出張所長』 募集要領
◆応募方法(別紙-3参照)
別紙応募用紙(任意様式でも可)に記載して、下記まで郵送またはFAXにて
ご応募下さい。
応募様式は大洲河川国道事務所のホームページから印刷出来ます。
ホームページアドレス:http://www.skr.mlit.go.jp/oozu/
◆募集期間
平成28年7月26日(火)17時必着
◆募集人数
先着20人程度
※対象は小学生とし、4年生以下は保護者同伴とします。
※参加者が決定次第、当方から案内状を送付させていただきます。
◆問い合わせ(受付時刻:8:30~17:00)
大洲河川国道事務所 道路管理課(担当:野並(ノナミ))
〒795-8512 大洲市中村210
TEL0893-24-6526 FAX0893-24-1356
会場案内図
会場 : 宇和島国道出張所(宇和島市高串1番耕地974-3)
至
大
洲
市
予
讃
線
宇和島国道出張所
至
松
松山
山I
自
C
動
車
道
至
三
間
57
宇和島北IC
宇
和
島
道
路
予土線
北宇和島駅
至津島岩松IC
至四万十市
別紙-3
大洲河川国道事務所
道路管理課
行
TEL0893-24-6526
FAX0893-24-1356
「1日国道出張所長」応募用紙
ふ
り
お
が
名
な
前
学校名・学年・クラス
小学校
年
組
性別
男子・女子
いっしょに来る人
(保護者のお名前)
住
所
〒
-
(アパート・マンション名も)
電
話
番
号
(携帯・スマートフォン可)
参
加
方
法
徒歩・自転車
公共交通機関
自家用車
○をつけてください
※募集期限
平成28年
7月26日(火)
17時必着
※参加者が決定次第、当方から案内状を送付させていただきます。
-個人情報の取り扱いについて-
今回の応募に際してご記入されました個人情報につきましては、目的以外に使用するこ
とは一切ございません。
大洲河川国道事務所では、ご提供いただいた個人情報を「行政機関の保有する個人情報
の保護に関する法律」その他関連法令等を遵守して保護します。
別紙-4
「道路ふれあい月間」について
国土交通省では、毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路を利用す
る国民の方々に、道路とふれあい、道路の役割や重要性を改めて認識してい
ただき、道路を常に広く、美しく、安全に利用していただくため、道路の愛
護活動や道路の正しい利用の啓発等の各種活動を特に推進することとしてい
ます。
各種活動の推進に当たっては、道の駅やサービスエリアなど道路利用者が
多く集まり、かつ、地域情報を発信できる場所の活用に努めるとともに、当
月間に限らず年間を通じ、道路交通環境の向上等に効果のある活動となるよ
う配慮することとしています。
<各種活動の事例>
「道路ふれあい月間」における取組の一環として、推進標語の募集や、道
路交通の安全確保、道路の正しい利用、道路愛護等に関し功績が特に顕著な
民間の団体又は個人の表彰を行っています。
また、これまで次のような活動を実施しています。
1
道路愛護活動
各道路管理者と地域住民との協働による道路清掃、植樹帯の整備、放置
自転車や立て看板等の不法占用物件の撤去等
2
広報活動
広報誌・新聞等を活用したPR、パネル展の展示等
3
現場見学
小学生が参加する道路工事現場・道路施設の見学会、パトロールカー体
験乗車会等