(その2)(PDF:3763KB)

物
件
調
書
物件名:農業開発総合センター茶業部公舎
所
在
住
居
面
表
積
売
払
価
地
南九州市知覧町郡字西福寺16561番
示
南九州市知覧町郡16561番地
等
面 積
格
4,395,000円
712.48㎡
地 目
宅地
形 状
接 面 道 路 の 幅 員
東側に幅員約4.0mの市道に接面している
法基
都市計画法
区域区分の有無
有
都市計画区域(非線引)
令づ
ま た は
用途地域の内外
内
第1種住居地域
等く
建築基準法
建 ぺ い 率
に制
限
その他の法律
私 道 の 負 担 等
60%
容
積
詳細のとおり
率
200%
防火地域等指定
無
文化財保護等指定
そ の 他 の 制 限
無
そ の 他 の 制 限
私道負担の有無
無
負担の内容
道路後退の有無
無
負担の内容
事 業 所 名
電
供給処理施設の状況
気 (可)・不可 九州電力㈱
無
電話番号
加世田営業所
0120-986-805
上 水 道 (可)・不可 南九州市水道課業務係
0993-83-2511
下 水 道 (可)・不可 南九州市水道課下水道係
0993-83-2511
都 市 カ ゙ ス 可・(不可)
交
通
機
関
鉄
道
バ
ス ひまわりバス中郡まち停留所まで約120m 徒歩2分
鹿児島交通中郡停留所まで約290m 徒歩4分
公共施設等物件
からの直線距離
種
類
物件の東方
約0.46Km
知覧小学校
物件の北東方
約0.48Km
知覧中学校
物件の南西方
約3.70Km
市役所
小学校
南九州市役所
中学校
構
造
(登記簿上)
居宅
床面積
建築年月日
その他
(登記簿上)
木造セメントかわら
63.76㎡
ぶき平家建
昭和53年月日不詳
家屋番号
16561番
建
物
建物記載内容は登記簿より
-56-
物
件
調
書
物件名:農業開発総合センター茶業部公舎
参
考
事
項
・上水道は本地に引込済みですが、上水道は開栓時に事務手数料が必要です。(詳しくは、南九州市
水道課業務係(0993-83-2511)にお問い合わせ下さい。)
・下水道は本地に引込み済みですが、下水道は開始時に事務手数料が必要です。(詳しくは南九州市水道課
下水道係(0993-83-2511)にお問い合わせください。)
・本地は東側で幅員約4.0mの市道に接し、宅盤との高低差は0m∼0.35m程度(本地が高い)です。
・本地の進入路は東側公衆用道路を使用しています。進入路は南北2箇所が有り、北側は車両乗入れ
ができ数台の駐車(一台分の屋根付き車庫あり)が可能です。南側は歩行乗入れの通路があり建物へ
の通路となっています。
・本地の境界は明確です。
・隣接地(16560番1、16564番3、16565番)から枝が本地に越境しています。
・本地の上空を空中線が通っています。(利用計画で支障がある場合は、九州電力㈱加世田営業所(012
0-986-805)へ、NTT線についてはNTT西日本鹿児島支店(0120-928-449)にお問い合わせください。)
・近傍は住宅街を形成しています。
・本地内にNTT柱があります。購入後賃貸借契約を締結する必要があります。詳しくはNTT
西日本鹿児島支店(0120-928-449)にお問い合わせ下さい。
・本地は敷地南西側に「ツツジ」5本が垣根状にあります。また、東側通路付近に「ナンテン」1
本、「ヒサカキ」1本、「シバ」1本が散在しています。また本地内に切り株が40本程あります。
・本地の建物は、農業開発総合センター茶業部公舎として利用されていましたが,建物は使用でき
ないものとして取り扱っています。取り壊す場合の取り壊し費用,使用する場合の修繕費等全ての
費用は購入者の負担となります。
・本地は埋蔵文化財の包蔵地ではありませんが,寺の跡地です。
-57-
-58-
-59-
-60-
-61-
-62-
物
件
調
書
物件名:頴娃交番跡地①
所
在
住
居
面
地
表
積
売
払
示
等
価
南九州市頴娃町郡字前田9243番3
面 積
格
573.96㎡
地 目
宅地
形 状
詳細のとおり
4,268,000円
接 面 道 路 の 幅 員
北側に幅員約3.2mの里道に接面している
法基
都市計画法
区域区分の有無
有
都市計画区域(都市計画区域(非線引))
令づ
ま た は
用途地域の内外
内
第一種住居地域・近隣商業地域(東側一部)
等く
建築基準法
建 ぺ い 率
に制
限
その他の法律
60% ・80%
容
積
率
200%・300%
防火地域等指定
無
文化財保護等指定
そ の 他 の 制 限
有
そ の 他 の 制 限
有
私 道 の 負 担 等
私道負担の有無
無
負担の内容
に 関 す る 事 項
道路後退の有無
有
負担の内容 北側里道の道路後退
事 業 所 名
電
供給処理施設の状況
気 (可)・不可 九州電力㈱
電話番号
鹿児島営業所
上 水 道 (可)・不可 南九州市水道課業務係
0120-986-804
0993-83-2511
下 水 道 可・(不可)
都 市 カ ゙ ス 可・(不可)
交
通
機
関
公共施設等物件
からの直線距離
鉄
道 JR指宿枕崎線
頴娃駅まで
約580m
徒歩8分
バ
ス 鹿児島交通バス 頴娃郵便局前停留所まで 約40m 徒歩1分
市役所 南九州市頴娃支所 物件の北西方
約1.40Km
小学校
頴娃小学校
物件の北東方
約0.20Km
中学校
頴娃中学校
物件の北西方
約1.10Km
・上水道は本地に引込済みですが、開始にはメーター設置及び開始手数料が必要です。
(詳しくは南九州市水道課業務係(0993-83-2511)にお問い合わせください。
・下水道については、浄化槽の設置が必要です。(詳しくは南九州市市民生活課(0993-8
参 3-4433)にお問合わせください。)
北側里道からの進入は二ヶ所の通用門があります。
考 ・北側里道については道路後退(セットバック)が必要です。(詳しくは南九州市建築住
宅課(0993-83-2511)並びに鹿児島県南薩地域振興局建設部土木建設課建築係(0993-52-1
事 395)にお問い合わせください。)
