施設概要 H28.4.1現在 1 施設の名称等 施設の名称 長浜市立きのもと認定こども園 施設の種類 保育所 設置主体 長浜市 経営主体 長浜市 施設長名 矢田 美春 〒529-0425 所在地 滋賀県長浜市木之本町木之本698番地2 電話番号 0749-82-8600 設置認可 確認年月日 2015年 4月 1日 年 月 日 FAX番号 0749-82-5566 事業開始 2015年 4月 1日 2 施設の概要 施設の特色 ※別紙のとおり 教育・保育の目標、理念 教育・保育の主な内容 (子育て支援の実施状況) 1日の活動 利 用 時 間 教育標準時間 利用 月~金 (保育を必要と する子ども以 外の子ども) 土・日・祝日 基本保育時間 延長(午前) 9時00分から 時 分から 14時00分まで 時 分から 時 分まで 時 分から 時 分まで 保育標準時間 利用 (保育を必要と する子ども) 月~金 土 保育短時間 利用 (保育を必要と する子ども) 月~金 土 時 分まで 基本保育時間 延長(午前) 7時15分から 時 分から 18時15分まで 7時15分から 延長(午後) 18時45分まで 時 分から 18時15分まで 18時45分まで 基本保育時間 延長(午前) 8時30分から 7時15分から 16時30分まで 8時30分から 延長(午後) 延長(午後) 18時45分まで 7時15分から 16時30分まで 18時45分まで 1 合計保育時間 5時間00分 時間 分 合計保育時間 11時間30分 11時間30分 合計保育時間 11時間30分 11時間30分 建物の構造 建 物 等 の 概 要 乳児室 ほふく室 室名 1 室 室数 施設 設備 面積 定 員 遊戯室 1 室 8 室 1 室 40.00 ㎡ 50.00 ㎡ 458.00 ㎡ 252.00 ㎡ 医務室 調理室 1 室 総面積 1 室 12.00 ㎡ 141.00 ㎡ 2,251.00 ㎡ 982.00 ㎡ (代替施設 場所 屋外遊戯場 学級数 保育室 9 学級 区分 利用定員 ㎡) 1号 2号 3号(1,2歳) 3号(0歳) 105 人 49 人 27 人 1 人 教育・保育従事者 区分 職 員 の 状 況 保育教諭 幼稚園 教員 保育士 看護師等 常勤 (人) 34 34 非常勤 (人) 4 4 合計 (人) 38 38 資格の有無 37 人 調理士資格 保育士資格 37 人 看護師資格 年 平日 勤務形態 常勤 教育・保育従 事者 非常勤教育・ 保育従事者 調理員 調理員 その他 4 3 4 3 4 人 従業者1人あたりの小学校 就学前子どもの平均の数 土曜日 人数 出勤 時間 退所 時間 1 8:15 17:00 早出 2 7:15 16:00 平常 21 8:15 17:00 遅出 2 10:00 18:45 週休パート 1 9:00 15:00 パート 5 8:45 14:45 常勤 4 8:15 17:00 その他 2 人 人 人 教育・保育に従事した 平均経験年数 施設長 栄養士 幼稚園教諭資格 栄養士資格 職 員 の 勤 務 時 間 合計 人数 出勤 時間 退所 時間 2 7:15 16:00 2 10:00 18:45 1 9:00 13:00 4.4 人 内容 金額 主食費(3歳以上児) 2号 2号 給食費 1号 1号 延長保育料( 3歳児 4・5歳児 3歳児 4・5歳児 18時15分以降から徴収) 500 800 3,500 3,800 円/月 120 円/回 寝具代リース代 (ex.検定料、施設整備費、 実費徴収) 円/月 円/ 通園バス代 保育材料費(絵本・写真代等) 円/月 円/ 設備協力金 市町が定める基本負担額以外 の利用者の負担 円/月 1号のみ 1200 円/月 500 円/月 施設整備費 円 検定料 円 保護者会費 600 円/月 円/ その他 円/ 円/ 利用者への説明状況 施設の利用手続 苦情解決への取組状況 安全管理等 衛生管理点検 教育・保育の提供開始時における説明および 同意の有無 有 無 利用料等についての説明の有無 有 無 選考基準の有無(幼稚園、認定こども園のみ) 有 無 その他利用に関する事項の有無 有 無 苦情解決に関する規定の有無 有 無 苦情解決責任者の有無 有 無 苦情解決担当者の有無 有 無 第三者委員の設置 有 無 乳幼児突然死症候群防止のための措置の有無 有 無 遊具等の点検(月2回)の有無 有 無 損害賠償責任保険の加入の有無 有 無 調理施設の点検の有無 有 無 従事者等の衛生管理点検の有無 有 無 調理器具等及び使用水の点検の有無 有 無 個人情報保護法に基づく、個人情報管理規定の有無 福祉サービスに関する 質の評価への取組状況 有 無 自己評価の有無 有 無 外部評価の有無 有 無 3 きのもと認定こども園 〒529-0425 長浜市木之本町木之本698-2 TEL 0749-82-8600 FAX 0749-82-5566 (園の概要) 地蔵縁日で有名な木之本。