PDF(394KB) - 公益財団法人東京しごと財団

シルバー人材センターにおける家事援助・子育て支援普及啓発イベ ントの委託事業者選定
に係る企画提案募集要項
公益財団法人東京しごと財団
1
事業概要
(1)
目的及び概要
公益財団法人東京しごと財団(以下、「財団」という。)では、福祉・家事援助
分野に関連した講演会を実施し、併せて都内シルバー人材センターの活躍等を紹
介することにより、シルバー人材センターにおける福祉・家事援助事業の必要性
やシルバー人材センターに対する認知度を高めるため、また、イベントの実施に
合わせて、高齢者に訴求する効果的な広報媒体による PR を全都的に実施するため、
家事援助・子育て支援普及啓発イベントを実施する。
(2) 事業実施場所
財団の指定する場所
(3)
履行期間
契約確定日の翌日から平成29年3月31日まで
業務受託にあたっては、履行開始から円滑な業務の開始を図ること。
2
提案を募集する業務
提案を募集する業務の概要は、別紙仕様書のとおりとする。
なお、事業者選定は企画提案方式とし、財団は、優れた提案があった民間事業者に本
業務を委託する。
3
事業実施における前提条件
(1)
あらかじめ想定する事業費等
本事業で想定している事業費等は、別に提示するとおりとする。
(2)
一括再委託の禁止
この契約について、委託業務内容の全部または主要な部分を一括して第三者に委託
することができない。ただし、あらかじめ財団の了承を得たときはこの限りではない。
(3)
企画提案について
企画提案する事業は、国、地方公共団体及び公益法人を含む他の法人等からの委託、
助成を受けていない事業でなければならない。
(4)
その他事業に関する前提条件等
別添仕様書のとおり
4
提案を求める主な項目(詳細は別紙様式5-①~⑨を参照のこと)
(1)
業務運営方針
(2)
講演会
(3)
家事援助・子育て支援につながる実演・体験イベント
(4)
シルバー人材センター及び財団PRコーナー
(5)
広報計画
(6)
その他
(7)
管理運営体制
1
(8)
5
個人情報管理、法令遵守
応募資格
以下の全ての要件を満たしていることが必要である。
(1)
法人格を有すること。
(2)
過去に官公庁等が主催した啓発に係る催事の実施業務(事前準備、会場設営及び
運営等全般)、又は類似するイベントを受託した実績があること。
(3)
法令等を遵守していること。
ア
企画提案申込み時において職業安定法(昭和 22 年法律第 141 号)又は労働者派遣
法(第3章第4節の規定を除く)の規定又はこれらの規定に基づく命令若しくは処
分に違反した日から5年を経過しない者でないこと。
( これらの規定に違反して是正
指導を受けたもののうち、企画提案申込み時までに是正を完了しているものを除く。
ただし、財団の事業に直接関わる契約で是正指導を受けたものは、是正を完了して
から2年を経過していること。)
イ
労働保険・厚生年金保険・全国健康保険協会管掌健康保険又は船員保険の未適用
及びこれらにかかる保険料の未納があった場合に、その日から2年を経過しない者
でないこと。
ウ
企画提案申込み時から過去2年間において、上記以外の法令違反があり、社会通
念上著しく信用を失墜しており、本事業の実施に支障を来すと判断されるものでな
いこと。
エ
納期の到来している法人都民税及び法人事業税を完納していること。
オ
企画提案申込み時から遡って1年間に公的機関その他等との委託契約等におけ
る契約違反がない者
カ
東京都暴力団排除条例(平成 23 年東京都条例第 54 号)第2条第4号に規定する
暴力団関係者でない者、東京都契約関係暴力団等対策措置要綱(昭和 62 年 1 月 14
日付 61 財経庶第 922 号)別表1号に該当するとして(事業協同組合等であるときは、
その構成員のいずれかの者が該当する場合を含む。)、要綱に基づく排除措置期間中
でない者
※東京都暴力団排除条例
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sotai/image/jourei.pdf
