20111015卒後研修センター講習会 - 北海道大学病院 女性医師等支援

女性医師就労の問題点
女性医師等就労支援事業事務局
清水
薫子
E-mail:[email protected]
ホームページURL:http://sotsugo.med.hokudai.ac.jp/syuroshien/
女性医師支援は次世代医師
育成の一環
生涯教育の必要性
学生
指導/
ロールモデル
研修医
妊娠・
出産
育児中
子育て中
現在、女性医師等に対する復職後の就労改善を
行なっていますか?
実施してい
ない
8.8%
無回答
2.9%
実施してい
る医局があ
る
8.8%
大学全体と
して実施し
ている
79.5%
全国医育大学における女性医師
等の就労支援に関する調査
平成23年2月~3月施行
女性医師の復職・就労支援に取り組んだきっかけ
0
5
10
女性医師の復職ニーズの高まり
15
20
25
35
40 %
20.6
女性医師の定着率促進
35.3
優秀な女性医師の発掘・確保
23.5
女性の就労の場の確保という社会的責任
その他
30
20.6
5.9
全国医育大学における女性医師
等の就労支援に関する調査
平成23年2月~3月施行
女性医師等への復職・就労支援に向けた
取り組みの成果
0
女性医師の復職により医師不足が解消された
別の病院で勤務していた女性医師を確保した
10
20
30
60
70 %
5.9
44.1
女性医師の復職に対する職員の理解が高まった
まだ検討中で成果は出ていない
50
2.9
復職希望の女性医師が増えた
その他
40
58.8
8.8
14.7
全国医育大学における女性医師
等の就労支援に関する調査
平成23年2月~3月施行
キャリアの中で女性特有の悩み
例えば・・・
仕事と結婚、出産・育児は両立できるので
しょうか??
→科の選択に影響?
現場からの声
完全に働けるようになってから戻っておいで。
キャリアの中で女性特有の悩み
例えば・・・
産休・育休はとれるのでしょうか??
→肩身のせまい思いをするかも?それなら
一旦(?)辞めたほうがお互いに良い?
現場からの声
そんなに休みをとるの?
休まれると自分たちの仕事が増えるんだけど。
同じ給料で早く帰るの?
キャリアの中で女性特有の悩み
例えば・・・
ブランクにより、復職は難しいかも??
→休む期間が長くなればなるほど戻りづらい?
不安
昔の医療しか知らないので、みんなと同じように
診療できないし・・・
生涯教育の必要性
学生
指導/
ロールモデル
研修医
妊娠・
出産
育児中
子育て中
支
援
仕事の継続のために・・・
妊娠・
出産
育児中
子育て中
夫と職場の上司と組織の構成員の理解と協力
仕事の継続のために・・・
妊娠・
出産
育児中
子育て中
勤務体制、保育所・病児保育室の整備
Q あなたの職場は仕事と家庭生活を両立させる
ための環境や規則が整備されていますか?
代診医師の確保
16
33
男性
女性
23
18
勤務時間の短縮・
残業・当直免除
整備されていない 25
15
X線被曝の回避
10
わからない
40
17
13
無回答
126
24
外来や検査業務に
専念
入院患者を持たな
い
11
重症患者を持たな
い
7
深夜勤務がない
1
整備されている
女性医師の勤務環境の現況調査
(北大病院勤務医師対象)
平成21年10月~11月施行
Q 子育てに協力的な職場か?
男性
女性
はい
26
14
いいえ
11
6
どちらともいえない
42
30
無回答
135
24
Q 妊娠・育児中の勤務の軽減は必要か?
男性
女性
はい
69
41
いいえ
4
1
どちらともいえない
8
8
無回答
133
24
女性医師の勤務環境の現況調査
(北大病院勤務医師対象)
平成21年10月~11月施行
Q 仕事を続ける上で、必要と思う制度や仕組みは?
総数
男性
女性
託児所・保育園などの整備・拡充
164
112
52
病児保育
120
74
46
宿直・日直の免除
130
88
42
時間外勤務の免除
116
75
41
学童施設充実
91
54
37
フレックス制度
81
58
23
男性の家事・育児への参加
98
62
36
保育施設やベビーシッターの斡旋
94
60
34
人員の増員
170
143
27
職場復帰支援
79
53
26
短時間正社員制度
63
39
24
フレックス制度導入
81
58
23
ベビーシッター費用補助
75
53
22
保育施設利用の際の保育料助成
57
39
18
主治医制の見直し
77
60
17
国から事業所への補助金制度
49
39
10
仕事の継続のために・・・
ご本人のモチベーションの維持!!
妊娠・
出産
育児中
子育て中
完全に仕事から離れる期間を可能な限り短くする。
e-learningなども利用。
仕事の継続のために・・・
学生
研修医
妊娠・
出産
育児中
仕事を継続してい
くことへの意識、
その方法の提案
子育て中
支
援
仕事の継続のために・・・
妊娠・
出産
育児中
子育て中
職場の上司と組織の構成員の理解と協力
全ての職員の就労環境の改善
内閣府 仕事と生活の調和推進室による
仕事と生活の調和の実現に向けて
「国民一人ひとりがやりがいや充実感を感じながら働き、
仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などに
おいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に
応じて多様な生き方が選択・実現できる社会」