・本地は、周知の埋蔵文化財包蔵地(頴娃郡遺跡)に該当するため、工事着手前に届け出
項 が必要です。(詳しくは、南九州市文化財課(0993-83-4433)にお問合わせください。)
・本地は更地であり、境界は明確です。隣接地(9243番4)との境界は,詳細図に示す
とおり2点のコンクリート杭を結ぶ直線によります。
・本地は、頴娃交番として利用されていました。
-63-
物
件
調
書
物件名:頴娃交番跡地①
参
考
事
項
・本地内に共同柱があり、上空に空中線があります。(利用計画で支障がある場合は、
電線については九州電力㈱加世田営業所(0120-986-805)へ、NTT線についてはNTT西日本
鹿児島支店(0120-928-449)にお問い合わせください。)
・近傍は住宅街と商業地域を形成しています。
・建ぺい率と容積率は、都市計画で定める数値であり、立地状況や接面道路の幅員で制限
や緩和を受ける場合があるので、南九州市建築住宅課(0993-83-2511)及び鹿児島県南薩
地域振興局建設部土木建築課建築係(0993-52-1395)へ事前に内容の確認を行ってくださ
い。
-64-
-65-
-66-
物
件
調
書
物件名:頴娃交番跡地②
所
在
住
居
面
地
表
積
売
払
価
南九州市頴娃町郡字前田9243番4
示
等
面 積
574.07㎡
地 目
格
4,850,000円
宅地
形 状
詳細のとおり
接 面 道 路 の 幅 員
南側に幅員約5.0mの市道に接面している
法基
都市計画法
区域区分の有無
有
都市計画区域(都市計画区域(非線引))
令づ
ま た は
用途地域の内外
内
第一種住居地域
等く
建築基準法
建 ぺ い 率
に制
限
その他の法律
60%
容
積
率
200%
防火地域等指定
無
文化財保護等指定
そ の 他 の 制 限
有
そ の 他 の 制 限
私 道 の 負 担 等
私道負担の有無
無
負担の内容
に 関 す る 事 項
道路後退の有無
無
負担の内容
有
事 業 所 名
電
供給処理施設の状況
気 (可)・不可 九州電力㈱
電話番号
鹿児島営業所
上 水 道 (可)・不可 南九州市水道課業務係
0120-986-804
0993-83-2511
下 水 道 可・(不可)
都 市 カ ゙ ス 可・(不可)
交
通
機
関
公共施設等物件
からの直線距離
鉄
道 JR指宿枕崎線
頴娃駅まで
約580m
徒歩8分
バ
ス 鹿児島交通バス 頴娃郵便局前停留所まで 約40m 徒歩1分
市役所 南九州市頴娃支所 物件の北西方
約1.40Km
小学校
頴娃小学校
物件の北東方
約0.20Km
中学校
頴娃中学校
物件の北西方
約1.10Km
・上水道は本地に引込まれておりません。上水道の引き込みにあたっては,南九州市
水道課業務係(0993-83-2511)にお問い合わせください。
・下水道については、浄化槽の設置が必要です。(詳しくは南九州市市民生活課(0993-8
参 3-4433)にお問合わせください。)
・本地の宅盤と接する市道との高低差は約0.3mあります。車両進入路は南側市道を使用
しています。
考 ・本地は、周知の埋蔵文化財包蔵地(頴娃郡遺跡)に該当するため、工事着手前に届け出
が必要です。(詳しくは、南九州市文化財課(0993-83-4433)にお問合わせください。)
・本地は更地であり、境界は明確です。隣接地(9243番3)との境界は,詳細図に示す
事 とおり2点のコンクリート杭を結ぶ直線によります。
・本地は、頴娃交番として利用されていました。
・隣接地(9246番1)から多肉植物のアロエが本地に越境しています。
項
-67-
物
件
調
書
物件名:頴娃交番跡地②
参
考
事
項
・本地内に共同柱があり、上空に空中線があります。(利用計画で支障がある場合は、
電線については九州電力㈱加世田営業所(0120-986-805)へ、NTT線についてはNTT西日本
鹿児島支店(0120-928-449)にお問い合わせください。)
・近傍は住宅街と商業地域を形成しています。
・本地の一部は都市計画法(第53条)の制限があります。(詳しくは南九州市都市計画課(099
3-83-2511)にお問い合わせください。
・建ぺい率と容積率は、都市計画で定める数値であり、立地状況や接面道路の幅員で制限
や緩和を受ける場合があるので、南九州市建築住宅課(0993-83-2511)及び鹿児島県南薩
地域振興局建設部土木建築課建築係(0993-52-1395)へ事前に内容の確認を行ってくださ
い。
-68-
-69-
-70-
物
物件名:
所
居
面
調
書
旧川薩農業改良普及センター川内研修室
在
住
件
地
表
積
薩摩川内市隈之城町字藤次原 214 番 1,170 番 3
示
等
面 積
3,980.39
㎡
地 目
宅地
形 状
詳細のとおり
最 低 売 却 価 格
25,160,000円
接面道路の幅員
北側に幅員約 3.0m の市道、南側に幅員約 6.0m の農道に接しています
基づく制限
法令等にに
都市計画法
または
建築基準法
区分区域の有無
有
無
都市計画区域(非線引)
用途地域の内外
内
外
無指定地域
建
その他の
法律
私 道 の 負 担 等
に 関 す る 事 項
ぺ
い 率
70
%
容
積
率
400
防火地域等指定
無
文化財保護等指定
無
その他の制限
無
その 他の制限
無
私道負担の有無
有
無
負担の内容
道路後退の有無
有
無
負担の内容
事 業 所 名
電
供給処理施設の状況
通
機
関
公共施設等物件
からの直線距離
種 類
(登記簿上)
建
電話番号
気
可
不可
九州電力㈱川内営業所
0120-986-802
上水道
可
不可
薩摩川内市水道局
0996-20-8500
下水道
可
不可
都市ガス
可
不可
鉄
交
%
バ
道
ス
JR九州 鹿児島本線 隈之城駅
1.30 km
(徒歩 17 分)
南国交通
隈之城停留所(上り)
0.83 km
(徒歩 11 分)
鹿児島交通
隈之城停留所(上り)
0.83 km
(徒歩 11 分)
南国交通
隈之城停留所(下り)
0.83 km
