共通暗号方式 A さん B さん 例の銀行口座の番号は 2929831831 です。 例の銀行口座の番号は 2929831831 です。 パスワード ABC で暗号化 パスワード ABC で復号化 “9Zskc9283jglsd-0gdkb…” ネットワーク経由で 送信する “9Zskc9283jglsd-0gdkb…” • 共通のキーで暗号化/復号化する方法 例) パスワードつきのZIPを送信して、後からパスワードを送る方法 • データと、パスワードを盗聴されたら、第三者が閲覧可能になってしまう。 公開鍵暗号方式 A さん B さん 例の銀行口座の番号は 2929831831 です。 例の銀行口座の番号は 2929831831 です。 公開鍵によって暗号化する 秘密鍵によって復号化する “9Zskc9283jglsd-0gdkb…” ネットワーク経由で 送信する “9Zskc9283jglsd-0gdkb…” • データを安全に受け取りたいBさんが、公開鍵をAさんに渡す • Aさんは、公開鍵によって暗号化したデータをBさんに渡す • Bさんは、秘密鍵によって復号化したデータを閲覧する 公開鍵は事前に渡しておく A さん B さん 例の銀行口座の番号は 2929831831 です。 例の銀行口座の番号は 2929831831 です。 公開鍵によって暗号化する 秘密鍵によって復号化する “9Zskc9283jglsd-0gdkb…” ネットワーク経由で 送信する “9Zskc9283jglsd-0gdkb…” • 公開鍵は、データの復号には利用できないので、第三者に漏れても問題 ない • 次に、Linux間でサーバ間のSSH通信を公開鍵方式で行う場合の具体例 サーバ A サーバ B 例の銀行口座の番号は 2929831831 です。 ② ①、③ 公開鍵によって暗号化する “9Zskc9283jglsd-0gdkb…” 例の銀行口座の番号は 2929831831 です。 秘密鍵によって復号化する ネットワーク経由で 送信する “9Zskc9283jglsd-0gdkb…” ※以下、サーバA、サーバB上の同じ名前/IDのユーザーがあることが前提 ① ssh-keygen –t rsa で、公開鍵(id_rsa.pub)と秘密鍵(id_rsa)を作る ② サーバAに、①で作った公開鍵を登録する(authorized_keys) ③ サーバBで、公開鍵によるsshd_configによるアクセスを許可しておく(/etc/sshd/sshd_config) RSAAuthenticaition yes PubkeyAuthentication yes AuthorizedKeysFile .ssh/authorized_keys ④ サーバAから、SSH接続を試みる。 これに関してコマンドを覚えることにあまり意味はなくて、上記の流れが頭に入っていないと、 コマンドの意味をとりまちがうことがあるので注意。
© Copyright 2025 ExpyDoc