編 集 白石区総務企画課広聴係 新庁舎 ( 南郷通 1 丁目南 ) 〒 003-8612 での業務開始日は、 白石区本郷通 3 丁目北 11月7日㈪ TEL861-2410、FAX860-5236 白石区役所ホームページ www.city.sapporo.jp/shiroishi/ 2016年7月号 特集 2016夏 白石のお祭りを満喫しよう! 「環状通に咲くバラ」 撮 影 日 平成27年 日 平成27年 6 月26日 撮影場所 環状夢の橋付近 撮影場所 環状夢の橋付近 環状夢の橋を眺めるようにきれ いなバラが咲いていました。 区内で撮影した風景写真「しろいしな風景」を募集しています! ご応募いただいた写真は、区ホームページやこのコーナーなどで紹介します。募集要項は、区総務 企画課広聴係と区内各まちづくりセンターで配布しているほか、区ホームページに掲載しています。 内容を確認の上、ぜひご応募ください。 詳細 区総務企画課広聴係 b861-2410、c860-5236 a www.city.sapporo.jp/shiroishi/photo/entry/index.html ᘑⅺ↘ਫ਼ᅆெ みんなであそぼう!at白石南公園 【内 容】地域の皆さんで水遊びやゲームなどを楽 しみます。乳幼児が楽しめる遊びのコー ナーもたくさんあります。 【日 時】 7 月28日㈭10時∼11時30分 【会 場】白石南公園(南郷通16丁目南) ※雨天時は、大谷地小学校体育館(本通 18丁目南 1 - 1 ) 。上履き持参。 【問い合わせ先】白石東地区まちづくり協議会 無料 b862-0813 c862-8694 地域の団体が 7 月11日以降に実施するイベント の情報です! 詳細は問い合わせ先へお尋ねください。 まちの保健室 【内 容】歯科衛生士による歯の健康に関するミニ講話 や相談のほか、看護職による健康チェックな どを行います。どなたでも参加できます。 【日 時】 8 月 3 日㈬13時∼15時 【会 場】北海道看護協会(本通17丁目北 3 -24) 【問い合わせ先】北海道看護協会事業課 無料 b861-3292 このページに地域行事などの掲載を希望する場合は、区総務企画課広聴係にご相談ください。多くの情報を掲載する このページに地域行事などの掲載を希望する場合は、区総務企画課広聴係にご相談ください。多くの情報 を掲載する ため、掲載項目は、原則として「タイトル」 ため、掲載項目は、原則として「 タイトル」 「簡単な内容」 「簡 「日時」 「会場」「問い合わせ先」とさせていただきます。 白石 1 2016 ❼ 広報 。 お祭りに参加して、暑い夏も元気に楽しみましょう。 ғࢫᬟئでの ғࢫᬟئ 開催は今年がஇࢸᲛ 来年はƀ߷ɦπטƁ で開催予定です! つなげよう まつりの熱気 次のステージへ 食べたり、踊ったり、目いっぱい笑って、お祭りを堪能しましょう。 ※荒天時、16日は中止、17日は18日㈷ ※荒天時、16日は中止、17日は18日 ㈷に順延 ゆ 子ども遊遊芽芽 カーニバル ϋΠૂ༭ȁɞɟɞ め 子ども会のジュニアリーダーが企画運営す る子どもたちのためのお祭りです。ゲーム やダンス、バンドなどのステージイベント や工作コーナーが楽しめます。 岩見沢市 連携企画 大好評につき、今年も物産店を 出店します。岩見沢市の特産物 である米や新鮮野菜、農産加工 食品を販売します。 ビンゴ大会 ヒップホップダンス ̺̺͘͘ࡉ൪̵̞̈́ͼαϋΠେ̺̩̯ͤͭȊ 今年は東札幌小学校のスク ールバンドが演奏を披露し ます。