コミュニケーション文化学部(異文化コミュニケーション学科、日本文化

コミュニケーション文化学部
本学部でコミュニケーション文化について学ぶ中で、その専門的知識、判断力、技能、意欲・態度、実践力を習
得させる。具体的には以下の領域の評価基準に達成していると認められた者に学士の学位を授与する。
1.コミュニケーション文化についての幅広い知識に関心を持ち、そうした専門的知識を習得し理解している。
(知識・理解)
2. コミュニケーション文化に関する文化的・社会的課題について、論理的に思考・判断できる。
(思考・判断)
3.獲得した知識を活用するためのコミュニケーション力とコミュニケーション文化の幅広い技能を身につけ、
表現することができる。
(技能)
4.習得した知識や思考や技能をもとに、自己の課題をより発展的に見つけ、自主的に学んでいく意欲・態度を
有している。
(関心・意欲・態度)
5. ホスピタリティを理解し、それを前提として行動できる能力を身につけている。
(実践力)
異文化コミュニケーション学科
本学科で異文化コミュニケーションについて学ぶ中で、専門的な知識、論理的な判断力、コミュニケーションお
よび語学の技能を習得させ、意欲的に実践に取り組める態度を養わせる。具体的には以下の評価基準に達成して
いると認められた者に、異文化コミュニケーション学士の学位を授与する。
1.国・民族・歴史などに対する考え方が著しく変化する現代社会において、正しい知識を持ち、それを理解し
ている。
(知識・理解)
2.様々な価値観が存在する社会や文化の本質について、思考し、判断および表現できる。
(思考・判断・表現)
3.得した知識を活用するための語学力を習得し、異なる文化を背景にした社会で、十分なコミュニケ―ション
力を発揮できる。
(技能)
4.常に幅広い分野に関心を持ち、自ら課題を見つけ実践し、向上心を持って学んでいく意欲と態度を有してい
る。
(関心・意欲・態度)
5.修得した知識・判断力と伴に、十分な語学力を活用して、世界の人々が共存できる社会の実現に貢献できる。
(実践力)
日本文化コミュニケーション学科
本学科で学ぶことによって、日本文化に関する知識と理解を深めます。具体的には以下の領域で評価基準に到達
していると認められる者に学士(日本文化コミュニケーション学)の学位を授与する。
1.
「日本文化」について幅広い関心を持ち、専門的知識を修得し理解している。
(知識・理解)
2.
「日本文化」に関する諸課題について、論理的に思考・判断できる。(思考・判断)
3.獲得した知識を活用するためのコミュニケーション能力や「日本文化」にかかわる技能を身につけている。
(技能)
4.修得した知識・思考・技能をもとに、自己の課題をより発展的に見つけ、自主的に学んでいく意欲・態度を
有している。
(関心・意欲・態度)
5.ホスピタリティを理解し、地域における文化活動等社会的行動力を身につけている。(実践力)
生活心理学科
本学科は、職場、家庭など、さまざまな他者ときちんとした付き合いができる人間の育成を目指としたカリキュ
ラム編成である。以下の各領域の修得で、一定の評価基準を達成した者に学士(応用心理学)の学位を授与する。
1.職場、家庭等、日常生活に活用できる心理学に関する基礎的な知識・考え方を身につけている。
(知識・理解)
2.日常生活場面の課題について、自分で考え、判断できる能力を持っている。(思考・判断)
3.他人との良い人間関係を築く上で、必要な知識と心構えおよびその活用の仕方を身につけている。(技能)
4.日常生活環境に存在するさまざまな問題を発見し、それらの緩和、解決に対処する 態度を身につけている。
(関心・意欲・態度)
5.広く、社会的貢献に積極的に携われる力を有している。
(実践力)