(徒歩 11 分)
鹿児島交通
隈之城停留所(下り)
0.83 km
(徒歩 11 分)
市役所
薩摩川内市役所
物件の北西方
約 2.20 km
小学校
隈之城小学校
物件の北西方
約 0.90 km
中学校
川内南中学校
物件の東方
約 1.90 km
構
造
事務所・
コンクリートブロッ
研修館
ク造陸屋根平家建
床 面 積
(登記簿上)
478.02 ㎡
物
建物記載内容は登記簿より
-71-
建築年月日
昭和 42 年 5 月 31 日
そ の 他
家屋番号
214 番 1
物
物件名:
件
調
書
旧川薩農業改良普及センター川内研修室
参
考
事
項
・本地と隣接地の境界は整っていますが、境界標が欠落している箇所があります。
・上水道は本地へ引込済みで、上水道の給水負担金は納付済みです。
(詳しくは、薩摩川内市水道局お客さまセンター (TEL: 0996-20-8500)にお問い合わせください。)
・本地は浄化槽が設置してあります。また、既存の浄化槽を撤去し、新設することも可能です。
なお、その際の費用は個人負担となります。
(詳しくは、薩摩川内市水道局下水道課管理グループ (TEL: 0996-20-8503)にお問い合わせください。)
・建ぺい率と容積率は都市計画で定める数値であり、立地状況や接面道路の幅員で制限や緩和を受ける
場合があるので、薩摩川内市建設部建築住宅課建築指導グループ (TEL: 0996-23-5111)へ事前に内容
の確認を行ってください。
・本地は、周知の埋蔵文化財包蔵地の範囲に含まれませんが、未発見の場合もありますので、遺物や
遺構を発見した場合には、現状を変更することなく、速やかに薩摩川内市教育委員会文化課文化財
グループ(TEL:0996-23-5111)に届け出てください。
・本地は、鹿児島県が定める屋外広告物第 3 種制限地域となっています。だだし、広告物の表示内容・
主体・目的などが一定の要件を満たした場合に規制が緩和されることがあります。
(詳しくは、薩摩川内市役所建設部都市計画課景観グループ (TEL:0996-23-5111)にお問い合わせくだ
さい。)
・本地は旧川薩農業改良普及センター川内研修室として利用されていましたが、取り壊す場合の取り壊
し費用,使用する場合の修繕費等全ての費用は購入者の負担となります。
・本地西側の擁壁は本地外構造物となりますが、その天端にあるフェンスは本地内構造物です。
・本地の樹木の一部が西側隣地(215-1)へ越境しています。
・隣地(208)の樹木の一部が本地へ越境しています。
・本地内に NTT 西日本の共架柱と支柱が設置されているため、購入後、賃貸借契約の締結が必要です。
なお、移設の場合は協議が必要です。
(詳しくは、(株)NTT フィールドテクノ九州支店鹿児島営業所設備総括部門設備管理担当
(099-227-9730)にお問い合わせください。)
・本地上空を空中線が通っています。
(利用計画に支障がある場合および詳細については、電線は九州電力(株)川内営業所(0120-986-802)
、
NTT 線は(株)NTT フィールドテクノ九州支店設備部開通推進部門九州開通センタ(鹿児島)アクセス
工事推進担当(099-250-5235)にお問い合わせください。)
・本地と東側隣接地とは 2m 以上の高低差(本地が高い)があり、鹿児島県建築基準法施行条例第 3 条
(がけに接近する建築物)に該当します。
(詳しくは、北薩地域振興局建設部土木建築課建築係(TEL:0996-25-5285)にお問い合わせください。)
-72-
-73-
-74-
-75-
-76-
物
件
調
書
物件名:宮之城土木事務所長公舎跡地
所
在
住
居
面
表
積
売
払
価
地
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地字町ノ上1006番2
示
鹿児島県薩摩郡さつま町宮之城屋地字町ノ上1006番2
等
面 積
格
2,672,000円
262.96㎡
地 目
宅地
形 状 明細図等のとおり
接 面 道 路 の 幅 員
東側に幅員約4.3∼5.6mの町道と接面している
法基
都市計画法
区域区分の有無
無
令づ
ま た は
用途地域の内外
内
等く
建築基準法
建 ぺ い 率
に制
限
その他の法律
私 道 の 負 担 等
第一種住居地域
60%
容
防火地域等指定
無
積
率
200%
文化財保護等指定
無
そ の 他 の 制 限 参考事項参照 そ の 他 の 制 限
私道負担の有無
無
負担の内容
道路後退の有無
無
負担の内容
事 業 所 名
電
供給処理施設の状況
電話番号
気 (可)・不可 九州電力㈱川内営業所
上 水 道 (可)・不可 さつま町役場本庁
0120-986-802
水道課
0996-53-1111
下 水 道 可・(不可)
都 市 カ ゙ ス 可・(不可)
交
通
機
関
鉄
道
バ
ス 南国交通・いわさきバス
屋地本町バス停まで
約0.28Km
徒歩4分
公共施設等物件
からの直線距離
市役所 さつま町役場本庁
小学校
盈進小学校
物件の北東側
物件の北東側
約0.6Km
中学校
物件の南東側
約0.6Km
宮之城中学校
約0.6Km
・本地はがけ地による建築制限があります。(詳しくは、県北薩地域振興局建設部土木
建築課(0996-25-5292)にお問い合わせください。)
参 ・建ぺい率と容積率は、都市計画で定める数値であり、立地状況や接面道路の幅員で制
限や緩和を受ける場合があるので、県北薩地域振興局建設部土木建築課(0996-25-529
考
2)へ事前に内容の確認を行ってください。
事 ・本地と東側接面道路とは約0∼1.2mの高低差(本地が高い)があります。
項 ・本地については、現状では東側接面道路から直接進入できる構造ではありません。
現在の出入口が面する南側隣地(1006-4)は町有地であり、売却対象ではありません。
町有地については、さつま町財政課管財係(0996-53-1111)までお問い合わせくださ
い。
-77-
物
件
調
書
物件番号
参
考
事
項