また、恒例の子ども 盆踊りやビンゴ大会の他、 ステージではチアリーディ ングやバンド演奏など見逃 せないイベントがいっぱい です! 小学生スクールバンド 若者 プロジェクト ポプラ若者活動センターの協力の下、10∼ 20代の若者たちが名物の白石大鍋やおいし い創作メニューを提供し、お祭りを盛り上 げます。 ◇会場◇ JR白石駅 白石区役所駐車場 白石区民センター (本郷通 3 丁目北) ※ 7 月15日㈮17時15分 以降お祭りの期間中は、 区役所駐車場が利用で きません。 本郷通 環 状 通 国道12号 会場 水 源 池 通 N 白石区役所 白石区民センター 地下鉄 南郷7丁目駅 地下鉄 白石駅 南郷通 7 月17日㈰は、米里・菊水元町方面と北郷・川北・川下 方面に無料シャトルバスを運行します。 白石区ふるさとまつりに関するお問い合わせ 区料飲店組合連合会、白石区民センター運営委員会、 ふるさとまつり委員会(区地域振興課)b861-2422、c861-2775 市コールセンター b222-4894 2016 ❼ 広報 白石 2 皆さんお楽しみのお祭りの季節がやってきます。 ◇前売り券発売中【 1 組1,000円】◇ 期間: 7 月15日㈮17時15分まで(土日を除く) 場所:区総務企画課、区内各まちづくりセンター 前売り券を使ってビールを購入すると通常400円のと ころ350円に。抽選で100組200人にファイターズ観戦 チケットをプレゼント ゆ 川の水やその周辺にすむ生き物と触れ合い、身近に自然を感じよう。 使用は不可 宮城県白石市 交流企画 ɞɟɞȁಕ࿒͈ͼα ※小雨決行、荒天時は中止。 開催の場合、 7 時に花火打ち上げあり。 月寒川探検隊 め (注)ビンゴカードの購入や遊芽カーニバル会場での かっちゅう ストーン ペインティング すいか割り 白石音頭 片倉鉄砲隊と甲冑武者が圧巻のパフォーマン うーめん スを披露。 「白石温 麺」や地元の水と米にこ ざおう だわった「清酒蔵王」など、白石市のご当地 グルメや特産物も販売します。 ಏƠƍȗȭǰȩȠǛƨƘƞǜ ဇॖƠƯŴႏƞǜƷƝӋьǛ チューブ乗り ƓࢳƪƠƯƍLJƢᲛ 《参加料》 《持ち物》 100円 運動靴、着替え、帽子、 あみ、虫かご、タオルなど ◇会場◇ 月寒河畔緑地・ 白石区土木センター ※駐車場はありません。 白石区 土木センター 会場 東白石小学校 地下鉄 南郷13丁目駅 月寒川 (本通14丁目南) 国道12号 N 南郷通 主催/月寒川にぎわい川まつり実行委員会 月寒川にぎわい川まつりに関するお問い合わせ 【前日まで】区地域振興課b861-2422、c861-2775 【当日】区土木センターb864-8125、c864-4530 ※市コールセンター(b222-4894)でもご案内しています。 白石 3 2016 ❼ 広報 区民センター 会場 (保険料含む) 昭和50年から区民に親しまれている白石音 頭。地域の皆さんや子どもたち総勢100人以 上が、白石音頭に合わせて踊りながら会場 内を練り歩きます。 白石区の歴史をたどる「白石歴史写真展」や、 子どもたちがナースやドクター姿に変身し て写真を撮れる「楽しくチャレンジ健康コ ーナー」などがあります。 