東北大学機関リポジトリ(TOUR) 事例報告

東北大学機関リポジトリ(TOUR)
事例報告
平成20年12月12日(金)
DRF/ShaRe地域ワークショップ(北海道・東北地区)
会場:山形大学SCITAセンター
東北大学附属図書館 総務課 情報企画係長
菅原 透
目次
• リポジトリ概要
• コンテンツ収集事例
• 今後の課題
リポジトリ概要
2つのTOUR
Research and
Education
(研究・教育成
果)
Rare
Collection
(学術研究資源)
約17,000件
約28,000件
(件数は、2008年12月1日現在)
リポジトリ概要
収録コンテンツの内容
Research and Education
学術論文
博士論文
修士論文
博士論文
の要旨及
び審査結
果の要旨
1,015
97
109
17,162
大学情報
DBとの
連携
各部局
大学情報
DBとの
との
連携
NII
CSI事業
紀要類
その他
9,901
35
NII
学術雑誌
公開支援
事業
(件数は、2008年12月1日現在)
リポジトリ概要
これまでの取り組み
・ 2005.11 コンテンツ作成開始
・ 2006.12 TOUR試行版公開
「機関リポジトリシンポジウム」開催
・ 2007. 3 TOUR正式公開
「井上プラン」に役割明示
・ 2008.7- JuNii, OAISter ハーベスティング開始
リポジトリ概要
井上プラン
東北大学アクションプラン(2008年度改訂版)におけるTOURの役割
1 教育
2 研究
3 社会貢献
4 キャンパス環境
5 組織・経営
1 教育
1-(3) 新たな教育システムの開発
A eラーニングによる教育システムの拡充
② 東北大学インターネットスクール(ISTU)
及び東北大学機関リポジトリ(TOUR)の
活用とeラーニングの在り方について検
討を進める。
3 社会貢献
3-(4) 研究・教育成果の積極的発信
A 研究者に向けた研究・教育成果の発信
① 東北大学機関リポジトリ(TOUR)の整
備充実を図る。
② 大学情報データベースと機関リポジト
リとの連携を図り、広く活用できるシス
テムを検討する。
リポジトリ概要
実施体制
図書館商議会
・機関リポジトリの管理・運用の方針決定
・学内各部局からの意見聴取・協力要請
学術情報戦略会議
・機関リポジトリの運用方針策定
・学内各部局との連携窓口
学術情報発信WG
・実施運用に関する実務
・教員等の窓口
情報企画係
登録担
当
学術情報支援係
・コンテンツの運用・管理
・広報等
・ハードウェアの運用・管理
・ソフトウェアの開発援助
外部業者等
コンテンツ収集事例
大学の概要
部局数: 約60
教職員数: 約5,500
学部数: 10
学部学生数: 約11,000
大学院数: 16
大学院学生数: 約7,000
大規模大
×
少数担当者
↓
・業務選択
・効率化
コンテンツ収集事例
学術論文
大学情報データベースとの連携の場合
教員
大学情
報DB
約63,000
TOUR
登録
論文データ
抽出
論文
入手
データ
仕分
メール確認
コンテンツ収集事例
科研費報告書
今年度CSI事業の場合
教員
報告書
事務局
一年に約300
TOUR
登録
図書館
論文
入手
メール確認
スキャン
コンテンツ収集事例
学位論文
平成18年度以前
・今年度CSI事業
・図書館所蔵の論文について
著者へ許諾確認メール
平成19年度以降
・図書館から各研究科経由にて
登録依頼書を送付
・研究科でとりまとめて、
図書館へ電子ファイルを送付
・確認済み分から登録
・図書館で一括登録
コンテンツ収集事例
その他
・授業等の教材
→定年退職教員を対象に、最終講義資料等の提供依頼
・学会等の発表資料
→学内のシンポジウム等発表者へ、発表資料の提供依頼
・紀要類、学内学会等の刊行物など
・各種受賞者など
今後の課題
・ 運用の安定性・継続性
Google
・・・
・ ファインダビリティ向上
・ 他組織や他システムとの連携
・ システム更新
・ 電子出版の検討
・ e-Scienceの検討
・ 評価・統計
OJS
・・・
研究支
援
・・・
大学DB
ISTU
DCW
・・・