国立大学における 学費減免について 畔柳涼汰 澤田健太郎 林田由夏 高等教育の現状(目標リスク) 国の授業料免除選考基準はかなり厳しい (東大の授業料減免制度は独自の財源) cf. 文科省“授業料免除選考基準の運用について”参照 経済的事情により進学できない人がいる cf. “卒業者数、就職者数及び就職率の推移”参照 人的資源を活かせない(潜在的リスク) 「教育機会の均等」が保障されていない “授業料免除選考基準の運用について” 平成13年3月28日通達 国立大学の授業料全額免除・半額免除の 選考基準を記載 大学・短大・大学院・高専などに適用 世帯人数ごとに収入基準を明記 (母子・父子世帯、就学者のいる世帯、障 害者のいる世帯など様々な控除有り) 決定版政策案 対象 国公立私立関係なく大学・短大・専門 学校・大学院・高専に通う学生 収入基準 世帯年収500万円を目安に全額免除、 以下世帯年収と逆進的に学費減免 成績基準 成績の如何によらず全員を対象とし、 留年した学生については事情による 財源 所得税最高税率引き上げ 法人税標準税率引き上げ 社会保険料の事業主負担引き上げ 環境税(CO2税)の導入 インターネット取引への課税 その他 国立大学の定員を増やす 専門学校での職業教育にも力を入れる 進学率や学力レベルなどの調査を行い、 一般に公開する 財源について • 最高税率をさしあたり40%→50%へ • 標準税率を30%→40%へ • 現行の課税ベースは維持 • EU諸国の事例を参考に30~50%引き上げる • 消費税増税と比較して社会的受容度が高い • インターネット取引の担税力の活用 今回のロールプレイにおける ステークホルダー 今回のロールプレイでは… 最後に提示した政策案について各ロールの 立場や利害を主張し合い、政策をよりよ いものにしていきましょう\(^o^)/☆ ではではよろしくお願いします!
© Copyright 2024 ExpyDoc