主催/白石区ふるさと会 共催/札幌市子ども会育成連合会白石区支部、白石 白石区 ijıIJķ ذฒ͈̤ऱͤͬྖ̠̱͢ݎȊ お祭り名 開催予定日時 会 場 南郷夏祭り こどもお楽しみ会 納涼夏まつり 東栄会子供夏祭り 7 月22日㈮15時∼21時、23日㈯12時∼21時 7 月23日㈯11時∼15時 7 月23日㈯12時∼17時30分 7 月24日㈰11時∼16時 万生公園(南郷通 8 丁目南) 町内ゲートボール場(栄通20丁目) コスモス公園(平和通 4 丁目南) 青葉公園(本通12丁目北) 夏まつり 北郷東郷土まつり 北郷瑞穂町内会納涼夏祭り 北都ふるさと夏祭り 夏祭り・親子盆踊り 納涼夏祭り 7 月24日㈰11時∼17時 7 月24日㈰12時∼20時 7 月24日㈰13時∼19時 7 月30日㈯10時∼20時 7 月30日㈯12時∼16時 7 月30日㈯14時30分∼18時30分 南郷丘公園(南郷通 2 丁目北) 北郷東会館駐車場(北郷 3 条 6 丁目) 北郷公園(北郷 8 条 9 丁目) 北都公園(北郷 3 条12丁目) 南郷タンポポ公園(南郷通 5 丁目北) 栄通はまなす公園(栄通15丁目) あけぼの子ども祭り 川北ふるさとまつり 川下団地自治会夏祭り 栄通ふれあい広場ビアガーデン&七夕まつり 菊水南連町夏まつり 本郷夏祭り・萬蔵(まんぞう)祭 夏まつり子供納涼盆踊大会 あかつき夏祭り 七夕まつり、花火大会 子ども花火大会 七夕のつどい 心のふれあい夏まつり 子供夏まつり 第22回ふれ愛夏まつり 川下町内会夏祭り 東川下団地自治会夏祭り 菊水上町夏祭り 町内七夕 菊の里地区三世代交流七夕のつどい 行灯(あんどん)大会 たなばた祭り 夏祭り 旭町内会親子サマーフェスティバル 白石中央第三町内会夏祭り 東川下地区ふるさと祭り 町内子供みこし 町内子供みこし 秋まつり 北郷西郷土まつり 町内子供みこし 郷土まつり 町内子供 みこし 7 月30日㈯15時∼20時 7 月30日㈯15時∼21時、31日㈰14時∼19時 7 月31日㈰12時∼20時 7 月31日㈰14時∼19時 8 月 6 日㈯13時∼21時 8 月 6 日㈯14時∼21時、 7 日㈰14時∼21時 8 月 6 日㈯15時∼20時30分、7 日㈰15時∼20時30分 8 月 6 日㈯16時30分∼20時30分 8 月 6 日㈯18時∼20時 8 月 6 日㈯19時∼20時30分 8 月 7 日㈰ 9 時30分∼12時 8 月 7 日㈰11時∼17時 8 月 7 日㈰12時∼14時 8 月 7 日㈰13時∼18時 8 月 7 日㈰13時∼19時 8 月 7 日㈰13時∼20時 8 月 7 日㈰13時∼21時 8 月 7 日㈰16時∼18時 8 月 7 日㈰17時30分∼19時 8 月 7 日㈰18時∼20時 8 月 9 日㈫18時∼20時 8 月11日㈷13時∼20時 8 月13日㈯16時∼21時、14日㈰16時∼21時 8 月20日㈯13時∼20時 8 月28日㈰11時∼17時 9 月 3 日㈯10時∼12時 9 月 3 日㈯13時∼15時 9 月 3 日㈯13時∼19時 9 月 4 日㈰11時∼17時 9 月 4 日㈰12時∼15時 9 月10日㈯13時∼19時 9 月11日㈰13時30分∼15時30分 栄公園(本郷通12丁目北) 川北なのはな公園(川北 2 条 3 丁目) 東川下-S団地内公園(川下 1 条 6 丁目) こなみ公園(栄通 9 丁目) 菊水のぎく公園(菊水 1 条 4 丁目) 本郷通商店街(本郷通 6 丁目∼ 9 丁目) 平和通公園(平和通 9 丁目北) 白石あかつき公園(南郷通14丁目北) 平和通小学校グラウンド(本通15丁目北) 白石中央公園(平和通 1 丁目北) 川北小学校(川北 4 条 2 丁目) 栄通しらかば公園(栄通18丁目) みつば会館(本郷通10丁目北) 本通公園(本通 4 丁目南) 川下会館(川下641) 東川下-N団地内公園(川下 3 条 