プロセスの設計と管理

プロセスの設計と管理
青写真によるプロセスの把握
1
プロセスとは
• サービスの構成そのもの
• サービス・オペレーションの手段と手順
• 顧客との接触が多いサービスではサービス
経験に差が出る。
• プロセスが正しく設計されていないとサービス
の品質を低下させる
2
サービスの青写真
• サービスのフローチャートを高度化したもの
• 理想的なプロセスを示すもの
• 作業の流れ、順序、関連性、連携性などで描
かれる
• 顧客と従業員がどのように関わりあい、スタッ
フ、オペレーション、顧客などがどのように関
わりあっているかを示す
3
青写真の作成
• 時系列に従いシーンを列挙
• サービスの準備と提供に関わる行動の抽出
• シーンの前後のつながりを明確化
• サービスの全体像を表す様々なシーンを大ま
かに記載
• シーンを細分化し個々の活動を精査し、詳細
を決定
4
シーンの列挙
(レストランの例)
① 予約
② 駐車サービス
③ 手荷物預かりサービス
④ カウンタ・バー・サービス
⑤ テーブルへのエスコート
5
シーンの細分化
(航空サービスの例)
• 搭乗
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
搭乗開始のアナウンスを待つ
係員に搭乗券を見せる
搭乗通路を歩く
機内に入る
客室乗務員に搭乗券を見せる
座席を確認する
荷物を収納する
座席に着く
6
フロント・ステージとバックス・テージ
• フロント・ステージ
– 顧客にサービスが提供される場面
– 顧客の目に触れる「目に見える部分」
• バック・ステージ
– 従業員のみが担当し、サービス提供を補佐する
場面
– 顧客の目には触れない「目に見えない部分」
• 可視境界線
– フロント・ステージとバック・ステージの境界
7
フェイル・ポイントの特定
• サービスの青写真によりプロセス上の「フェイ
ル・ポイント」が特定可能
• フェイル・ポイントとは要素がうまく機能せず
品質の低下につながる重大なリスクをもつポ
イント
• 事前にフェイル・ポイントが把握できればあら
かじめ予防策を講じることが可能
• さらに、待ち時間が発生するポイントも把握
可能
8
台本の作成
• サービスの青写真により、サービス行為の時
間、最大待ち時間、サービスの台本を決める
ことができる
• サービスの台本により「接遇ステージ」の詳細
が明確化
• プロセスの抱える問題点と潜在的課題が浮
上
9
青写真の作成方法
① フロント・ステージにおける項目
② フロント・ステージにおける物的証拠
③ 顧客の行動
④ 顧客とスタッフの関わり合いの境界線
⑤ 接客スタッフのサービス行為
⑥ 可視境界線
⑦ 他の従業員によるサービス行為
⑧ ITなどによるサービス支援
10
レストランを例にした青写真1
フ
ロ
ン
ト
・
ス
テ
ー
ジ
項目
予約
駐車サービス
クローク
サービスの基準
対応時間
対応時間
対応時間
物的証拠
声の大きさ
明瞭な話し方
周囲の環境
従業員の外観
設備
従業員
予約の受付
日時・人数確認
キーの受け取り
コート受け取り
確認票受け渡し
予約状況の確認
データ入力
車の移動
確認番号の付与
コートを掛ける
システムの管理
駐車場の管理
施設・備品管理
顧客とスタッフの境界
目に見える
接客スタッフの行為
可視境界線
バ
ッ
ク
・
ス
テ
ー
ジ
目に見えない
接客スタッフの行為
組織的境界線
サービス支援プロセス
IT境界線
サービス支援プロセス
データベース
11
フェイル・ポイントの確認
• サービスの青写真により失敗するリスクが高
いサービス行為が明確化
• 予約ステージを例にしたフェイル・ポイント
– 電話がつながらない
– 希望の日程の予約が取れない
– 予約内容を間違う
• 待ち時間の発生
– サービス行為に遅延が生じると待ち時間が発生
– 待ち時間が長すぎると不満につながる
15
サービス基準の設定
• 顧客の期待には、限界サービス・レベルから
理想サービス・レベルまでの幅がある
• 設定する基準は、各段階で顧客が十分満足
するレベルで無くてはならない。
• 満足を提供できない場合は、顧客の期待レベ
ルを下げる必要がある
• 基準は、標準時間、技術レベル、様式や態度
に関して規定され、客観的に評価できること
が求められる
16
第一印象と許容範囲
• サービス開始時点における第一印象はその
後のプロセスの評価に大きく影響
• 顧客の評価は時系列で堆積する。
• 最初の印象が悪いと、その後のサービスに
対して不満な点を探し始める
• 最初のサービスに満足するとその後のサー
ビスレベルに対する許容範囲は広がる
• 最初が大事であるが、プロセスの進行に伴い
レベルダウンしていいわけではない
17
プロセスの再設計
• 失敗の検証
– 失敗を検証することにより、失敗のリスクを軽減し、
失敗の起こる可能性を低くすることが可能となる
– 失敗したとしても、被害を最小限にとどめる仕組
みを作ることも可能となる
• 組織疲労