※東京都契約関係暴力団等対策措置要綱
http://www.e-procurement.metro.tokyo.jp/indexPbi.jsp
(4)
経営状態が安定しており、以下のいずれにも該当しない者であること。
ア
会社更生法による更生手続開始の申立てをした者又は更生手続開始の申立てをさ
れた者
イ
民事再生法の規定による再生手続開始の申立てをした者又は申立てをされた者
ウ
破産法に基づく自己破産の申し立てをした者、同破産手続きの開始決定を受けた
者
エ
その他会社法に基づく特別清算の開始等経営状況が不健全であることが明らかに
なった者
(5)
予算決算及び会計令(昭和 22 年勅令第 165 号)第 70 条及び第 71 条の規定に準じ
て、次の各号のいずれにも該当する者でないこと。
2
ア
当該契約を締結する能力を有さない者(未成年、被保佐人又は被補助者であって
も、契約締結のために必要な同意を得ている者は除く)及び破産者で復権を得ない
者
イ
以下の各号のいずれかに該当し、かつ、その事実があった後2年を経過していな
い者(これを代理人、支配人その他の使用人として使用する者についてもまた同様
とする)
(ア)
契約の履行に当たり故意に事業の執行及び成果を粗雑にし、又は実績の数量等
に関して不正の行為をした者
(イ)
公正な競争の執行を妨げた者
(ウ)
落札者が契約を結ぶこと又は契約者が契約を履行することを妨げた者
(エ)
監督又は検査の実施に当たり、職員の職務の執行を妨げた者
(オ)
正当な理由なく、契約を履行しなかった者
(カ)
入札において落札者と決定された者又は随意契約において契約の相手方とし
て決定された者が、正当な理由がなく契約を締結しない者
(キ)
前各号のいずれかに該当する事実があった後2年を経過しない者を、契約の履
行に当たり、代理人、支配人その他の使用人として使用した者
(6)
公共の安全及び福祉を脅かす恐れのある団体に属する者又は信用度が極端に悪化
している者でないこと。
(7)
法人の採用にあたっては、公正な採用選考を行っていること。
(8)
次の事項に該当しない者であること。
ア
添付書類に虚偽の事実を記載した者
イ
仕様説明会に参加していない者
ウ
仕様説明会の参加者と企画提案に参加する者が同一でないもの
※複数の企業で構成される企業グループにおいても、企画提案参加を希望する構成
員(企業)が仕様説明会に必ず参加すること。
6
審査対象からの除外要件
以下の要件に該当した場合は、提案審査の対象から除外する。
7
(1)
応募書類に虚偽の記載があった場合
(2)
募集要項に違反又は著しく逸脱した場合
(3)
上記5応募資格を満たさなくなった場合
(4)
その他審査結果に影響を及ぼす恐れのある不正行為があった場合
委託事業者の選定
(1)
選定方法
あらかじめ提示した想定する事業費で企画提案を募り、提案内容 等を総合的に判断
したうえで選定する。
(2)
評価委員会の設置及び審査(評価)方法
上記5の応募資格の要件に該当することを確認したうえで、財団が設置する『 シル
バー人材センターにおける家事援助・子育て支援普及啓発イベント 実施委託事業者評
価委員会』
(以下、
「評価委員会」という。)において提出された企画提案書及びプレゼ
ンテーションの内容について、各評価委員が 別添、評価基準の審査項目ごとに評価す
る。
3
なお、各評価委員の評価の合計点の平均が満点の60%に満たなかった場合は、事
業者選定の対象外とする。
また、評価委員会は非公開とし、選定内容に係る質問や異議は一切受け付けない。
(3)
選定事業者数
今回の募集にあたっては、一者を選定する。
(4)
選定にあたっての視点
選定にあたっての視点は概ね以下のとおりとし、総合的に判断したうえで選 定する。
なお、各応募者に対する評価結果等は公開しない。
ア
提案内容
イ
応募者の経営状況
(5)
書面審査の実施
財団が設置する指名業者選定委員会において、企画提案参加申込書類に基づき、上
記5に掲げる応募資格を満たしているか否かを審査し、企画提案方式により説明を行
