人間力育成 - 福井県高等学校PTA連合会

北信越地区高等学校PTA連合会 研究大会
7 記念講演&トーク:「これからの新しい教育、福井の教育」
生徒どうしによる人間力育成
特別分科会報告
K.I.T.虎ノ門大学院 教授
2010年 7月10日
三谷 宏治
特別分科会設置の趣旨




第1分科会
第2分科会
第3分科会
第4分科会
高校教育とPTA
進路指導とPTA
生徒指導とPTA
家庭教育とPTA
 特別分科会 生徒どうしによる「人間力育成」
– PTAが直接関わるのではない教育のあり方
– タイムリーな今年のテーマ =「人間力」
– 開催地の特色ある企画・地域ならではの情報
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
1
特別分科会の進め方
 アンケート分析発表
 福井県下の高校*35校から回答
 事例紹介(7~12分)
 高校4校+中学1校
 パネルディスカッション
 会場からの質問を中心に
* 特殊教育学校を除く
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
2
アンケート内容
 各校の担当教員が回答
生徒たちの
人間力
学校の
促進活動
促
進
活
動
内
容
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
活
動
の
効
果
拡
阻大
害可
要能
因性
と
3
学び合いの場のタイプ
イベント系(学校祭)(12)
イベント系(実業 他)(10)
啓新
羽水
学校祭(文化祭と体育祭)
学校祭
学校祭
学校祭実行委員会(プレスタッフ)
学校祭における生徒の自主的運営
学校祭
足羽
体育祭の色別応援団
丹南
三国
大野
勝山
藤島
高志
学校祭
文化祭での色別発表会
鯖江
学校祭(文化祭・体育祭)
丹南
敦賀気比 気比校祭(学園祭)
学校祭(合唱コンクール)
三方
道守
卒業制作発表会
武生商業 「武商デパート」
敦賀
「敦高きらめき☆マーケット」 「敦高
きらめき☆地域活性化実行委員会」
地域レストランへ出店とB級グルメ学校編
若狭東
特別授業系(8)
IPT活動
坂井農業 学校農業クラブ活動(全国組織)
福井商業 ワールドユースミーティング
クラス対抗討論会
若狭
金津
心と言葉の教育体験学習
武生池田 地域学(地域に根ざした学習を実施)
課題研究(12分野で個人研究)
武生東
ハンセン病回復者との交流
若狭東
福井南
強歩大会
小浜水産 カッター大会
修学旅行中での福井県PRチラシ配布
福井工大福井
活動
卒業記念のDVDの製作
福井農林 ファームステイ修学旅行
科学技術 修学旅行における班行動
勝山南
場の提供系(1)
藤島
部活動長屋
イベント系(ピア・エデュケーション)(2)
丸岡
大野東
丸岡高校オープンスクール
エイズ・ピア・エデュケーション
部活動系(1)
丹生
弓道部、野球部の清掃活動
その他(1)
小浜水産 アマモ活動「アマモマーメイドプロジェクト」
学級編成型(至民中学)の例を加え、事例紹介
注:部活動を除くものとして回答依頼
出所:「人間力育成」についてのアンケート(2010)より三谷分析
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
4
ワールドユースミーティング-福井商業
山口 隆子 氏
毎年アジア各国の高校・大学生が
参加。愛知でプレゼンテーション大会。
国際経済科1年35名+3年有志+
台湾の参加者15名受入。
1.コミュニケーション力
2.異文化理解・国際的視野
3.企画力・プレゼンテーション力
4.向上心・自主性
『思いやり』女子力!
英語力の向上(全員英検2級)
英語力を活かした進学/就職
出所: 各校事例紹介資料、各校HPを基に作成
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
5
新SSH/部活動長屋-藤島
青木 建一郎 氏
新SSH:全員ゼミ型
・09年度より1年生全員が、文
理26ゼミどれかに所属。
翌年度からは2年生も
・心に悩みを持つ生徒のケアも
学校満足度*の大幅改善
・1年生10月度で07年度以降
60%→68%→76%
・相談室の相談件数は激減
* 「学校に行くのが楽しい・この学校に来て良かった」
出所: 各校事例紹介資料、各校HPを基に作成
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
6
新SSH/部活動長屋-藤島
「長屋」: 文化部室の集合体
・生徒の自治的運営/俵万智を生んだ!?
