資料2 「朝倉市庁舎整備基本構想」パブリックコメント 1 合併特例債を使い、市役所庁舎をピーポート周辺に新設することに賛成です。 ピーポート周辺は、図書館、歴史資料館、文化ホール、学習室、温泉など、市内 で最も文化・教育施設、また健康施設の集中する地域のため、市街地として活性 化する可能性が大いにあります。 今まで市役所庁舎に行く時は証明書とか届出とか、いかにも「役所に行く」と いう感じでしたが、ピーポートに行けば、その帰りに図書館に寄ったり、歴史資 料館に寄ったり、温泉に寄ることもできるわけですから、随分と豊かな時間がす ごせそうです。 子どもが図書館や歴史資料館で過ごす間に、市役所の所用を済ませることも できるでしょう。 できれば最近の福岡市役所や県庁のように、一階のロビーを広く取って、コー ヒーが飲めるスペースがあれば、様々な交流が生まれるかと考えます。久留米大 学病院やアクロス福岡のように、コンビニエンスストアや飲食店がテナントと して出店できれば、周辺の企業や公共機関で働く職員も呼び込めるため、多少文 化的に豊かな雰囲気が醸成され、若者や子どもや老人たちも世代を超えて交流 できる場にもなり、本来のピーポート(People’s Port)という名にふさわしい交 流拠点ができるのではないかと期待します。 しかし、計画案では、資料館南側に円が描かれていましたが、市役所であれば 大通りから臨め、駅からわかりやすい場所に建設されることが望ましいかと思 います。 ピーポート第3駐車場に新庁舎を建設し、JA 職員駐車場と同一化して来庁者 の立体駐車場と障がい者駐車場、ロータリーに改造してはどうでしょうか。JA 職員駐車場は、現在計画のある資料館南側に移動していただくことになります が、JA や警察署、資料館との境界壁を撤去し、一体化した公共施設エリアにで きないものでしょうか。 資料館南側は、収蔵品プレハブ倉庫がある場所はともかく、農地や宅地を庁舎 建設用地にされますと、造成した年月が異なるため、現庁舎の地盤の歪みが将来 発生するのではないかと不安に感じます。 最後に、可能であれば、朝倉市はその面積の半分が森林です。新庁舎は間伐材 を利用したバイオマスエネルギーで空調等を賄えないものでしょうか。従来と 異なる設備を利用することは、建設コストが嵩むかもしれませんが、水と緑を掲 げる朝倉市ですので、持続可能な環境整備は新しいセールスポイントになるの ではないかと考えます。 裏面あり 新庁舎 障がい者駐車場 立体駐車場 動線の確保 職員駐車場
© Copyright 2025 ExpyDoc