私たち、この町に定住します

定住者に聞く町への思い
特 集 私たち、この町に定住します
子どもが成長していく環境
「より良い子育てをするには自然いっぱいの田
舎がいい。」と話してくれた純子さん。
現在、二人の男の子を育てながら日々奮闘 中 で
す。子育てする中で感じたこの町の良さを聞 い た
ところ「二人の子どもを田島保育園に通わせ、様々
なことにチャレンジさせていただいており、 日 々
じゅん こ
岩 﨑 純 子(39歳)
- profile -
東京都出身。生まれも育ちも都内であ
ったため、自然あふれる南会津町の生活
はすごく新鮮で毎日が楽しいと話してく
れました。
夫の大さんとは共通の趣味であるスキ
ーを通じて知り合い、結婚を決意したそ
うです。
子どもたちの成長に驚きを隠せません。
また、地域の方々との密接な関わり合いから子
どもたちの人見知りが減り、さらには敬語が使え
るようになりました。
ここでは、小学校高学年から低学年まで様々な
年齢の子どもたちと関わることで、本当の思いや
りの心を学ばせていただいています。
そして、地域全体を通して子どもたちを見守る
環境が整備されているため、色々な体験をするこ
とができ、子どもたちが自信を付け、次のことに
蔵眞くん(5歳)
挑戦できる良いサイクルがこの地域にあると思っ
樹璃くん(2歳)
ています。
」と話してくれました。
やんちゃな長男
人なつっこい次男
2016年 7月号
今回の特集は南会津町に定住を決め、トマト栽培を始めて2年目とな
る岩﨑家(針生在住)をインタビュー。縁もゆかりもない南会津町に何
を思い、何を感じてこの地を選んだのでしょうか。
定住するきっかけや、住んで実感したこの町の魅力などを定住者のご
家族の方に聞いてみました。
だい
岩 﨑 大 (37歳)
- profile -
生まれは静岡県、幼少期を埼玉県で過
ごす。趣味はスキーで、足繁くたかつえ
スキー場に通っていたそうです。
結婚後、東京で生活。その後、南会津
町へ移住し、現在は南郷トマト栽培に従
事しています。
くら ま
じゅ り
目次 Contents
02 ~特 集~
私たち、この町に定住します
04 「祇園祭屋台歌舞伎」役者
06 福島大学"農学系学部"の設置要
望書を提出しました/町から 「ふくしまJアスリート」が選
出! /びわのかげ屋内運動施設
が完成!町に寄贈されました
08 春の叙勲/百歳賀寿
09 役場からのお知らせ
夏休みは鉄道に乗って出かけ
よう/クマに注意しましょう!
/イノシシ直接捕獲事業を実施
します/町を支える若い力を募
集します/合同企業説明会を開
催します! /"物忘れ相談窓口"
を設置します/固定資産(土地・
家屋)に係る届出について/ふ
るさと納税(応援寄付金)あ
りがとうございます/
国道121号下郷田島バイパスで
測量調査を行います/"実践創業
塾~ビジネスアイデアをカタ
チする"を開催します/知ってい
ますか? "建退共制度"/
"いつやるか?今でしょ! "『教
え育つ教育を考える』/8月か
ら新しい被保険者証になりま
す/南会津町国民健康保険 被保
険者証 一斉更新のお知らせ/
江戸町職人展開催! /友好都市
提携30周年記念豪華ツアー開
催! /"子宮がん施設検診"を行
います
22 まちの話題
定住者の声
自然あふれる南会津町が好き
27
大さんは南会津町に定住してから6年目を迎
え、平成 年度から南郷トマト栽培に従事してい
ます。
この町に住んでみて気付いたこと、感じたこと
を尋ねたところ「移住するまでは、近くに買い物
に行けば何でも手に入る環境にいましたが、それ
が豊かにつながるわけではないということに気付
きました。
ここでは、買い物など以前に比べて不便なこと
はありますが、それ以上に心を豊かにさせてくれ
る緑豊かな自然や人、地域がもたらしてくれる本
当の恵みがあると思っています。人が人らしく生
きていくためには心の豊かさが一番だとこの町に
住んでみて改めて実感しました。
」と話してくれ
地域の人たちの温かさ
ました。
最後に岩﨑さん夫妻から「南会津町の緑豊かな
自然は、私たちが考えている以上の感動でいっぱ
いでしたがそれ以上に感動したのは、この地域に
住む人たちの温かさでした。
針生地区のみなさんをはじめ、南郷トマト栽培
の関係者たち、多くの方々の支えがあったからこ
そ、定住を決めて心からよかったと今では思って
います。
」と話してくれました。
現在、南会津町でたくさんの夢を家族で語り合
い、心豊かな毎日を過ごしています。
定住促進に向けて
町では定住促進に向けて、新規就農者支援、子
育て支援、
若者定住支援、
空き家の利活用等の様々
な支援事業に取り組んでいます。
また、雇用の創出として今年度より製造業の設
備投資を支援し、雇用の安定確保を図る「地域活
力創生事業」や町商工会と連携して「街中活性化
創業支援事業」を実施します。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。
http://www.minamiaizu.org/
広報みなみあいづ 2016. 7
県外に出て、南会津町に戻って生活したい方や
田舎暮らしに憧れている方など身近にいましたら
ぜひ、お声掛けください。
3
HP
ご厚意に感謝申し上げます
ほか
26 くらしの情報
28 健康通信
3歳6か月児健康診査むし歯ゼロの
お友だち/心の健康相談のお知らせ
/乳幼児健診・相談カレンダー /7月・
8月の日曜当番医
30 図書館へ行こう/まちの文芸/
戸籍のまど ほか
32 会津高原たていわ夏まつり開
催 ほか
e
表 紙 them
「家 族」
2016. 7 広報みなみあいづ
2