– どんな優れたプロセスでも、いつかは十分に対応
できなくなってしまう
• プロセスの再設定が重要
18
組織疲労の2つの原因
• 外部環境の変化
– 外部環境の変化によって既存の慣習が陳腐化
– 組織が機能を維持し、責務を果たすために新た
なプロセスが必要
• 内部環境問題
– 組織内プロセスの変化、官僚的体質の増幅、不
適切で、非効率な規準の確立
– 大量データ処理、付加価値サービスのための煩
雑な手順、膨大な管理業務、例外的対応の増大
19
プロセス再設計の4つの指標
① 失敗回数の減少
② サービス開始から完了までの時間短縮
③ 生産性の向上
④ 顧客満足度の向上
20
サービス再設計の5類型
① サービスの合理化
② セルフ・サービスへの移行
③ サービス施設以外での提供
④ サービスのパッケージ化
⑤ 有形物の再設計
21
① サービスの合理化
• 付加価値を生んでいないサービスを合理化
• 顧客にとって価値のないプロセスを削減
– 申込書への記入
– 支払い
– 内容の確認作業
• サービスの生産性と顧客満足が大幅に改善
22
② セルフ・サービスへの移行
• サービスの生産性の大幅な向上
– コール・センターからウェブへの移行
• コストの低減
• セルフ・サービスの課題
– 顧客への事前の研修が不可欠
– 関わりを持つ機会が減少
– 顧客の反応が分かりにくい
23
③ サービス施設以外での提供
•
•
•
•
場所の制約から解放
顧客層の拡大
顧客の利便性の向上
課題
– 組織側の業務負担増
– 費用負担が増加する可能性
– 顧客からの信用・信頼が必要
24
④ サービスのパッケージ化
• 顧客セグメントごとに提供するサービスをパッ
ケージ化
• スピード・アップにつながる
• マーケティング費用削減につながる
• 課題
– ターゲット顧客に対する広範な知識が必要
– 付加価値のないサービスの混入
25
⑤ 有形物の再設計
• 有形要素の見直し
• 設備や機器の変更によりサービス内容を充
実
• 課題
– 模倣されやすい
– 継続した投資が必要
26
顧客の参加レベル
• 顧客の参加とは、顧客がサービス行為を行っ
たり、サービス資源を提供したりし、心身とも
にサービス提供に関わること
• 時として感情移入する場合もある
• 「体」に作用するサービス、「心」に作用する
サービス、ハイ・コンタクト・サービスでは参加
することが必要となる
• 参加のレベルにより、低、中、高に分けられる
27
低レベル
•
•
•
•
従業員や機械がほぼすべての行為を実施
サービスが標準化されているもの
顧客はほとんどサービス提供には参加しない
(例)一部の「物」に作用するサービス
– 日常的なクリーニング
– 修理
• 顧客はお金を払うだけ
28
中レベル
• サービス提供のために必要な情報提供を行
う程度のもの
• サービス提供に協力
• (例)美容院
– 好みのスタイルを伝達
– 各シーンでスタッフに協力
• (例)会計士への申告書作成依頼
– 会計資料の提供
– 質問への回答
29
高レベル
• 顧客が積極的に協力し、共同でサービスを作
り上げるもの
• 顧客が自らの役割を十分に自覚していない
場合、サービスの成果は限定されたものとな
る
• (例)ダイエットのアドバイスなど
– 専門家の指示に従わなくてはならない
– サービス提供側と顧客がチームとして取り組まな
くてはならない
30
セルフ・サービス技術
• 顧客のサービス提供プロセスへの参加レベ
ルが最も高いものはセルフ・サービスによる
もの
• サービス提供側の時間と労力を顧客側が負
担
• 情報サービスではセルフ・サービス化が進展
• 銀行、エンターテイメント、教育における中核
要素の提供も可能
31
セルフ・サービス利用への課題
• 積極的に利用するセルフ・サービス
–
–
–
–
便利な場所に設置
24時間・年中無休
インターネットによるサービス
スタッフよりも詳細・迅速な情報提供
• 利用したがらないサービス
– うまく機能しないサービス(入力困難・アクセス混雑・
エラー続出)
– 設計が不適切でプロセスが分かりにくい
• 最大の問題はサービス・リカバリー・システムと
連動しない
32
セルフ・サービスに対する確認事項
① 確実に機能するか
– 説明通りに機能し、使いやすいか
② 対人サービスに比べて効率的か
– サービス提供時間が短縮されているか、コスト削
減につながっているか
③ 万一の場合への対応を導入しているか
– 万一の場合に迅速に対応できる体制を整備して
いるか
33
顧客は部分的スタッフ
• 顧客は部分的スタッフとして、生産性や成果を左
右する
• 顧客が部分的スタッフであると期待すると、接遇
ステージにおける役割が大きく変化
• 顧客は主体的にサービス提供に参加することに
より満足を得る
• サービス提供側と顧客の関係が良好でなくては
ならない
• 共同生産に特別な技術が必要な場合選抜を必
要
34
顧客の問題行動
•
•
•
•
•
•
泥棒顧客
規則違反顧客
攻撃的顧客
問題家族
暴力顧客
料金滞納顧客
35