教員アンケート
・生徒が自主性を発揮する場は
減っており、もっと増やす必要がある:
2/3以上
・「長屋」や、たまり場は…
-
異質な集団で交流する力
自律的に活動する力
知的好奇心を喚起
不適応気味の生徒の居場所
を向上:8割以上
実現へ!(空き教室で試行中)
出所: 各校事例紹介資料、各校HPを基に作成
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
7
学校祭自主運営-高志
松村 剛 氏
学校祭自主的運営で培われる力
• テーマ決め → 責任感/リーダーシップ
• 色決め → 創造力/全体を見るバランス
• 生徒役員割り → コミュニケーション能力/他
者理解/団結力
• 全般 → 自主性/主体性/達成感
生徒役員割り「一人一役」
• 今年は、希望重視&3年生優先、で他
学年交渉が難航中
• でも助けない(担当の我慢力…)
出所: 各校事例紹介資料、各校HPを基に作成
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
8
クラス対抗討議会-若狭
水口 武彦 氏
53年度から44回の歴史。1、2年の
全員参加。3テーマに賛否6チーム
•「高速道路料金を無料化すべし」
•「成人年齢を18歳に引き下げるべし」
•「もんじゅを廃炉にすべし」
互いに学び会うプロセス
①テーマの決定 (10~11月)
②リーダー研修会 (12月第3土)
③模範討論会
(1月 LT)
④各クラスでの準備(LT3時間、放課後4
時間)
⑤事後指導
意思伝達能力の向上
• 結論から言う!
出所: 各校事例紹介資料、各校HPを基に作成
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
9
学級編成-至民中学
福井大学大学院 松木 健一 氏
目的
・知識基盤社会に生きる子どもたちの
学力を培う
・教師が育つ仕組み
・地域が育つ学校
3本柱
・生活の基盤:異学年型クラスター制
・学力充実の場:教科センター方式
・社会の一員:互恵的な地域連携
支えるもの
・学校建築
・支援体制
出所:福井大学教職大学院 松木健一教授の資料を基に作成
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
10
学校建築が可能にするもの
教科センター方式
トイレ
双方向的なコミュニケーション
が可能になった空間
生徒の主体的な活動を
支える70分授業
教室
ホームの
エリア
ホーム予備
2-1ホーム
ラウンジ
1-1ホーム
教員
ステーション
3-1ホーム
国語エリア
教室
異学年クラスター
異学年が集まり一つの
自治組織をなす
文化継承の場
ホームは私的空間でも
ある
教室
階段
教室
トイレ
出所:福井大学教職大学院 松木健一教授の資料を基に作成
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
11
教師の協働の実現
教師が孤立していた教室
これまでの学校建築
(学級王国)
開放的な教室・
協働の学び
新しい学校建築
(壁のない教室・授業を見合える教室)
指導法に関する教師の
個人技能中心の教室
意図的に教える教室から
無意識に学んでしまう学校空間
校務分掌(生徒から離れて)
一斉授業(集団を相手に)の空
間しかない学校
校務分掌(生徒と離れず)
双方向的な授業(小G活用)
生徒と1対1の学びの対話が
実現できる学校
(学びの学校文化)
出所:福井大学教職大学院 松木健一教授の資料を基に作成
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
12
学級編成-至民中学
目的
・知識基盤社会に生きる子どもた
ちの学力を培う、教師が育つ仕
組み、地域が育つ学校
3本柱
・異学年型クラスター制、教科センター
方式、互恵的な地域連携
支えるもの
・学校建築
・支援体制
•福井大学教職大学院
拠点校
•福井市特別研究指定校 非行行動の減少 等
出所:福井大学教職大学院 松木健一教授の資料を基に作成
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
13
学び合いの場のタイプ
イベント系(学校祭)(12)
イベント系(実業 他)(10)
啓新
羽水
学校祭(文化祭と体育祭)
学校祭
学校祭
学校祭実行委員会(プレスタッフ)
学校祭における生徒の自主的運営
学校祭
足羽
体育祭の色別応援団
丹南
三国
大野
勝山
藤島
高志
学校祭
文化祭での色別発表会
鯖江
学校祭(文化祭・体育祭)
丹南
敦賀気比 気比校祭(学園祭)
学校祭(合唱コンクール)
三方
道守
卒業制作発表会
武生商業 「武商デパート」
敦賀
「敦高きらめき☆マーケット」 「敦高
きらめき☆地域活性化実行委員会」
地域レストランへ出店とB級グルメ学校編
若狭東
特別授業系(8)
IPT活動
坂井農業 学校農業クラブ活動(全国組織)
福井商業 ワールドユースミーティング
クラス対抗討論会
若狭
金津
心と言葉の教育体験学習
武生池田 地域学(地域に根ざした学習を実施)
課題研究(12分野で個人研究)
武生東
ハンセン病回復者との交流
若狭東
福井南
強歩大会
小浜水産 カッター大会
修学旅行中での福井県PRチラシ配布
福井工大福井
活動
卒業記念のDVDの製作
