…ができる 1. 表示有能力,能够做 私にできることなら、なんでもします。 私は日本語ができます。 2. 表示能力强,成绩好 クラスの中で王さんが一番できます。 できる子とできない子とでは、進度がだいぶ違っています。 3. 表示做好,做成 今日の宿題は全部できました。 食事の支度はできましたか。 4. 表示出现,发生,生产,制成等 胡先生に子供ができました。 困ったことができました。 夕べの雨であちらこちらに水たまりができています。 この地方はいろいろな果物ができます。 …ことができる これは竹でできています。 动词可能态 五段 一段 カ変 サ変 基本形 可能态 貸す 貸せる(貸される) 読む 読める(読まれる) 立つ 立てる(立たれる) 渡る 渡れる(渡られる) 買う 買える(買われる) 起きる 起きられる 食べる 食べられる 倒れる 倒れられる 見る 見られる 来る 来られる(こられる) 勉強する 勉強できる 散歩する 散歩できる 見学する 見学できる 起きる---起きれる 受ける---受けれる 見える:能看见,看得见 見る---見れる (錯誤) 聞こえる:听得见,能听到 ある+うる=ありうる(有りうる) --- ありえない 他动词构成的可能态,原来的宾语要变成对象语,即 「を」 --- 「が」 貴方は日本語で電話がかけられますか。 (電話をかける---電話がかけられる) 1. 动作主体具有做某项动作的能力 2. 表示得到允许,能做某事 あそこでは煙草が吸えない。 入り口から出られますか。 教員免許証がなければ、生徒を教えることはできません。 3. 表示在特定条件下某动作具有实现的可能性 雨が降って試合ができない。 それはありえないことです。 一日に二十ぐらいの単語が覚えられる。 しか…ません テレビしかない。 アメリカの学生は一人しかいません。 もう悪いのしか残っていないので。 時間がないので、おおざっぱにしか説明できない。 あまり…ません 日本語はあまり上手ではありません。 あの人はあまり来ません。 この店の料理はあまり美味しくないです。 ず ご飯を食べずにきました。 電気を消さずに部屋を出ました。 ようになる ようだ的连用形 + なる 化 一般动词+…时强调习惯上变化;可能动词+…时强调能力变 ようになる ようだ的连用形 + なる 一般动词+…时强调习惯上变化;可能动词+…时强调能力变 化 前はよく学校を休みましたが、このごろは学校へ行くようになりました。 最近はよく勉強するようになりました。 私は日本語で電話がかけられるようになりました。 ばかり 1. 接在数词后,表示概数。相当于汉语“大约…”“…左右” 昨日来た人は十人ばかりです。 その本を五日ばかりかしてくれませんか。 2. 名词后,て和いる之间,表示“光…”“净…”“仅…” あの人は毎日小説ばかり読んでいます。 家の周りは山ばかりです。 妹は勉強しないで、遊んでばかりいます。 3. 在动词た形后,表“刚…” これは昨日買ったばかりのお茶です。 いま帰ったばかりです。 ほとんど…ません あの人はほとんど授業に出ません。 先生の講義(こうぎ)はほとんど聞き取れませんでした。 …ながら 文章を読みながら、単語を覚えます。 田中さんは音楽を聞きながら、勉強をしています。 …だらけ この文章は間違えいだらけです。 あの自動車は泥だらけです。 どこへいっても、音楽だらけです。 何とか 問: 貴方はこのラジオが直せますか。 何とか間に合いました。 答: 何とか直せると思います。 私は茶道を習おうと思います。喫茶の風習は中国から日本に伝わりました。昔、日 本の僧侶たちは仏教を学ぼうと中国に渡りました。その時、お茶の木や種を日本で 栽培しようと持ち帰り、お茶は日本全国に広まりました。初めはお茶は薬であり、健 康のために飲みました。その後、色々作法が決まり、精神的な面を重んじ、日本独 特の茶道になりました。私は茶道を卒業論文のテーマにするつもりです。中国伝来 の喫茶の風習がどのように日本独特の茶道となったか、その歴史を探ろうと考えて います。また、和服の着付けも習おうと思いますが、茶道の先生になるつもりはあり ません。茶道を通じて日本の心を理解しようと思います。 茶道(さどう) 習う(ならう) 伝わる(つたわる) 渡る(わたる) 広まる(ひろまる) 作法(さほう) 着付け(きつけ) 喫茶(きっさ) 僧侶(そうりょ) 種(たね) 仏教(ぶっきょう) 栽培(さいばい) 健康(けんこう) 重んじる(おもんじる) 風習(ふうしゅう) 学ぶ(まなぶ) 持ち帰る(もちかえる) 色々(いろいろ) 探る(さぐる) 精神(せいしん) 和服(わふく)
© Copyright 2024 ExpyDoc