財務管理論後期(1)

財務管理論 福光
財務管理論
後期第1回 経済財政白書 中小企業白書 法人企
業統計 上場企業統計 自己資本利益率 自己資本
比率 実質無借金 統計 法人企業統計 上場企業
統計 自己資本利益率 自己資本比率 法人税 移
転価格税制 租税回避地対策税制 後期(経営と企
業経営)
1
財務管理論 福光
前期の復習
統計的事実 資料の所在の確認
前期の復習 前期の講義の組み立ての確認
統計的事実の確認 資料をまとめたものの所在
→実際に使うときは原資料に戻る
→加工を試みて新たな発見を目指す
経済財政白書メモ
中小企業白書(次ページ)
法人企業統計
2
財務管理論 福光
中小企業白書
• 2015年度版中小企業白書
• 1章7 企業収益
• 2章4 生産
5 設備投資DI
•
8 資金繰りDI
• 中小企業施策
•
創業事業承継支援
•
3
財務管理論 福光
法人企業統計
キーワードで見る法人企業統計でみる法人企業統計
2010-11年度概数 製造業 非製造業
自己資本比率
45%弱 30%強
総資本利益率
4%弱 3%弱
自己資本利益率
いずれも5%弱
売上高経常利益率 4%弱 3%ほど
4
財務管理論 福光
法人企業統計の応用
中小企業財務構造の変遷(商工総合研究所)
総資本利益率(図表4)
流動比率(図表7)
自己資本比率(図表10)
5
財務管理論 福光
6
上場企業だけとると
• 自己資本利益率 もう少し上になる
• 2010-2011 5-6%
• 2013-2014 8%台(東証一部上場企業 金融除く)
• 負債資本倍率はおおむね0.8台 上がって0.9台・さがって0.7
台(対象は上場企業 有利子負債÷自己資本 2004年から
2010年) 2007年の金融危機前後は0.7台にまでさがった。
• 自己資本比率39%(2014・3末 3月決算企業)
財務管理論 福光
実質無借金企業の増加
• 実質無借金 手元資金>有利子負債
• 2013年度末時点で1789社 上場企業全体の53%
• なお上昇気配 何を意味するのか
• 背景 有利子負債の抑制
• 財務を改善しいざという時の資金調達力強化
7
財務管理論 福光
8
国際的比較 ROAなど
経済再生との関係で議論
H25(2013)年度経済財政報告2章1節
アメリカに比べ ROA 売上高利益率が低い
企業ガバナンスの在り方との関係で議論
生命保険協会 株主価値向上に向けて日米比較 毎年 日
米の自己資本配当率(DOE)
2010-11年 米国 4.4-4.5% 日本 2.2-2.2%
財務管理論 福光
9
前期の最後 税制
• 政権党などの主張 税率の低い国に企業が移動する・・・税率
•
•
•
•
•
•
を下げて活性化
法人税の高低と国の豊かさは別の話かも?
疑問 少し下げてもさらに低率の国がある
企業や高所得者はもともと課税回避をしている
税率を下げれば企業の税負担は減るが、だから企業の国際
流出が減り流入が増えるとはいえない。
課税回避を前提に所得課税から消費課税へ。
しかしそれは税を通じた所得の再分配をゆがめるのでは?
財務管理論 福光
10
2015年度(平成27年度)税制改正
• 法人税率の引き下げ
• 消費税率引き上げ時期
25.5%を23.9%へ
の延期
• 2015年10月1日より
• 法人事業税所得割を
7.2%から2015年4月1
↓
日より6.0%.さらに2016 • 2017年4月1日より
年4月1日より4.8%に引
き下げ
• 法人実効税率は
34.62%から32.11%(15)
さらに31.33%(16)に下
がる
財務管理論 福光
11
法人事業税 応益原則の強化
所得割税率
付加価値割
資本割
改正前
3/4
7.2%
改正前
¼
0.48%
0.2%
2015
5/8
6.2%
2015
3/8
0.72%
0.3%
2016
1/2
4.8%
2016
½
0.96%
0.4%
財務管理論 福光
12
地方税における外形標準課税(改正前)
• 外形標準課税 資本金や従業員の給料などを指標に課税す
•
•
•
•
るもの 赤字企業にも課税できる 法人事業税は(資本割、付
加価値割 所得割の3本建て 前2者が外形標準課税)
資本金1億円超の大企業を対象
資本金×0.2%
給与総額など(付加価値に課税)×0.48%
法人住民税についても所得割のほか均等割(都道府県は資
本金規模、市町村は資本金規模と従業員規模の組み合わせ
で均等額を課税)がある。
• 景気変動に左右されない 課税対象が偏らない 資本金1億
円以下の企業を対象に入れる対象の拡大が議論されていた
→中小企業(日本商工会議所などが代弁)は反対
財務管理論 福光
13
国際比較 日経20140624
法人税率
消費税率
政府債務残高
GDP比 2014予測
米国
45.67%
8.875%(NY市)
105.7%
日本
35.64%(14年度実
効税率)
8%
243.5%
フランス
33.33%
20%
95.8%
ドイツ
29.59%
19%
74.6%
中国
25.00%
17%
20.2%
韓国
24.20%
10%
38.0%
英国
21.00%
20%
91.5%
シンガポール
17.00%
7%
102.4%
OECD平均
25.3%
18.9%
財務管理論 福光
14
Key word
• 租税回避地
• 租税回避地対策税制(租税回避地に設立された子会社の所
得を本社所得と合算課税するもの 現地での課税は控除)
• 移転価格税制
• 独立企業間原則
• 外形標準課税 資本金や従業員の給料などを指標に課税す
るもの 赤字企業にも課税できる
財務管理論 福光
Tax haven
• Bermuda, Virgin, Cayman, Isle of Man,
• Ireland, Netherland
15
財務管理論 福光
歴史的には
自己資本比率 上昇傾向
大企業>中小企業

製造業>非製造業
総資本利益率 低下傾向

大企業>中小企業

製造業>非製造業
自己資本利益率

製造業≒非製造業

16
財務管理論 福光
企業規模と金融の在り方
小規模企業ほど借入に依存
当初は短期借入
規模が大きく 年数がたつと・・金融機関から
短期借入から長期借入 自己資本増加
大規模になると 資本市場から
17
財務管理論 福光
18
企業規模と資金調達の違い
2008年中小企業白書
規模別資金構成 小規模ほど短期借入依存
規模別金融機関 大規模になるとメガ
金融機関別不良債権比率 メガは小さい
資金循環の国際比較(日本銀行)
国際比較した場合の日本の企業(非金融民間法人)の資金
調達の特徴