5 丁目) 白石公園(菊水上町 2 条 3 丁目) 白石くりの木公園(中央 2 条 3 丁目) 菊水舞鶴公園(菊水元町 6 条 3 丁目) 一条橋橋台広場(菊水 3 条 1 丁目) 大谷地だいいち公園(本通17丁目北) 大谷地だいいち公園(本通17丁目北) 旭町公園(平和通10丁目南) ほがらか公園(中央 2 条 4 丁目) 厚別川緑地(川下 3 条 7 丁目) 白石くりの木公園(中央 2 条 3 丁目) 白石中央公園(平和通 1 丁目北) 白石中央福祉会館(中央 1 条 5 丁目) 大豊湯駐車場(北郷 3 条 3 丁目) 杉の子公園(本通 2 丁目南) 広川内科クリニック前(本通 3 丁目南) 柏会館(平和通17丁目北) ※この一覧は区内のお祭り全てを掲載しているものではありません。また、天候などにより日程が変わる場合があります。 ◇◆◇ߒࠈߒࠢࠗ࠭◇◆◇ 来年の白石区ふるさとまつりの開催予定場所はどこでしょうか。 ① 川下公園 ② 白石こころーど ③ 白石公園 ࠻ߪ ࡅࡦ ࡍࠫ ⊕⍹ ࠅ߹ߔޕ ߦ プレゼント 正解者の中から抽選で 5 人に図書カード(500円分)を贈呈します。 応 募 方 法 郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、クイズの答え、特集(白石 2 ∼ 4 ページ) へのご意見・ご感想、今後特集で扱ってほしいテーマを記入し、区総務企画課広聴 係(白石 1 ページ参照)へはがきかファクスで。 1 人 1 通。締め切りは 7 月29日㈮ (消印有効)。当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。 2016 ❼ 広報 白石 4 白石区の人口・世帯数 白石区からのお知らせ 人口210,133人(+184) 世帯数104,589世帯(+137) ※平成28年6月1日現在(前月比) ○ 7 月11日からの情報を掲載 ○費用の記載のないものは無料 ○ファクスで申し込む際は次の事項を記載してください。 ①行事名②住所③氏名④電話番号またはファクス番号 区内公共施設のご案内 白石区役所関係 白石区役所 本郷通 3 丁目北 (平成28年11月 7 日㈪から南郷通 1 丁目南) 白石保健センター 本郷通 3 丁目北 (平成28年11月 7 日㈪から南郷通 1 丁目南) 白石区土木センター 本通14丁目南 b861-2400 c860-5236 b862-1881 c864-2050 b864-8125 c864-4530 まちづくりセンター 白石まちづくりセンター 本通 1 丁目南 東白石まちづくりセンター 本通13丁目南 東札幌まちづくりセンター 東札幌 2 条 4 丁目 菊水まちづくりセンター 菊水 7 条 2 丁目 北白石まちづくりセンター 北郷 2 条 3 丁目 北東白石まちづくりセンター 北郷 3 条12丁目 白石東まちづくりセンター 本通18丁目南 菊の里まちづくりセンター その他の施設・機関 白石区民センター 本郷通 3 丁目北 (平成28年11月 7 日㈪から南郷通 1 丁目南) 北白石地区センター 北郷 3 条 7 丁目 白石東地区センター 本通16丁目南 菊水元町地区センター 菊水元町 5 条 2 丁目 白石区保育・子育て支援センター(ちあふる・しろいし) 本郷通 3 丁目北 (平成28年11月 7 日㈪から南郷通 1 丁目南) 白石清掃事務所 東米里2170 東札幌図書館 東札幌 4 条 4 丁目 白石区体育館 南郷通 6 丁目北 白石消防署 11 13 30 13 45 白石 5 16 2016 ❼ 広報 30 b868-3160 c861-0874 10 15 30 31 川下公園サマーフェスティバル 20 15 b874-8232 c874-8241 b866-3000 c866-3270 b872-7600 c874-1211 親子で楽しむ体験コーナー や、遊びと食のコーナーなど。 