詳しくはご案内資料をご覧ください

デザイン力強化人材養成セミナー
「とにかく木を使う」から次のステップに
これからの 木材デザイン
木材の利用・活用、木製品、建材に対する社会、消費者の要請と、インテリア、家具、木工品の
商品開発、デザインの進め方についてご講演いただきます
講演1
13:35~14:50
「ウッドデザインがもたらすもの ~受賞作紹介から」
ウッドデザイン賞運営事務局
((株)ユニバーサルデザイン総合研究所)
高橋 義則 氏
①ウッドデザインと3つの消費者視点
②受賞作品の特色と傾向、これからの動き
ウッドデザイン賞
2016
応募受付
6/20ー7/20
審査費用:無料
講演2
14:55~16:10
「インテリア・家具、木工デザインの可能性
~建築・空間から雑貨まで」
タカスガクデザイン
高須 学 氏
①デザインの生まれる種と育て方
②インテリア・家具、木工デザイン活動
の事例
16:10~16:30
講演3
「木材の圧密化技術と商品開発(木材利用に関する技術支援)」
(地独)鳥取県産業技術センター産業デザイン科 科長 谷岡 晃和
パネル展示
13:00~17:00
ウッドデザイン2015受賞作品パネル展示
7月15日(金)13:30~16:30
日時
2016年
会場
鳥取県産業技術センター電子・有機素材研究所 (鳥取市若葉台南7丁目1-1)
参加費
無料
定員
60名
対象
インテリア、家具、木工デザインに携わる企業技術者、経営者
建材製造業者、内装材製造に取り組む製材事業者、木造住宅を手掛ける工務店
デザイナー、行政機関、支援機関の職員等
主催
地方独立行政法人 鳥取県産業技術センター
講師プロフィール
高橋 義則
ウッドデザイン賞※運営事務局(ユニバーサルデザイン総合研究所 代表取締役社長)
地域開発、施設開発、媒体プロデュース、企業CSR戦略策定のほか、各種コンテンツプ
ロデュースをてがける。2015年第1回ウッドデザイン賞より事務局として関わる。
※ウッドデザイン賞 ・“暮らしを豊かに”、“人を健やかに”、“社会を豊かに”という3つの消費者視点
から、全国の優れた「木」に関するモノ・コトを表彰
・主催はウッドデザイン運営事務局(林野庁補助事業)
・昨年度第1回開催。ホームページ( http://www.wooddesign.jp)
高須 学
タカスガクデザイン 代表
店舗・住宅・クリニックなどの空間デザイン全般および家具・雑貨などのプロダクトデ
ザインを基盤としながら、商品開発・ブランディングなど総合的デザイン活動を行う。
受賞歴:グッドデザイン賞2015受賞「肘掛け椅子」、2012受賞「ころがるおもちゃ」等
谷岡 晃和
鳥取県産業技術センター 産業デザイン科 科長
木質材料の加工、木製品の強度評価等に係る研究・企業支援を担当。
申込書
申込み方法:下記に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお送り下さい
申込み期限:7月14日(木)
定員になり次第、受付終了とさせていただきます
参加申込み・問合せ先:(地独)鳥取県産業技術センター 電子・有機素材研究所
産業デザイン科
担当:谷岡
〒689-1112 鳥取市若葉台南7丁目1-1
TEL:0857-38-6200 FAX:0857-38-6210
E-mail:tani@pref.tottori.jp
会社名
所在地
TEL
FAX
E-mail
氏名
部署・役職
参加者
※記載された個人情報は当センターで適切に管理し、本セミナー及び相談会以外の目的には使用しません。
※なお、当該情報は法令に定める場合を除き、第3者に提供することはありません。
個別相談参加企業を募集します
セミナー講師である高須学氏から、自社の既存商品や開発中の商品、商品展開、デザインについて個別
に相談、指導を希望される企業を募集します。
実施日程等:参加企業は2回にわたり自社にて指導を受けられます
(相談・指導料:無料)
(第1回:8月4日又は5日、第2回:10月3日又は4日)
申込み方法:上記のセミナー参加申込み先にお問合せ下さい。
申込み期限:7月22日(金) 定員2社(応募多数の場合、選考により決定します)