その町中から少し外れた文教地区の一角にあります。さまざまな人や自然とのふれあいの中 で心を揺らす体験を多く持てるような教育・保育を行っています。また、木之本区内にある校園が「あたたかい ことばでつ なぐ心と心」を共通の実践テーマのもと連携しながら取り組んでいます。 教 育 目 標 ( 年 度 に よ り 多主 少な 変行 更事 が あ り ま す ) 事子 業育 のて 内支 容援 心豊かでたくましく生きる力を持つ子の育成 <めざす子ども像> もちよいへんじ・あいさつのできる子…基本的生活習慣の確立 びのびとげんきにあそべる子…………運動遊びの推進 りもりなんでもたべられる子……………食育活動の推進 もだちとなかよくあそべる子……………友だちと一緒に自然体験 ☆4月 入園式 内科検診 10月 いもほり ☆4月~5月 家庭訪問 11月 焼き芋パーティー 保育参観・PTA総会 11月 ありがとう訪問 春の遠足 春の遠足 12月 クリスマス会 ☆12月 個別懇談会 5月 6月 ☆7月 歯科検診 お楽しみ会 ☆7月(~8月) クラス懇談会 ☆9月・2月 奉仕作業 キッズサッカー教室 毎週 絵本貸し出し (親子絵本も数回あり) その他 内科検診(春・秋 年2回) もちつき 小学校との交流 2月 節分(豆まき) 交通安全指導 劇遊び参観・表現遊び参加 園外保育 クッキング ☆ 2月 3月 ひなまつり ☆10月 3月 お別れ会 秋の遠足 誕生会・避難訓練・身体計測 1月 ☆9月~10月 祖父母参観 運動会 毎月 ☆ 3月 ・未就園児との交流(きのっぴ広場 年8回程度) ・子育て相談 卒園式 ※☆印は、保護者の方に参加して いただく行事です。 きのもと認定こども園 きのもと認定こども園の1日(デイリープログラム) 0歳児~2歳児 3号認定(長時部) 早朝保育(随時登園) ・健康観察・出席確認 ・好きな遊びを楽しむ。 時刻 7:15 8:30 3歳児 2号認定(長時部) 早朝保育 (随時登園) 登園(保護者送迎) 8:40 9:00 9:15 ・排泄指導 ・おむつ交換 1号認定(短時部) ○健康観察 持ち物の始末 4・5歳児 2号認定(長時部) 1号認定(短時部) 早朝保育 (随時登園) 登園(保護者送迎) 登園(バス1・2便到着) 9:00着 9:02着 きのっぴタイム(体操等) ○好きな遊びを楽しむ 登園(保護者送迎) ○健康観察 持ち物の始末 登園(保護者送迎) 登園(バス1・2便到着) 9:00着 9:02着 きのっぴタイム(体操等) ○自ら選んでする活動 9:30 ・おやつ ・みんなであそぼう 10:30 ・片付け・排泄指導 ○みんなと一緒にする活動 ・給食 11:00 (食事指導・うがい) 11:15 ○みんなと一緒にする活動 ○給食(準備・食事・歯みがき) 11:45 ○給食(準備・食事・歯みがき) 12:30 ○遊び ・排泄指導 ・昼寝 13:00 ○帰りの会 ○帰りの会 移動・昼寝準備 ○部屋移動 降園準備 <通常> <夏季> 13:30 ○昼寝 14:00 降園(バス1・2便出発) 昼寝準備 降園(バス1・2便出発) 13:50発 13:50発 13:50発 13:50発 ○ゆったり ○昼寝 とした活動 随時降園(保護者送迎) 随時降園(保護者送迎) ・排泄指導 ・おやつ 15:00 随時降園(保護者送迎) 乳幼児集まり 16:30 延長保育 延長保育終了 18:45 ○おやつ ○おやつ ○帰りの会 ○帰りの会 随時降園(保護者送迎) 随時降園(保護者送迎) 延長保育の部屋へ移動 延長保育の部屋へ移動 延長保育 延長保育 随時降園 随時降園 延長保育終了 延長保育終了
© Copyright 2024 ExpyDoc