日時 7月 日㈯∼ 日㈰の ∼ 時。 時 会場 川下公園︵川下 ︶ 。 その 他 プログラム、費用、 法などはお問い合わせ 申込方 を。使用済み食用油 ㎖を持 参すると、一部の体験コーナ ーの利用券と引き換え可。 申込先・詳細 川下公園管理 ︶ ︵ ︶ 事務所︵川下 b 53 11、 ︵c ︶ 5313 南郷通 6 丁目北 白石区社会福祉協議会から 30 16 17 b861-3100 c861-4164 b802-3912 c802-3079 b876-1753 c876-1533 b824-2801 c824-8792 b861-4014 c861-4042 b861-2100 c271-0674 東部市税事務所 厚別区大谷地東 2 丁目 交通局本局庁舎内 ◎地域ボランティア入門講座 コミュニケーションを深め る手法など、ボランティア活 動の基本を学びます。 日時 8月1日㈪ 時 分∼ 、2日㈫ 時 分∼ 時 時 分。 会場 白石区民センター。 区内にお住まいでボラ 対象 ンテ ィ ア 活 動 に 関 心 の ある方。 定員 人︵先着順︶ 。 費用 円 ︵ 高 校 ・ 大 学 生は 、中学生以下無料︶ 円 。 申込 7月 日㈪から電話か で。受付時間は8時 分 窓口 ∼ 時 分︵土・日曜、祝日 を除く︶ 。 申込先・詳細 白石区社会福 石区民センター 祉協議会︵白 内︶ ︵b ︶ 3700、 ︵c ︶ 8999 菊水元町 8 条 1 丁目 b861-8270 c861-7079 b861-9262 c861-4369 b811-9355 c815-4879 b811-9445 c811-3831 b874-0293 c874-7052 b875-3077 c875-7969 b862-0813 c862-8694 b871-2355 c871-2344 市コールセンターb222-4894、c221-4894 17 熊谷 節子さん 23 平成28年春の褒章 10 21 27 17 28 10 10 12 17 11 25 70 10 45 40 X ※健康診査には受診券と健康保険証(生 活保護世帯の方は健康診査受診券、支 援給付世帯の方は本人確認証のみ)が 必要です。健康診査以外の検査には、 住所・氏名・年齢が確認できるものを お持ちください。 ※市の指定する医療機関などでの健康診 査では、胸部X線検査を実施しません。 希望する方は、住民集団健康診査会場 で受けられます。 40 13 15 10 80 17 30 会 場 13時30分 南郷福祉会館 7 月13日㈬ ∼15時 (南郷通 7 丁目南) 7 月26日㈫ 9 時∼11時 白石東地区センター 9 時30分 東米里福祉会館 ∼10時 (東米里2157) 11時15分 菊水元町南町内会館 8 月 9 日㈫ ∼11時45分 (菊水元町 7 条 2 丁目) 共栄福祉会館 14時∼15時 (平和通 7 丁目南) 19 長年にわたる行政相談活 動についての顕著な功績 が認められ、白石区担当 行政相談委員の熊谷節子 さんが藍綬褒章を受章し ました。心からお祝い申 し上げます。 