・下水道については浄化槽区域で浄化槽の設置が必要であり,浄化水の放流先は側溝とな
ります。浄化槽設置の費用は個人負担となります。(詳しくは、さつま町環境課 (099653-1111)にお問い合わせください。)
・東側町道に敷設されている本管から給水引込管が本地との境界付近でキャップ止めされ
ております。上水道の給水負担金は納付済みですが,開始に係る工事費用や手数料は個
人負担となります。(詳しくは、さつま町水道課(0996-53-1111)にお問い合わせくださ
い。)
・本地の上空を空中線が通っています。(利用計画で支障がある場合は、電線については
九州電力㈱川内営業所へ、NTT線についてはNTT西日本鹿児島支店(0120-928-449)
にそれぞれお問い合わせください。)
・本地の北側境界沿いには間知ブロック及びコンクリートブロックとフェンスがあります。
西側境界沿いにはコンクリートブロックとフェンスがあります。東側及び南側境界沿い
は木杭打ちのロープ張りとなっています。
・本地の北側間知ブロックの一部が西側隣地(1006-1)に越境しています。
・本地は、平成12年度まで旧宮之城土木事務所長公舎敷地として利用されていました
が,平成23年度に建物及び浄化槽の解体撤去を行っています。
・本地の登記地目は、昭和43年(県所有となる以前)に墓地から宅地に変更されています。
・本地は平成24年12月に敷地内の試掘調査をしており、その結果、墓石が発見されま
した。なお、試掘調査において発見された地下埋設物は既に撤去しておりますが、同調
査において発見されていない地下埋設物がある可能性があります。埋設物が発見された
場合の撤去費用は,本地購入者負担となります。本調査時の写真等は県土木部監理課に
て閲覧に供しますので事前に確認ください。
-78-
さつま種苗(株)
パチンコ
パーラー
駐車場
-79-
-80-
物
件
調
書
物件名:薩摩中央高校教職員住宅
所
在
住
居
面
表
積
売
払
価
地
薩摩郡さつま町宮之城屋地字赤剥1596番9
示
薩摩郡さつま町宮之城屋地字赤剥1596番地9
等
面 積
格
2,459,000円
387.56㎡
地 目
接 面 道 路 の 幅 員
下記参考事項参照
法基
都市計画法
区域区分の有無
無
令づ
ま た は
用途地域の内外
内
等く
建築基準法
建 ぺ い 率
に制
限
その他の法律
私 道 の 負 担 等
宅地
形 状 明細図等のとおり
第一種住居地域
60%
容
防火地域等指定
無
積
率
200%
文化財保護等指定
無
そ の 他 の 制 限 参考事項参照 そ の 他 の 制 限
私道負担の有無
無
負担の内容
道路後退の有無
無
負担の内容
事 業 所 名
電
供給処理施設の状況
電話番号
気 (可)・不可 九州電力㈱川内営業所
上 水 道 (可)・不可 さつま町役場本庁
0120-986-802
水道課
0996-53-1111
下 水 道 可・(不可)
都 市 カ ゙ ス 可・(不可)
交
通
機
関
公共施設等物件
からの直線距離
種
類
居宅
鉄
道
バ
ス 南国交通
愛宕入口バス停まで
約0.1Km
徒歩2分
市役所 さつま町役場本庁
小学校
盈進小学校
物件の北側
約0.4Km
物件の北側
約0.4Km
中学校
物件の南側
約0.5Km
構
宮之城中学校
造
木造鉄板葺平家建
延床面積
建築年月日
86.20㎡
昭和41年8月31日
建
物
建物記載内容は県の建物台帳より。
-81-
その他
物
件
調
書
物件名:薩摩中央高校教職員住宅
参
考
事
項
・本地は、建築基準法上の道路に接していないため、現状では建物建築はできません。北
西側隣接地1596-12(公衆用道路で延長約11m、幅2.1∼2.7m)を通って進入する必要があ
り、購入後、隣接地を購入もしくは借地することにより建築可能になります。(詳しくは、
県北薩地域振興局土木建築課(0996-23-5151)にお問い合わせください。)
・建ぺい率と容積率は、立地状況や接面道路の幅員で制限や緩和を受ける場合があります
ので、県北薩地域振興局土木建築課(0996-23-5151)に事前に内容の確認を行ってくださ
い。
・下水道については浄化槽区域で浄化水の放流先は側溝となります。(詳しくは、さつま
町環境課(0996-53-1111)にお問い合わせください。)
・上水道について、現在、本地への引込管が民有地を通っており漏水していた為、本管止
めをしています。よって、北側町道の本管から再度引込工事をする必要があり、工事費用
については全額個人負担となります。給水負担金については納付済みです。(詳しくは、
さつま町水道課にお問い合わせください。)
・本地の上空を空中線が通っています。(利用計画で支障がある場合は、電線については
九州電力㈱川内営業所へ、NTT線についてはNTT西日本鹿児島支店(0120-928449)にそ
れぞれお問い合わせください。)
・本地の境界沿いにはコンクリートブロックがあり、西側境界沿いについてはフェンスが
あります。
・本地内にはツツジやキンモクセイ、サザンカなどが植えてあります。
・本地は、平成18年度まで薩摩中央高校教職員住宅として利用されていましたが,建物
は使用できないものとして取り扱っています。よって,当該建物を利用する場合におい
て引渡し後に生ずる修繕費等すべての費用は購入者の負担となります。
-82-
-83-
-84-
-85-
物
件
調
書
物件名:鹿屋病院跡地
所
在
住
居
面
地
表
積
売
払
価
鹿屋市打馬一丁目8010番,8018番5
示
等
面 積
格
54,213,000円
接 面 道 路 の 幅 員
12,764㎡
地 目
雑種地
形 状
明細図のとおり
東側に幅員約4m∼6.5m,南側に幅員約4.4m∼5.0mの市道と接道してい
る。
法基
都市計画法
区域区分の有無
無
令づ
ま た は
用途地域の内外
内
等く
建築基準法
建 ぺ い 率
に制
限
その他の法律
第一種住居地域
60%
防火地域等指定
容
無
積
率
文化財保護等指定
無
そ の 他 の 制 限 参考事項参照 そ の 他 の 制 限
私 道 の 負 担 等
