「2016 福岡大学エコスクール」第 2 回セミナーご案内 日 時 : 平成28 年 7 月 9 日(土) 12:50 ~ 17:30 頃 集 合 : 【場所】小倉駅新幹線口 バス乗降場所(下図参照) 【時間】12:50 ※送迎バスの出発時間です。時間厳守でお願いします。 ・会場へ直接おいでになる場合は、前日までに事務局までご連絡ください。 駐車場に限りがあります。 送迎バス: 小倉駅新幹線口と会場への送迎バスを運行します。 ※出発時間 12:50 に間に合わない方は 必ず永冨携帯 090-4514-7300 までご連絡下さい。 連 絡 先: 福岡大学 産学官連携研究機関 資源循環・環境制御システム研究所(略称;資環研) (担当:永冨、大和) 〒808-0002 北九州市若松区向洋町 10 番地 TEL 093-751-9975 E-mail [email protected] ※干潟は徒歩で見学します。動きやすい服装と滑りにくい靴でおいでください。 プログラム 時 間 13:30 ~ 14:20 内 容 ・地球温暖化と集中豪雨の増加について 【講義】 福岡大学 教授/守田 治 14:20 ~ 14:30 休憩 14:30 ~ 15:00 ・洞海湾に干潟!?貴重植物!? 【講義】 15:10 ~ 16:50 【車中説明・見学】 九州共立大学 教授/成富 勝 氏 会場→ 洞海湾干潟見学 →会場 (バス移動) 16:50 ~ 17:00 アンケート記入後、解散 17:00 ~ バスで小倉駅へ移動 [集合場所] 小倉駅新幹線口 バス専用駐車場前 (係員が福岡大学の 旗を持っています。) 会 場 北九州市 旧古河鉱業 若松ビル 2F 多目的ホール B 現地 北九州市 旧古河鉱業若松ビル
© Copyright 2025 ExpyDoc