10 11 12 受付時間 実施日 10 13 10 10 25 12 30 16 11 25 10 11 15 白石 6 2016 ❼ 広報 ※施設の所在地、電話番号は、白石5ページの施設一覧をご覧ください。 その保護者。 ◎胃がん・大腸がん検診︵予 線検査、肝炎ウイルス検査。 白石を探そう! 組︵先着順︶ 。 定員 対象 市内にお住まいで、国 約制︶ スタンプラリー 康保険・後期高齢者医療 8月 日㈬から電話で。 日時 7月 日㈪8時 分∼ 民健 申込 。 時 間 は 時 ∼ 時 ︵ 土 ・ 時 制度に加入、生活保護・支援 区内の施設やイベント会場 受付 を巡るスタンプラリー。集め 日曜、祝日を除く︶ 。 対象 区内にお住まいの 歳 給付世帯の 歳以上の方など。 の 方 ︵ 職 場 な ど で 受 診 で そ の 他 詳細は、受診券・パ たスタンプの数に応じた賞品 申込先・詳細 ちあふる・し 以上 ットなどでご確認を。 きる方を除く︶ 。 ンフレ がもらえます。 ろ い し ︵ ︶3 1 6 0、 b c 費用 胃︵バリウム︶ 円。 期間 7月 日㈯∼9月9日 ︵ ︶ 0874 申込先・詳細 白石保健セン ︵検便︶ 円。 881、 ︵ ︶ 大腸 ㈮。 ター ︵b ︶ 1 c 白石保健センターから 申込 検診日の 日前までに 2050 対象 区内にお住まいの中学 下の方。 ールセンターへ︵ ︵ ︶ 生以 ◎地下街・地下通路ウオーキ 市コ b 東札幌図書館から スタンプ帳の配布 スタンプ ング会 4894、 ︵c ︶ 4894、 ラリー実施期間中 に 、 区 地 域 札 幌 市 資 料 館 ま で の 約 5 ㎞ E メ ー ル i n f o 4 8 9 4 @ c i t y. ◎休館のお知らせ 振興課、区内各まちづくりセ を歩きます。 蔵書一斉点検や工事のため ︶ 。受付時間は8 sapporo.jp 休館します。 ンター・地区センター、スタ 日時 8月 日㈮9時 分∼ 時∼ 時。 。 時 ンプ設置場所で。配布時間な 歳以上、後期高齢 休館日 7月 日㈬∼ 日㈬。 その他 ポストは利用可。 制度に加入、 会場 河岸公園︵菊水2条1 者医療 どの詳細はご確認を。 生活保護・ ※返却 ︶集合。 支援給付世帯、市・道民税非 ◎資料展示∼夏の自由研究 詳細 区地域振興課 ︵ ︶ 2 丁目 b 対 象 区 内 に お 住 ま い の 方 。 課 税 世 帯 の 方 は 、 費 用 の 免 除 展 示 期 間 7 月 日 ㈭ ∼ 8月 42 2 、 ︵ 2 7 7 5 c ︶ 9時 分∼ 時 定員 人︵先着順︶ 。 制度があります。 日㈫の ︵火・ ちあふる・しろいしから 7月 日㈪∼8月5日 ◎住民集団健康診査 申込 水・木曜は 時まで︶ 。 9時∼ 時に電話かファ 日時・会場 左表の通り。予 詳細 東札幌図書館 ︵ ︶ ◎親子同室子育て講座∼ベビ ㈮の b 2 す。 1、 ︵ ︶ クス、窓口で︵土・日曜、祝 約は不要で ーマッサージ 80 c 8792 日を除く︶ 。 健診種目 健康診査、胸部 日時 8月8日㈪① 時∼ 時 分、② 時 分∼ 時。 会場 白石保健センター。 首が据わってから カ 対象 月ま で の 子 ど も と そ の 保 護者。 定員 各 組︵先着順︶ 。 7月 日㈪から電話で。 申込 時間は 時∼ 時︵土・ 受付 日曜を除く︶ 。 ◎親子同室子育て講座∼おい しくたべよう!1歳から始め る食育 日時 8月 日㈭ 時 分∼ 時 分 。 対象 カ月以上の子どもと 50 14 白石区からの お知らせ 子育てママ就活スタートセミナー 就職支援セミナー 仕事と育児の両立に役立つセミナーです。 