私道負担の有無
無
負担の内容
に 関 す る 事 項
道路後退の有無
無
負担の内容
事 業 所 名
電
供給処理施設の状況
200%
電話番号
気 (可)・不可 九州電力(株)鹿屋営業所
0120-986-806
上 水 道 (可)・不可 鹿屋市上下水道部業務課
0994-43-2800
下 水 道 (可)・不可 鹿屋市上下水道部下水道課
0994-31-1133
都 市 カ ゙ ス 可・(不可)
交
通
機
関
公共施設等物件
からの直線距離
鉄
道
バ
ス 三州自動車(株)
徒歩2分
裁判所前バス停まで約0.1㎞
市役所 鹿屋市役所
物件の南方
約1.6Km
小学校 鹿屋小学校
物件の南東方
約0.2Km
中学校 鹿屋中学校
物件の北方
約0.9Km
・本地北側の一部は,打馬本城地区急傾斜地崩壊危険区域にかかるため,建築物について
建築制限を受けます。また,がけ地による建築制限も受けますので建築計画については,
事前に県大隅地域振興局建設部土木建築課(0994-52-2188)にお問い合せください。
・本地を開発する場合には,都市計画法第29条に基づく開発行為の許可が必要です。
参
なお,開発行為の許可にかからない利用計画でも,事前に鹿児島県との土地利用協議が
必要になることがあります。詳しくは,開発行為については鹿児島県庁土木部建築課
考
(099-286-3707)に,土地利用協議については鹿児島県庁企画部地域政策課(099-2862438)にお問い合わせ下さい。
事 ・上水道の給水負担金(引込管75㎜)と下水道の受益者負担金は納付済みですが,本地内
における配管工事等については本人負担となります。詳しくは,上水道については鹿屋
項
市上下水道部業務課(0994-43-2800)に,下水道については鹿屋市上下水道部下水道課
(0994-31-1133)にお問い合わせください。
・本地内にNTT柱とNTTの空中線があります。利用計画で支障がある場合は,NTT西日本鹿児
島支店(099-250-5235)にお問い合わせください。また,購入後,NTT柱について賃貸借契
約を締結する必要があります。詳しくは,同支店にお問い合わせください。
-86-
物
件
調
書
物件名:鹿屋病院跡地
参
考
事
項
・本地内に九電柱及び電線があります。利用計画で支障がある場合は,九州電力鹿屋営業所
(0120-986-806)にお問い合わせください。また,購入後,九電柱について賃貸借契約を締結
する必要があります。詳しくは,同営業所にお問い合わせください。
・プロパンガス設置については,市内に多数の民間会社があります。
・本地の宅盤と東側市道との高低差は,2.6m∼5mあります。東側市道からの車両乗り入れ口
は2ヶ所あり,一部がコンクリート敷きになっています。
・本地の東側市道からの乗り入れ口に,撤去した門柱の基礎があります。
・本地の東側市道沿いの一部に間知ブロック,フェンス,ガードレールがあります。
・本地の宅盤と南側市道との高低差は,0m∼4mあります。南側市道からの車両乗り入れ口は
1ヶ所あり,一部がコンクリート敷きになっています。
・本地の南側市道沿いの一部に間知ブロック,フェンスがあります。
・本地の西側境界沿いの一部に側溝があります。その流末は,南側市道の側溝に接続していま
ます。
・本地の北側境界沿いの一部に有姿鉄線があります。
・敷地内に使用されていない木製の引込柱,コンクリート製の引込柱,街灯があります。
・敷地内にコンクリートブロック,駐車場跡の車止め,縁石,宅内枡,水槽があります。
・敷地内に雑木があります。
・敷地内に建物基礎の杭を抜いた跡があり,その一体の宅盤は約5m低くなっています。
・南側市道からの車両乗り入れ口にゴミステーションがあります。利用計画で支障がある場合
は,鹿屋市役所市民活動推進課(0994-31-1147)にお問い合わせください。
・南側隣接地(8018番5)のブロック塀が一部本地に越境しています。
・西側隣接地(8011番1,8011番2,8008番1)の雑木の枝が本地に越境しています。
・東側隣接地(8016番)に本地の擁壁が一部越境しています。
・建ぺい率と容積率は,立地条件や接面道路の幅員で制限や緩和を受ける場合がありますので
県大隅地域振興局建設部土木建築課(0994-52-2188)へ内容の確認を行ってください。
・本地は,土壌汚染対策法に基づく土壌汚染状況調査を行いました。その結果,いずれの地点
の土壌溶出量及び含有量とも基準に適合していました。(調査報告書は,入札案内書の配布
期間中,担当部局において閲覧できます。)
・本地は,平成12年5月まで,県立鹿屋病院として利用されていました。
・本地の南側市道沿いに約1坪程度,鹿屋工業高校跡地記念碑が設置されています。(売却
対象外です。)
-87-
-88-
-89-
-90-
物
件
調
書
物件名:鹿屋病院 看護師宿舎(女 子)跡 地
所
在
住
居
面
地
表
積
売
払
示
等
価
鹿屋市打馬一丁目8011番 3、8040番
格
接 面 道 路 の 幅 員
面
1,006㎡
(8011番 3)
地
雑種地
形
明 細図の とおり
積
1,779㎡
(8040番 )
目
雑 種地
状
明細図の とおり
9,392,000円
8040番は西側に幅員約4.4mの里道に、8011番3は東側に幅員約5.0m
の市道にそれぞれ接面し ている。
法基
都市計画法
区域区分の有無
無
令づ
ま た は
用途地域の内外
外
等く
建築基準法
建 ぺ い 率
70%
に制
限
その他の法律
無指定
容
積
率
防火地域等指定
無
文化財保護等指定
その他の制限
無
その他の制限
私 道 の 負 担 等
私道 負担の 有無
無
負 担の内容
に 関 す る 事 項
道路 後退の 有無
無
負 担の内容
400%
無
事 業 所 名
電
供給処理施設の 状況
電話番号
気 (可)・不可 九州 電力鹿屋営業所
0120-986-806
上水道 (可)・不可 鹿屋 市上下水道部業 務課
0994-43-2800
下水道 可・(不可) 鹿屋 市上下水道部下 水道課
0994-31-1133
