プロモーション戦略 コミュニケーションの戦略 プロモーションの位置づけ • 自社ブラントに対する良好なイメージを買い 手の心の中に構築 • 良好なイメージにより製品の販売を促進 • したがって、広告が中心 • ブランドのみを知ってもらうだけでは不十分 • 企業そのものを知ってもらうためのコミュニケ ーションも必要 プロモーションの目的 • プロモーションを構成するその他の要素の連 携が重要 • どのようにミックスするかはプロモーションの 目的により決定 • プロモーションの目的を理解することが何より 重要 コミュニケーション手段 • • • • • • 広告 販売促進 PR パブリシティ 人的販売活動 くちコミ Integrated Marketing Communication • 「製品やサービスに対して行うもの」と「企業イ メージの形成に関るもの」 • 製品に対する良好なイメージは良好な企業イ メージを高める • 良好な企業イメージは製品の販売促進にお いて重要な役割 • 諸活動は補完的で総合的な関係を持つ • 統合された活動として展開される必要がある 非人的コミュニケーション・チャネル • 媒体を通じて行うコミュニケーション • 人的接触や担当者との相互作用を伴わない もの • 印刷媒体・放送媒体・電子媒体・展示媒体 人的コミュニケーション・チャネル • 製品に関する詳細な説明が可能 • 関心-購入までの買い手の心理プロセスに 直接関与 • その場で疑問に答えることが可能 直接的コミュニケーション • 企業が明らかにお金を出している • 企業の直接的なコントロール • 内容に対して一定の距離をおいて受信される 間接的コミュニケーション • コミュニケーションの発生には企業はお金を 出していない • 企業によるコミュニケーションのコントロール が不可能 • 受け入れられやすい 長期的な効果 • ブランドイメージを強化 • 強化されたブランドイメージにより指名購買を 促す • プル戦略 短期的な効果 • 消費者へ直接的に働きかけ試用を促す • 競合する製品に対する好みを切り崩す • プッシュ戦略 製品タイプによるミックス編成 • 買い手が持つ知識により力点を置くコミュニ ケーション手段が変化 • 製品について高い知識を持つ場合は詳しい 説明やきめ細かな対応が必要 • 対象とする顧客が比較的限られている場合 は対人的な手法が有利 • 知識の程度と受けとめられ方により人的・非 人的の比率を調整 製品ライフサイクルによるミックス編成 • 導入期(認知を目指す) – 広告・パブリシティ・見本の配布・値引・リベート • 成長期(他ブランドとの差別化) – くちコミとマスコミ・パブリシティ • 成熟期(さまざまな刺激) – リマインダー広告・差別化のための広告 • 衰退期(寿命の延長) – マインダー広告・需要喚起のための販売促進 反応階層モデル(AIDA) 注意【Attention】 関心【Interest】 欲求【Desire】 行動【Action】 PRと企業広告 • 製品は製品そのものとしてだけ買われるので はない • 背後には企業に対するイメージが重要な要 素として存在 • 企業そのものを広告する+イベントスポンサ ー+メセナ • 企業広告は消費者・生活者へのPR
© Copyright 2025 ExpyDoc