う事業者を選定する。
8
応募書類及びスケジュール
(1)
企画提案参加希望書等の提出及び参加資格の確認
本事業への企画提案参加希望者は、参加資格の確認に必要な次の書類を提出するこ
と。なお、提出された書類は返却しない。
ア
提出書類
(ア)
企画提案参加希望書
(イ)
会社概要
(別紙様式1)
(別紙様式2)
※事業実績欄に記載の各委託元との契約書(写)も併せて提出。
(契約件名、当事者間の記名・押印、契約日の分かるページのみで可)
「5 応募資格(2)」を満たす実績を記載すること。
※応募資格要件を確認の上、資格要件を満たす場合、「2その他確認事項」欄
にチェックすること。
(ウ)
直近に納期が到来した都税(事業税・都民税)納付書(領収印のあるもの)
( 写)、
又は納税証明書(写)
(エ)
直近3期分の財務諸表一式
(連結決算を行っている場合は、企業単体及び連結決算 両方 の財 務 諸表一 式)
イ
(オ)
経営指標一覧(別紙様式3)
(カ)
パンフレット等会社の概要がわかる資料
(キ)
履歴事項全部証明書(提出の日から3か月以内に発行されたもの)
提出期限
平成28年8月2日(火)17時まで【厳守】
(受付時間は、土日、祝日を除く平日の 9 時~17 時。但し 12 時~13 時を除く)
<注意事項>
・提出期限を過ぎての上記ア「提出書類」一式の受付は行わない。
・提出は直接持参提出のみの受付とし、郵送は不可とする。
・提出期限までに必要書類を提出しない者は、辞退したものとみなす。
ウ
提出先
4
東京都千代田区飯田橋三丁目10番3号
公益財団法人東京しごと財団
エ
総務課
東京しごとセンター8階
経理係
応募資格確認
書面審査により応募資格を確認(審査)し、企画提案参加者を選定する。
オ
応募資格の取り消し
提出された書類に虚偽の記載が判明した場合には、参加資格を取り消す。
(2)
企画提案申請書等の提出
上記(1)エにより応募資格を有すると認められた事業者は、下記の書類に必要事項を
記載し所定の手続きにより提出すること。
ア
提出書類
(ア)
企画提案申請書(別紙様式4)
(イ)
企画提案書(別紙様式5-①~⑨)
(ウ)
企画提案書概要(プレゼンテーション当日の説明用資料)
※様式及び枚数は任意とする。
<注意事項>
・提出部数は、正本各1部とする。但し、上記(イ)及び(ウ)については写し15部
を同時に提出すること。なお、審査の公正を期すため(イ)及び(ウ)には会社名やロ
ゴマーク等提案者を特定できるものを入れないこと。
・(イ)及び(ウ)に使用する事業者名表記(A 社、B 社、C 社、・・・等)を、書面審査
の結果通知と併せて通知する。
・(イ)には、表紙及びページ番号を付すこと。
・提出された関係書類は返却しない。
・企画提案書の再提出は、下記イの提出期限内に限り認める。なお、提案書の部
分的な差し替えは認めない。
・企画提案書等の応募書類に不備があった場合には、審査の対象とならないことが
ある。
イ
提出期限
平成28年8月29日(月)17時まで【厳守】
(受付時間は、土日、祝日を除く平日の 9 時~17 時。但し 12 時~13 時を除く)
<注意事項>
・提出期限を過ぎての上記ア「提出書類」一式の受付は行わない。
・提出は直接持参提出のみの受付とし、郵送は不可とする。
ウ
提出先
東京都千代田区飯田橋三丁目10番3号
東京しごとセンター8階
公益財団法人東京しごと財団 総務課 経理係
エ
参加辞退
別紙様式1「企画提案参加希望書」の提出を行った事業者で、企画提案の参加を
辞退する場合は、別紙様式6の「企画提案参加辞退届」を上記イの提出期限までに
提出すること。なお提出された書類は返却しない。
(3)
ア
選定スケジュール
仕様説明会(以下、「説明会」という。)の開催
(ア)日時
平成28年7月15日(金)11時00分から
5
イ
(イ)場所
東京しごとセンター
8階
AB 会議室
(ウ)所在地
東京都千代田区飯田橋三丁目10番3号
仕様書及び企画提案募集要項等に関する質問
(ア)
上記説明会では質問を受付けない
