学校・家庭・地域に三樹愛を 平成28(2016)年7月7日 三樹小学校長 澤田 薫 わたし さ ん じ ゅ し ょ う が っ こ う ね ん 発行 し ょ う か い 私たち三樹小学校142年の今・昔の宝物を紹介するシリーズです。 「まるいったん」は大にぎわい さんじゅしょうがっこう こ うく めい じ じ だい のこ じゅうたく ち いき ふる つづ まつ ぎょうじ 三樹 小 学 校 の校区には、明治時代から残る 住 宅や、その地域に古くから続くお祭りや行事があります。 さんじゅ たからもの これらも三樹の宝 物 。その中でも、 「7月6日はまるいったん」というこ だれ とで、三樹小の子どもなら誰でも知っています。この「まるいったん」 って何のことでしょう。 まるいち ち く なつ まつ せいしき まるいち い な り し ゃ じつは、これ、丸一地区の夏祭りのことなのです。正式には丸一稲荷社 さいれい の祭礼でした。 「まるいちさん」がなまって「まるいったん」なのですね。 まるいち まるいちちょうこうみんかん まえ ちい やしろ あか とり い た 丸一の「丸 一 町 公民館」の前に小さなお 社 があって、赤い鳥居が立っ じんじゃ かんばん か ています。そこに神社のいわれが看板に書かています。 めいじ ねんごろ ちいき かさい ちょうみんたち ひんぱつ きょうふ ふる まいにち うらな けっ か たか ぎ せき 明治20年頃、この地域に火災が頻発して、町 民 達は恐怖に震える毎日でした。 占 いの結果、高木堰あたり ごしんたい なが つ ご しん たく かみ つ た んさ く ごしんたい はっけん に御神体が流れ着いているとの御神託(神のお告げ)があり、これを探索したところ御神体が発見され、そ まつ つた れを祀られたと伝えられています。 で みせ ですって。 歴史ある社だなあ。祭りだから出店がずらり。女子の中には浴衣姿で歩いている子も・・・。 ふくびき はじ はじ こめ ご うか しょうひん お そして7:00から空クジなしの福引が始まり、始まり。スイカやお米など豪華な商 品 めあてに人が押 よ なら ま ちょう だ れつ おお かみぶくろ しょうひん うん こ し寄せて、並んで待つのに 長 蛇の列。大きな紙 袋 の 商 品を運よくゲットした子もいました。 たの よかったね、楽しかったね、まるいったん、最高。
© Copyright 2025 ExpyDoc