えりも町消防団女性消防団員募集要項 えりも町消防団では、新たに女性消防団員を募集します。 女性ならではの視点を生かして、地域の防災活動に参加いただける方 「自分たちのまちは、自分たちで守る。」 消防団活動は、地域の防災にとって欠かせない重要な市民活動です。 地域に密着している消防団は、地域防災の要として各種災害から人命と財産 を守り続け、地域住民から深い信頼を得ています。 そんな消防団の一員として地域を愛し、防災意欲の強い方々の消防団への入 団をお待ちしています。 1 募集人員 ・若干名 2 募集条件 (1)えりも町に居住している方 (2)年齢18歳から40歳代までの方 (3)健康で防災やボランティア活動に興味のある方 3 募集期間 平成28年 7月1日(金)から平成28年10月31日(月)まで 4 活動内容 (1)救命講習等、防災に関する訓練への参加。 (2)火災予防に関する広報啓発活動及び指導。 (3)消防団各種行事への参加。 (4)火災発生時は、通信業務の補助(現場に出動はしません!) 5 待 遇 (1)報酬・費用弁償 報酬のほか、災害や訓練に出動した際に手当が支給されます。 (2)補償制度(公務災害補償) 消防団活動中、不幸にして死亡・負傷または障害に対しての補償制 度があります。 (3)被服等の貸与 消防団活動が安全にできるよう、必要な被服等が貸与されます。 (4)福祉共済・火災共済制度 消防団員福祉共済に加入しており、入院見舞金等が支給されます。 (5)退職報償制度 5年以上入団されて退団する際には、退職報償金が支給されます。 (6)その他 表彰制度や個人年金制度などがあります。 6 採用時期 平成28年 11月 7 1日(火曜日)を予定 選考方法 団三役の書類審査及び面接により決定する。 8 申し込み・問合せ先 所定の入団申込書に必要事項を記入の上、下記に持参又は郵送して下さい。 ※申込書は、消防えりも支署又はえりも町ホームページからもダウン ロードできます。※ホームページ上での提出はできません。 ≪持参及び郵送先≫ 〒058-0203 幌泉郡えりも町字新浜61番地の82 日高東部消防組合えりも支署 消防団係
© Copyright 2025 ExpyDoc