都市ガス 可・(不可)
交
通
機
関
鉄道
バス 三 州自動車(株)裁判所前バス停まで0.4km徒歩5分
公共施設等物件
市役 所
鹿屋市役所
物件の南東側
約2.1km
からの直線距離
小学 校
鹿屋小学校
物件の東南側
約0.4km
中学校
鹿屋中学校
物件の北東側
約1.3km
・上水道については、本地に引込工 事をする必要 があり、鹿屋市 指定給水装置工事事業者と
の契約となりますので、事 前に内 容、工事費・ 給水負担金等(本人負担)を鹿屋市上下水
参
道部業務課 (0994-43-2800)にお問い合わせください。
・下水道については、浄化槽の区域 になります。 詳しくは、鹿屋 市上下水道部下水道課
考
(0994-31-1133)にお問い合わせください。
・本地内に、九電柱があります。( 購入後、賃貸 借契約等詳細に ついては、九州電力鹿屋営
事
業所(0120-986-806)にお問い合わせください。)
(電柱番号:295ツ914、295ツ911、295ツ913、 295ツ801と支線柱)
項 ・本地8040番 にあるブロック塀の一部が破損蛇行しています。
・本地内(8040番)に隣接8041-1の 樹木の枝が越 境しています。
・本地8011番3は、東側隣 接市道より1.7m∼12.3m高いため,が け地による建築制限があり
-91-
物
件
調
書
物件名:鹿屋病院 看護師宿舎(女 子)跡 地
参
考
事
項
ます。(8011番3については,建築物の建設は原則困難です。詳し くは、 県大隅 地域振興局土
木建築課(0994-52-2188) にお問い合わせくだ さい。)
・本地8011番3の 一部が「打馬本城地区急傾斜地崩壊危険区域」に指 定され ていま すので,のり
切,切土,掘さく又は盛土 などで制限がありま す。(詳しくは、県大隅地域振興局建設総務
課(0994-52-2175)にお問 い合わせください。 )
・本地(8040番)西側に接す る道路は、建築基準 法第42条第2項に規定する道路に該当しま
す。(本地に接する部分の 道路の幅員は4.0m以上であり建物を建 てる場 合の道 路後退の必要
はありません。)詳しくは 、県大隅地域振興局 土木建築課にお問い合わせください。
・8040番と8011番3の間に介在する道路(里道)は、建築基準法第4 2条に 規定す る道路に該当
しません。
・建ぺい率と容積率は、立地 状況や接面道路の幅 員で制限や緩和を受ける場合がありますの
で、県大隅地域振興局建設 部土木建築課(0994-52-2188)へ内容の確認を行ってください。
・本地は、平成14年度まで看 護師寮として利用さ れていました。(平成21年度に建物を解体済
み)
-92-
-93-
-94-
物
件
調
書
地 目
雑種地
物件名:鹿屋病院 看護師宿舎(男 子)跡 地
所
在
住
居
面
地
表
積
売
払
価
鹿屋市打馬一丁目8020番 1
示
等
面 積
格
8,918,000円
接 面 道 路 の 幅 員
1,609㎡
形 状
明細図のとおり
東側から北側に幅員約5.0mの市道に、西側に幅員約4.0mの里道に
接面している。
法基
都市計画法
区域区分の有無
無
令づ
ま た は
用途地域の内外
内
等く
建築基準法
建 ぺ い 率
に制
限
その他の法律
第 一種住居地域
60%
容
積
率
防火地域等指定
無
文化財保護等指定
そ の 他 の 制 限
無
そ の 他 の 制 限
私 道 の 負 担 等
私道負担の有無
無
負担の内容
に 関 す る 事 項
道路後退の有無
無
負担の内容
事 業 所 名
電
供給処理施設の 状況
200%
無
電 話番号
気 (可)・不可 九 州電力鹿屋営業 所
0120-986-806
上 水 道 (可)・不可 鹿 屋市上下水道部 業務課
0994-43-2800
下 水 道 (可)・不可 鹿 屋市上下水道部 下水道課
0994-31-1133
都 市 カ ゙ ス 可・(不可)
交
通
機
関
公共施設等物件
からの直線距離
鉄
道
バ
ス 三州自動車(株) 裁判所前バス停 まで約0.2km
市役所 鹿屋市役所
物件の南側
約1.8km
小学校 鹿屋小学校
物件の東南側
約0.2km
中学校 鹿屋中学校
物件の北側
約1.1km
徒 歩3分
・上水道については、既存宅地に引 込工事をする 必要があり、鹿 屋市指定給水装置工事事
業者との契約となりますの で、事 前に内容、工 事費・給水負担金等(本人負担)を鹿屋
参
市上下水道 部業務課(0994-43-2800)にお問い合わせください 。
・下水道については、負担金を納付 済みです。詳 しくは、鹿屋市 上下水道部下水道課
考
(0994-31-1133)にお問い合わせください。
・本地内に九電支線柱があります。 購入後、賃貸 借契約を締結す る必要があります。
事
詳しくは、 九州電力鹿屋営業所(0120-986-806)にお問い合わ せくだ さい。
・隣接地8021番の樹木の枝が越境し ています。
項 ・本地内には 、コンクリートたたきが一部残ってます。(位置関係は明細図のとおりです。)
・建ぺい率と容積率は、立地条件や 接面道路の幅 員で制限や緩和 を受ける場合があります
ので、県大隅地域振興局建 設部土 木建築課(0994-52-2188)へ内容確認を行ってください。
-95-
物
件
調
書
物件名:鹿屋病院 看護師宿舎(男 子)跡 地
参
考
事
項
・本地と東側隣接市道,南側 隣接地8019番1、8019番、8021番との境 界付近 は約3.0m以上の高
低差(本地が高い)がある ため、宅地の一部に がけ地による建築制限があります。詳しく
は、県大隅地域振興局土木 建築課(0994-52-2188)にお問い合わせください。
・本地は、平成13年度まで看 護師寮として利用さ れていました。(平 成21年 度に建 物を解体済
み)
-96-
-97-
-98-
物
件
調
書
物件名:鹿屋保健所長公舎 跡地
所
在
住
居
面
表
積
売
払
価
地
鹿屋市古前城町4629番3
示
鹿屋市古前城町6番3号
等
面 積