福井農林 ファームステイ修学旅行
科学技術 修学旅行における班行動
勝山南
場の提供系(1)
藤島
部活動長屋
イベント系(ピア・エデュケーション)(2)
丸岡
大野東
丸岡高校オープンスクール
エイズ・ピア・エデュケーション
部活動系(1)
丹生
弓道部、野球部の清掃活動
その他(1)
小浜水産 アマモ活動「アマモマーメイドプロジェクト」
その他の特色ある事例
出所:「人間力育成」についてのアンケート(2010)より三谷分析
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
14
オープン・スクール -丸岡
対象:中3、保護者、教員
分科会(各教室)
・高校生が学校生活を語る
Aグループ:学校生活全般
Bグループ:部活動
(サッカー、新体操、剣道、
吹奏楽、野球)
運営・全体会も生徒主体
出所: 各校事例紹介資料、各校HPを基に作成
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
15
エイズ・ピア・エデュケーション -大野東
92年より中高連携の1つとして(対象:
中2)
保健委員と有志が中心となり、中学
生にエイズの基礎知識や性の意思決
定に関することを伝える活動
2006年8月には、タイに出かけてエイ
ズ患者や感染者との交流や、現地の
支援団体の活動を経験
出所: 各校事例紹介資料、各校HPを基に作成
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
16
敦高きらめき☆ -敦賀
敦高きらめき☆地域活性化実
行委員会
敦高きらめき☆マーケット
91年より年2回、地元朝市に出
店。
「タンス在庫販売」「オリジナル
商品」「子どもイベント」等
年数回、地域活性化に繋がる活
動を企画・実施
「市内観光案内」「共同でのオリ
ジナル商品開発」「交流事業参
加」等
出所: 各校事例紹介資料、各校HPを基に作成
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
17
アマモ マーメイドプロジェクト -小浜水産
05年よりダイビング部の生徒が中
心になりスタート。今は市民・小中
学校と連携
海中での種の採取に始まり、育苗、
定植を続けている。地域への啓蒙
活動も行う
出所: 各校事例紹介資料、各校HPを基に作成
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
18
人間力育成の促進活動は…
(%)
過去比
100
3
80
60
40
20
0
52
必要比
ちょうど
41
48
向上
不足
45
59
3
6
変わらない
53
問: 人間力強化において貴校の促進活動レベルは? (左) 5年前に比べて (右)必要なレベルに対して
出所:「人間力育成」についてのアンケート(2010)より三谷分析
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
19
生徒の人間力は…
(%)
100
80
60
過去比
必要比
3
18
ちょうど
28
28
向上
変わらない
42
不足
低下
0
72
63
40
20
A群
37
33
3
B群
9
問: 生徒たちの現状の人間力は? (左) 5年前に比べて (右)必要なレベルに対して
出所:「人間力育成」についてのアンケート(2010)より三谷分析
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
20
学び合いの場は有効か
(%)
70
65
問:(左)人間力が必要レベルにちょうどだと答えた学校 (右)人間力が必要レベルに足りないと答えた学校
出所:「人間力育成」についてのアンケート(2010)より三谷分析
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
21
どういう面で有効?-能力
(%)
•初めて会う人達と心を開いて人
間関係を築いていく能力(コミュ
ニケーション能力)を養う場とし
て大きな経験をつんでいる
•活動するためにはお互いが自
分を制御しつつ他と関わらなけ
ればならない事を少しずつ理解
してきている
•マニュアル世代の若者に対し
て、すべてを与えてしまわないと
いう場が発想力(創造力)の向
上にもつながると期待する
注:自由回答より分類
出所:「人間力育成」についてのアンケート(2010)より三谷分析
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
22
どういう面で有効?-メンタル・ケア
(%)
•仲間意識が意欲につながる
•いじめや不登校問題の解消
•生徒相互による働きかけが顕著
•本気で話し合う機会
•学校集団の中での自己の役割
把握ができるので自己肯定感を
高めることができる
•未熟な者同士が形成する集団は心配
•難しい。なれあいになりがち
注:自由回答より分類
出所:「人間力育成」についてのアンケート(2010)より三谷分析
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
23
拡大の可能性
56
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
24
何が、問題?
