「ゴケグモ情報」のリーフレット(PDF:659KB)

国内には
には生息していなかったクモですが
していなかったクモですが
していなかったクモですが、平成7年に大阪府内
平成
大阪府内で初
初めて発見され
され、
その後、日本
日本各地で
で見つかり、すでに広域
広域に生息していることが
していることが確認されて
していることが
されています
います。
最近では
では、三田市内
三田市内でも発見
発見されています
されています。
現在では
では、攻撃性
攻撃性のないおとなしいクモ
のないおとなしいクモ
のないおとなしいクモであることなど
であることなど詳しい生態
であることなど
生態が判明し
してい
ますので
ので過度に恐れる
れる必要はありませんが
はありませんが
はありませんが、発見
発見した場合
場合は下記の点
点にご注意
注意くだ
さい。
★
特徴
メス 約 1cm、オス
オス 約 0.3~0.4cm
0.4cm
腹部が丸
丸く、裏側に
に赤い砂時計模様
砂時計模様
体全体が
が黒色で、背中
背中に赤い
い帯状の模様
模様(メス)
)
補食のための
のための毒性をもつ
をもつ(メス
メス)
暖かくなると
かくなると活動をはじめますが
をはじめますが、寒くなると
をはじめますが
くなると
活動は鈍
鈍くなります
くなります。
卵のう
卵
直径約1~1.5cm
直径約
1.5cm、乳白色
乳白色の球形
球形
★ 生息場所
・排水溝の
の側面や側溝盤
側溝盤(グレー
グレー
チング)
)の裏
・屋外のブロックの
のブロックの
のブロックの中
・墓石の隙間
隙間やくぼみなど
やくぼみなど
★ セアカゴケグモを見つけたら、
セアカゴケグモを見つけたら、駆除してください
駆除してください。※
駆除してください
注意事項
・発見した
した場合は、
、市販の殺虫剤
殺虫剤(ピレスロイド
ピレスロイド系)を噴霧
ピレスロイド
噴霧したり、
、踏み潰すこと
すこと
により駆除
駆除できます
できます。(卵のう
のう内の卵
卵・幼虫は、
、薬剤を吹
吹き付けても
けても生きているの
きているの
で、踏み
み潰すなどが
すなどが効果的です
です。)
・攻撃的
攻撃的なクモではないので
なクモではないので、素手で
なクモではないので
で触らない限
限り、咬まれることはありません
まれることはありません
まれることはありません。
セアカゴケグモを
セアカゴケグモを発見しても
しても、素手で
で触ったり捕
捕まえたりしないようにしましょう
まえたりしないようにしましょう
まえたりしないようにしましょう。
★ 咬まれてしまったら
・万が一咬
一咬まれてしまったら
まれてしまったら、咬まれた
まれてしまったら
まれた部位をすぐに
をすぐに水で
で洗って清潔
清潔にして、
、医療
機関の診察
診察を受けましょう
けましょう(
(可能であれば
であれば咬んだクモを
んだクモを殺
殺して持参すると
すると、より
より適
切な治療
治療につながります
につながります)
。
三田市環境
環境衛生課(
(TEL:079
079-559-5064
5064 FAX:079
079-562-3555
3555)