格
1,861,000円
135.50m
2
地 目
宅地
形 状
接 面 道 路 の 幅 員
南側に幅員約16.0mの市道に接面している。
法基
都市計画法
区域区分の有無
無
令づ
ま た は
用途地域の内外
内
等く
建築基準法
建 ぺ い 率
60
防火地域等指定
参考事項の通り
に制
限
その他の法律
長方形
第一種住居地域
%
そ の 他 の 制 限
容
積
率
200
文化財保護等指定
無
そ の 他 の 制 限
私 道 の 負 担 等
私道負担の有無
無
負担の内容
に 関 す る 事 項
道路後退の有無
無
負担の内容
事 業 所 名
電
供給処理施設 の状況
%
電話番号
気 (可)・不可 九州電力(株)鹿屋 営業所
0120-986-806
上 水 道 (可)・不可 鹿屋市上下水道部業務課
0994-43-2800
下 水 道 (可)・不可 鹿屋市上下水道部下水道課
0994-31-1133
都 市 カ ゙ ス 可・(不可)
交
通
機
関
公共施設等物件
からの直線距離
鉄
道
バ
ス 三州自動車(株)
鹿屋バスセンターまで240m
徒歩約3分
市 役所
鹿屋市役所
物件の南方
約1.2Km
小 学校
鹿屋小学校
物件の北北西方
約0.3Km
中 学校
鹿屋中学校
物件の北北西方
約1.2Km
・本地は建 築基準法第 22条指定区域内です。
・上水道の 給水負担金 が必要となります。
参
詳細につ いては,鹿屋市上下水道部業務課へ確認してください。
・下水道に ついては引 込み工事を行わなければならず、受益者負担金が必要となりま
考
す。敷地 内の引込みは、南側の市道路内へ敷設されている本管からとなりますが、当
該道路は 新設道のために申請を行う必要があります。詳細については事前に鹿屋市下
事
水道課へ 確認してください。
・現況の乗 入口は本地 の敷地ではなく、隣接地の一部です。現況乗入口の西側に本地内
項
の乗入口 を設置するためには、業者見積(H24年7月現在)によると約25万円の費用が
必要です 。
・宅地高は 前面道路や 隣地より1.2m∼2.8m程度高く、敷地の北・南・西側には
ブロック 積みとフェンスがあります。
・建ぺい率 と容積率は 、都市計画で定める数値であり、立地状況や接面道路の幅員で制
限や緩和 を受ける場合があるので、県大隅地域振興局建設部土木建築課(0994-52-218
8)へ内容 の確認を行 ってください。
・本地は, 平成8年度 まで鹿屋保健所長公舎敷地として利用していました。
-99-
-100-
物
件
調
書
物件名:旧々鹿屋病院住宅跡地
所
在
住
居
面
地
表
積
売
払
価
鹿屋市新生町8708番1,8709番1
示
等
面 積
2,997.51㎡
地 目
格
22,855,000円
宅地
形 状
詳細のとおり
接 面 道 路 の 幅 員
東側に幅員約6.0m,北側に幅員約7.0mの市道が接面している
法基
都市計画法
区域区分の有無
無
都市計画区域(非線引)
令づ
ま た は
用途地域の内外
内
第一種住居地域
等く
建築基準法
建 ぺ い 率
に制
限
その他の法律
60%
容
積
率
200%
防火地域等指定
無
文化財保護等指定
無
そ の 他 の 制 限
無
そ の 他 の 制 限
無
私 道 の 負 担 等
私道負担の有無
無
負担の内容
に 関 す る 事 項
道路後退の有無
無
負担の内容
事 業 所 名
電
供給処理施設の状況
電話番号
気 (可)・不可 九州電力㈱鹿屋営業所
0120-986-806
上 水 道 (可)・不可 鹿屋市上下水道部 業務課
0994-43-2800
下 水 道 (可)・不可 鹿屋市上下水道部 下水道課
0994-31-1133
都 市 カ ゙ ス 可・(不可)
交
通
機
関
公共施設等物件
からの直線距離
鉄
道
バ
ス 三州自動車(株)
市役所前停留所まで約860m徒歩11分
市役所
鹿屋市役所
物件の北西方
約1.0Km
小学校
西原小学校
物件の西方
約1.0Km
中学校
第一鹿屋中学校
物件の西方
約1.6Km
・建ぺい率と容積率は、立地条件や接面道路の幅員で制限や緩和を受ける場合がありま
ますので、県大隅地域振興局建設部土木建築課(0994-52-2188)へ内容の確認を行って
ください。
・上水道及び下水道については、本地への引込工事をする必要があります。工事につい
参
ては、鹿屋市指定の工事業者との契約になります。事前に、工事費用及び負担金等
(本人負担)について、上水道は鹿屋市上下水道部業務課、下水道は下水道課にお問
考
い合わせください。
・本地入口と接する市道はスロープとなっており高低差は約0.18mです。
事 ・宅盤部と市道とは約0.5mの高低差があります。
・本地はテニスコートとして利用されていましたが、平成22年度に撤去済みです。
項 ・本地の境界は明確です。
・プロパンガス設置については、市内に多数の民間会社があります。
・本地の北西側に壁高約1.8m、延長19mのコンクリート擁壁があります。
・本地内には幅0.24mの側溝が場内一周約130m敷設されてあります。
・本地内においては、九電の架空線が本地中央と南側に越境しています。また、本地中
-101-
物
件
調
書
物件名:旧々鹿屋病院住宅跡地
参
考
事
項
央には九電の電柱,支柱,支線があります。(購入後、賃貸借契約等詳細について、九州
電力鹿屋営業所(0120-986-806)にお問い合わせください。)
・本地内においては、NTT柱、架空線があります。(NTT柱については、購入後、賃貸借契約
等詳細については、NTT西日本鹿児島支店(0120-928-449)にお問い合わせください。)
-102-
-103-
-104-
物
件
調
書
物件名:岩川高校寄宿舎跡地
所
在
住
居
面
表
積
地
曽於市大隅町岩川字湯末4832番1
示
曽於市大隅町岩川字湯末4832番地1
等
面 積
1,217.50㎡
地 目
宅地
形 状
売
払
価
格
接 面 道 路 の 幅 員
5,583,000円
南西側に幅員約4.9mの市道と接面している。
法基
都市計画法