•自由に会話、交流できるオープンス
ペースが、教室棟から近くにあると良
い
•保護者と教員の考え方がうまく
•少人数で活動の場が少ない。普通
かみ合っていない事があります
教室以外での小教室や空間がオープ
•保護者企画の催しが考えられ
ンな教室・ホールが必要である
るが、夜の会合が増えることが
予想され、連携は難しいように
•生徒同士の学び合いのためのプログ
思われる
ラムを充分に作れていないが、それは
•教員以上に保護者の考え
時間的にも余裕がないからかも
方は様々で、生徒の学び合
•立場の違いから、取組みに関する意
いを促進すれば自ずと生ずる
志統一や意志疎通
が容易ではな
管理責任問題に対する理
い
解が難しい
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
25
パネルディスカッション等から
 根本は意欲と自主自立
 そのために親や教員は
 意欲につながる場を作る(子どもたちが互い
に目標や手本となる)
 ガマン、する(信じる&待つ)
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
26
特別分科会 まとめ
 未来に生きる子どもたちには、学力とともに今以上の
「人間力」が求められていく。その「人間力」形成の
ために、家庭や教科での取り組みに加え、「生徒どう
しの学び合いの仕組み」が有効と考える。そうい
った場での真剣なぶつかり合いや工夫を通してこそ、
真の人間関係構築力やコミュニケーション力、創造性
や自主自立の精神が育まれるからである
 この「学び合いの仕組み」をより拡大・促進していくた
めに、我々は今、最大限の努力を傾けるべきである
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
27
特別分科会 まとめ(続)
 しかしながらその拡大には多くの障害が存在する。設
備の不適合、教員の負荷、そして保護者の理解・支援
不足である。特に保護者の価値観は多種多様であり、
学業への不安や自主的活動の管理責任などは学校
側にとって、促進の大きな壁となっている
 それらを乗り越えて、「学び合いの仕組み」を拡大・促
進するために、我々は以下のことを提案する
 各PTAメンバーは「生徒どうしの学び合いの仕組み
」の先進事例を学び理解する
 特に保護者としてその意識をまとめ、学校側に「仕
組み」促進の働きかけを行う
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
28
北信越地区高等学校PTA連合会 研究大会
7 記念講演&トーク:「これからの新しい教育、福井の教育」
人間力育成って、何だ?
トーク
2010年 7月10日
トーク 参加者
 パネリスト




福井県知事
福井大学大学院教育学研究科教授
福井県高P連会長
福井県立武生高校PTA副会長
西川 一誠 氏
松木 健一 氏
川上 賢正 氏
浅井 順子 氏
 コーディネーター
 K.I.T.虎ノ門大学院 教授
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
三谷 宏治
30
Q.1 自己紹介を兼ねて
自らの高校時代
人間力育成に繋がったこと
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
31
Q.2 問題提起を兼ねて
人間力育成の(実は)
全くの不足について
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
32
Q.3 もう1つの問題提起
なぜ教育界では
先進事例の横展開が遅いのか
またその解決策はあるのか
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
33
Q.4 大人としての率先垂範
自分の人間力磨き
何をされていますか?
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
34
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
35
「これからの新しい教育、福
井の教育」
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
36
教育から共育へ
親と子ども
教員と子ども
子どもどうし
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
37
子育てとは?
自由 と
制限
を、何でどう与えるか!
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
38
例えば・・・
時間的
と
自由
資源
制限
とすると、こうなる
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
39
子育て4パターン
忙しい
ケージ鶏舎
資高
源
ヒマ
放牧
貧
乏
/
範
囲
の
制
限低
室内犬
放流
リ
ッ
チ
低
高
時間的自由さ
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
40
放牧型共育の挑戦・・・
 自分で決めさせる
 一定のルールは守らせるが、それも可変
親に求められるもの
 ガマン
 対祖父母戦
 子離れ
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
41
『啓発録』去稚心
 稚心を去る
 遊びにばかり熱中し、甘いものをむさぼり食
い、毎日怠けて安楽に流れるのは幼い子ど
ものすること
 学を志す○○歳にもなって、そんな気持ちが
微塵でも残っていたなら、何をしても決して
上達することはないし、天下一流の大人物に
なることもない
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
42
『啓発録』立志
 志を立つ
 志とは自分の心が向う目標である。一度決
心したからには、真直ぐに進め
 才能や学識が足りずとも、最後には聖賢豪
傑の地位に到達できる
 志を立てる近道は、書物を読んで心に響い
た部分を抜書きし、常に目に触れるところに
おき、自分を省みること
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
43
教育から共育へ
親と子ども
教員と子ども
子どもどうし
2010 Koji Mitani All Rights Reserved
44