日時 会場 対象 定員 7 月20日㈬∼21日㈭の10時∼12時 白石区民センター 子育て中の女性(託児付き) 15人(先着順) 7 月11日㈪∼19日㈫の 9 時30分∼ 申込 17時30分に電話かファクス、Eメ ールで(土・日曜、祝日を除く) 申込先・詳細 子育てママ就活スタートセミナー事務局 b0120-017-366、c222-7734 Eメールcom-staff[email protected] 白石区民センター ①基礎から学べるスタートセミナー ②履歴書の書き方セミナー 日時 会場 対象 定員 申込 8 月 5 日㈮ ①10時∼12時、②13時∼15時 白石区民センター 区内にお住まいで求職中の方 各24人(先着順) 7 月11日㈪∼ 8 月 4 日㈭の 8 時45分∼17時に電話で 申込先・詳細 札幌市就業サポートセンター b708-8321、c746-1701 本郷通 3 丁目北 861 3100 b861 3100 861 4164 c861 4164 ◎手打ちそば講座 日時 8 月 7 日㈰10時∼13時。 対象・定員 15歳以上の方(中学・高校生を除く) ・20人。 費用 受講料1,300円(申込期間内に窓口で)、材料費1,000円(当日会場で)。 申込 7 月11日㈪∼25日㈪の10時∼17時に電話か窓口で(先着順) 。 ◎第 5 回図書室なんでもクイズ 全問正解者には賞品があります。解答用紙の配布など、詳細は区民センター図書室 (b861-2588、c861-4164)へ。 日時 7 月26日㈫∼ 8 月21日㈰ 9 時∼17時。 対象・定員 小学生・50人(先着順・ 1 人 1 回) 。 ◎図書室休室のお知らせ 日時 7 月16日㈯∼22日㈮。期間中の本の返却は返却ポストをご利用ください。 北白石地区センター 北郷 3 条 7 丁目 861 3100 b874 8232 861 4164 c874 8241 ◎地域のお茶の間∼ママとキッズのふれあいサロン 日時 7 月19日㈫10時∼12時。 対象 区内にお住まいの就学前の子どもとその保護者、高齢者。 費用 100円(当日会場で)。 ◎タヒチアンダンス講座 日時 8 月 1 日∼ 9 月12日の月曜( 8 月15日を除く)。13時∼14時。全 6 回。 対象・定員 区内にお住まいかお勤めの15歳以上の方(中学・高校生を除く) ・20人。 費用 2,800円(教材費を含む。 7 月28日㈭∼31日㈰の 9 時∼21時に窓口で) 。 申込 7 月11日㈪∼27日㈬の 9 時∼21時に電話かファクス、窓口で(先着順) 。 菊水元町地区センター 菊水元町 5 条 2 丁目 b872 7600 c874 1211 ◎夏休み子ども一日司書体験 日時 7 月27日㈬13時30分∼15時30分。 対象・定員 区内の小学 3 年∼ 6 年・ 3 人。 申込 7 月13日㈬∼20日㈬の 9 時∼17時に電話か図書室窓口で(先着順) 。 ◎夏休み子ども映画会 日時 7 月29日㈮10時∼11時30分。 対象・定員 区内の就学前の子どもと小学生(小学 1 年以下は保護者同伴) ・30人。 申込 7 月11日㈪∼25日㈪の 9 時∼20時に電話かファクス、窓口で(先着順)。 ◎夏休み親子料理教室 日時 7 月30日㈯10時∼13時。 対象・定員 区内の小学生とその保護者・ 6 組。 費用 1 組1,000円(申込時に窓口で)。 申込 7 月11日㈪∼25日㈪の 9 時∼20時に窓口で(先着順) 。 ◎パソコン講習会(ムービーメーカーで映像編集) 日時 8 月 1 日㈪∼ 4 日㈭の18時30分∼20時30分。全 4 回。 対象・定員 区内にお住まいかお勤めの15歳以上の方(中学・高校生を除く) ・ 8 人。 費用 受講料4,000円(申込時に窓口で)、教材費1,050円(初日に会場で)。 申込 7 月12日㈫∼26日㈫の 9 時∼20時に窓口で(先着順) 。 ◎ブックカバーかけ講習会∼あなたの大切な本にカバーをかけてみませんか! 日時 ① 8 月 2 日㈫13時30分∼15時30分、② 3 日㈬13時30分∼15時30分。 対象・定員 区内にお住まいの小学 4 年以上の方・各 5 人。 申込 7 月19日㈫∼30日㈯の 9 時∼17時に電話か図書室窓口で(先着順) 。 ◎夏休み子ども工作教室∼ラジオを作ってみよう! 日時 8 月 5 日㈮ 9 時30分∼12時。 対象・定員 区内の小学 4 年∼ 6 年・12人。 費用 1,000円(申込時に窓口で) 。 申込 7 月19日㈫∼29日㈮の 9 時∼20時に窓口で(先着順) 。 白石 7 2016 ❼ 広報 平成28年11月 7 日㈪に複合庁舎と してオープンする新庁舎の情報を、 このコーナーで発信します。 新庁舎 5 階にできる新しい区民センターは、利用者の声が反映されて、これまでより 施設紹介 「区民センター」も使いやすくなります。どのように変わるのか少しだけ見てみましょう。 ポイント① 立地 ポイント② 区民ホール ポイント③ 貸室 地下鉄白石駅直結なので、集客イ ベントや会議、サークル活動に最 適です。 今よりも100㎡ほど広くなります。 可動式の階段席が設置され、ステ ージが見やすくなります。 室数が増え、利用料金が低額な部 屋も多くなります。また、防音仕 様の部屋や、壁の一面が鏡張りの 部屋もできます。 5階 視聴覚室 集会室A∼E 事務室 区民ホール 多目的室 料理室 新しい区民センターの予約 従来通り、区民ホールは 3 カ月前 から、その他の貸室は 2 カ月前か ら予約を受け付けます。 和室A・B ※区民センター図書室は 6階に設置されます。 移転に伴う休館のお知らせ 備品や機材の安全点検・設置、図書室内の蔵書整理作業などのため、現在の区民センターは、10月 1 日㈯から11月 6 日㈰まで休館します。その間は貸室、ロビー展示、開放事業、図書室(返却ポスト含 む)などの利用ができなくなります。ご不便をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたし ます。詳細は区ホームページなどでお知らせします。 【お問い合わせ先】区地域振興課 b861-2422、c861-2775 白石区役所ホームページ「おもしろいしWEB」 でも区内の行事の様子を紹介! www.city.sapporo.jp/shiroishi/news/ 高齢者ゲートボール大会(5月25日)気象台のお仕事を見学(5月30日)ライラックウオーキング(6月10日) 67歳から93歳までの29人が、ゲートボ ールで交流を深めました。勝負を決め る 1 打が打ち込まれると、会場から大 きな歓声が上がっていました。 東白石児童会館の子どもたちが札幌管 区気象台を訪ね、仕事を学びました。 天気の観測や予報を行う職員の姿を興 味津々の様子で見学していました。 川下公園から北郷緑道などを巡る約 5 kmのコースを、区民58人が歩きま した。参加者はライラックの香りが漂 うコースで心地よい汗を流しました。 2016 ❼ 広報 白石 8
© Copyright 2025 ExpyDoc