区域区分の有無
無
令づ
ま た は
用途地域の内外
無
等く
建築基準法
建 ぺ い 率
に制
限
その他の法律
私 道 の 負 担 等
70 %
容
積
率
400 %
防火地域等指定
無
文化財保護等指定
有
そ の 他 の 制 限
無
そ の 他 の 制 限
無
私道負担の有無
無
負担の内容
道路後退の有無
無
負担の内容
事 業 所 名
電
供給処理施設の状況
詳細のとおり
気 (可)・不可 九州電力㈱鹿屋営業所
上 水 道 (可)・不可 曽於市大隅支所建設水道課
電話番号
0120-986-806
099-482-5953
下 水 道 可・(不可)
都 市 カ ゙ ス 可・(不可)
交
通
機
関
公共施設等物件
からの直線距離
種
類
鉄
道
バ
ス 大隅交通 高校前河原停留所 上り(600)m 下り(630)m徒歩8分
市役所 曽於市大隅支所
小学校 岩川小学校
物件の東南東方
約1.6km
物件の南東方
約1.3km
中学校 大隅中学校
物件の南東方
約1.0km
構
造
延床面積
建
物
-105-
建築年月日
その他
物
件
調
書
物件名:岩川高校寄宿舎跡地
参
考
事
項
・本地は,周知の埋蔵文化財包蔵地(竹下谷遺跡)内にあるため,本地で土木工事を行う場
合は,文化財保護法第93条及び第94条に基づき届出・通知が必要です。なお,その取扱い
については,曽於市教育委員会(099-482-5958)と協議してください。
・本地の南側から東側に渡ってがけ地となっており,法面保護のため土留(擁壁)が設置さ
れています。道路及び近接地とは約0.9∼3.7mの高低差(本地が高い)があります。
・本地はがけ地による建築制限を受けます。(詳しくは,県大隅地域振興局建設部土木建築
課(0994-52-2183)にお問い合わせください。)
・本地の上空には地上線が越境しています。(利用計画に支障がある場合は,九州電力㈱鹿
屋営業所(0120-986-806)にお問い合わせ下さい。)
・本地は,擁壁(土留)の上にあり,敷地の周りにはフェンスが設置されています。
・本地の南側乗入口の一部はコンクリ-ト敷きになっています。
・本地の北側には,庭木(イスノキ木)があります。
・上水道の給水負担金は納付済みです。(詳しくは,曽於市大隅支所建設水道課水道係(099
-482-5953)にお問い合わせください。)
・下水道については,浄化槽の設置が必要です。浄化水の放流先は側溝となります。(詳し
くは,曽於市大隅支所建設水道課(099-482-5953)にお問い合わせください。)
・本地内に九州電力㈱の電柱が設置されているため,購入後,九州電力との間で賃貸借契
約を締結する必要があります。(詳しくは,九州電力㈱鹿屋営業所(0120-986-806)にお問い
合わせください。)
・建ぺい率と容積率は,都市計画で定める数値であり,立地状況や接面道路の幅員で制限
や緩和を受ける場合があるので,県大隅地域振興局建設部土木建築課(0994-52-2183)へ事
前に内容の確認を行って下さい。
・本地は,平成14年3月まで岩川高等学校寄宿舎として利用していましたが,平成23
年10月に建物は解体撤去しました。
-106-
-107-
物
件
調
書
物件名:末吉幹部派出所跡地
所
在
住
居
面
地
表
積
売
払
価
曽於市末吉町本町二丁目13番11
示
等
面 積
325.59㎡
地 目
格
4,250,000円
宅地
形 状 明細図のとおり
接 面 道 路 の 幅 員
北東側に11.9mの市道に、南東側に12.3mの県道に接面している。
法基
都市計画法
区域区分の有無
無
令づ
ま た は
用途地域の内外
有
等く
建築基準法
建 ぺ い 率
に制
限
その他の法律
商業地域
80%
防火地域等指定
容
無
積
率
400%
文化財保護等指定
無
そ の 他 の 制 限 参考事項参照 そ の 他 の 制 限
私 道 の 負 担 等
私道負担の有無
無
負担の内容
に 関 す る 事 項
道路後退の有無
無
負担の内容
事 業 所 名
電
供給処理施設の状況
電話番号
気 (可)・不可 九州電力(株)鹿屋営業所
0120-986-806
上 水 道 (可)・不可 曽於市末吉支所水道課
0986-76-8812
下 水 道 (可)・不可 曽於市末吉支所水道課
0986-76-8812
都 市 カ ゙ ス 可・(不可)
交
通
機
関
公共施設等物件
からの直線距離
鉄
道
バ
ス 鹿児島交通
末吉駅前バス停まで
約0.1Km
市役所
曽於市末吉支所
物件の南方
約0.5Km
小学校
末吉小学校
物件の南方
約1.0Km
中学校
末吉中学校
物件の東方
約0.4Km
徒歩2分
・上水道については、購入後、給水負担金を支払う必要があります。また給水管引込工
事を行う必要があり、工事費用については全額個人負担となります。(詳しくは曽於
市役所水道課(0986-76-8812)にお問い合わせください。)
・下水道については、購入後、受益者負担金を支払う必要があります。また引込工事を
行う必要があり、工事費費用については全額個人負担となります。(詳しくは曽於市
参
役所水道課(0986-76-8812)にお問い合わせください。)
・本地内に電話柱が2本設置されています。(賃貸借契約等詳細については,NTT西日
考
本九州宮崎支店(0120-444-113,又は0985-54-3692にお問い合わせください。)
・本地の南東側電話柱に歩行者用信号灯器が架設してあります。(歩行者用信号灯器に
事
ついては、曽於警察署交通課(099-482-0110)にお問い合わせください。)
・本地の境界沿いにブロックがあります。南側の一部にコンクリート敷があります。
項 ・北側隣地から雨樋が一部越境しています。
・建ぺい率と容積率は都市計画で定める数値であり、立地条件や接面道路の幅員で緩和
や制限を受ける場合があるので,県大隅地域振興局建設部土木建築課(0994-52-2188)
へ事前に内容の確認を行ってください。
・本地は,平成5年度まで末吉幹部派出所敷地として利用されていました。
-108-
-109-