(イ)
下記の期間、以下の電子メールアドレスにおいて質問を受け付ける。なお、事
業者間の公平を図るため、提案内容に関わる事項については、口頭又は電話によ
る質問は一切受け付けない。
a
質問受付期間
平成28年7月15日(金)から同年7月22日(金)17時まで
・電子メールアドレス [email protected]
b
質問への一斉回答
受け付けた全ての質問及び回答は、説明会参加事業者の担当者宛にメールに
て、平成28年7月27日(水)17時までに回答する。
(ウ)
応募資格を有していないと認められる者からの質疑等については、断る場合が
ある。
ウ
書面審査の結果通知
(ア)
日時
平成28年8月4日(木)
<注意事項>
・書面審査合格者のみ電子メールにより通知する。
エ
企画提案事業の説明(プレゼンテーション)
(ア)
日時
平成28年9月6日(火)
(イ)
場所
東京しごとセンター
東京しごとセンター8階 AB 会議室
<注意事項>
・提案内容の確認等を行うため、プレゼンテーション及び質疑応答を行うが、
実施時間等については別途、個別に連絡する。
・出席者は4名以内とし、企画提案書に記載された本業務の現場責任者が必ず
同席すること。
・プレゼンテーション当日に新しい資料等の提出は 受付けない。
オ
受託予定者決定の通知
平成28年9月中旬(予定)
カ
委託契約の締結時期
平成28年9月中旬(予定)
キ
委託事業の開始時期
契約確定日の翌日から
9
受託予定者の責務
(1)
選定された受託予定者は、別途財団との間で委託契約を締結するものとする。
(2)
仕様書の内容は、提案された内容が基本となるが、採用された応募書類の内容に
ついて、財団は、スケジュールなど、その提案の一部を受託 予定者との協議により
修正できるものとする。
(3)
ア
その他
企画提案の応募に係る費用は、応募者の負担とする。
6
イ
企画提案書の作成にあたって、第三者の著作権、特許権、意匠権、商標権等に抵
触する恐れのあるものは、応募者の責任において適正な処理をすること。
ウ
応募書類は返却しないので、あらかじめ写しを取る等の対応をすること。
エ
企画提案内容については、公序良俗に反しないものとし、人権等に配慮すること。
オ
応募者一者につき、提案は一案とする。複数提案することはできない。
10
その他
(1)
受託予定者決定の取り消し
本業務を受託する事業者として選定された場合であっても、業務委託契約の締結時
点で上記5に掲げる応募資格を満たさなくなった場合には契約の締結は行わず、当該
事業者の決定を取り消すものとする。
(2)
委託料の支払い方法
全業務の履行完了後に一括で支払うものとする。
なお、本委託業務の実施により生じる果実は、財団に帰属するものとする。
(3)
委託契約の解除について
財団は、受託事業者が本契約内容の履行を怠った場合、または、本事業受託期間中
において、受託事業者に起因する不祥事が発生した場合は、委託契約途中であっても
契約を解除することができる。
(4)
契約情報の公表
本契約が平成22年10月1日付東京都総務局22総行革監第26号「競争性のな
い都財政支出を財源とする事業に関する監理団体の経営情報の公表について」による
公表対象となる場合、受託者は契約情報の公表に同意すること。公表に同意しない場
合は契約締結後14日以内に財団に文書で協議を行うこと。
[連絡先]
★本募集要項の内容に関する問い合わせ先
(公財)東京しごと財団総務課経理係
千代田区飯田橋三丁目10番3号
担当:安河、井上
TEL:03-5211-2308
E-mail:[email protected]
7
想定される事業費
○シルバー人材センターにおける家事援助・子育て支援普及
啓発イベントの委託業務
(「 シ ルバ ー 人材 セ ンタ ー におけ る 家 事援 助 ・子 育 て支 援普及 啓 発 イベ ン トの 委 託 仕 様書」 に 関 する 経 費)
21,600 千円以下<消費税含む>
※
会場借上に関する費用は含まない。
(委託仕様書「5イベント概要
(2)開催場所」のとおり)
8